Google マップを使って数年経ちます。まず、お店ができたり、閉店したりする世の中で、このナビは最新かと気にすることがないのが嬉しいです。Googleナビを使っていてそういった不安にかられることがないし、目的地に到着してお店がやってないということがまずないです。また、ユーザーが訪れた場所についてクチコミを投稿できます。その場所について、「静か」「ロマンティック」「改装中」といった情報を提供したり、最新の写真や動画を投稿したりすることが可能です。なので訪れ人はそういった情報も確認できて一つの参考材料になるので非常に良いのではないでしょうか。かなりおすすめのアプリになります。
はな
大手Googleのとてもわかりやすいマップアプリです!
たまに古い端末だとバグが発生して、マップが狂うときがあるのでそれさえ直してもらえれば高性能で星五つです。
クチコミ機能なども掲載しており、飲食店や雑貨店、図書館などの公共施設のリアルな本音が知れるので快適です。
マップは拡大、拡小できて読み上げ機能もあるので車での利用や、ご老人にも使いやすいアプリだと思います。
王道中の王道アプリなので、よかったら使ってみてください!
やちゃ
これなしでは生活できない!!非常におすすめということで星5とさせていただきます。とで便利な機能としてはバスや電車の時間を考慮しての最短時間を示してくれる点です。いちいち時刻表を見ずとも何番のどこに載ればいいのかを教えてくれるためこのアプリ1つでどこでもいけます。また、近くに何があるかなども一目瞭然なため、こんなところにあったんだ〜などの発見で日々の暮らしの解像度があがり、より生活が充実しました。素晴らしいUIと操作性で誰にでも使いやすく、困っているときでもとても頼りになるアプリです。
コーガン
航空写真モードが使えるため、地形を覚えるのに役立ちます。自転車でナビを使うときにありえない山道には行ったりもしますが、車で使う分には全く問題ないです。UターンするべきところではしっかりUターンを指示してくれますし、基本的に道を間違えられたことはないです。
iPhoneの既存のマップだと見にくいです。
Googleマップは電車の乗り換えや、乗るべき車両位置まで出してくれるので便利です。
電車で使う際には、ホームまでかかる時間を出してくれるため、時間通りに出発すれば基本的に遅れることはありません。
みなゆう
家族や友達と初めて行く所に行きたい時にどのくらい距離があってどのくらいの時間がかかるのかを調べたりして何時に起きて何時に家を出るかとか計画を立てるのによく使っている。中でも自分がいいと思った所は徒歩や車、電車事に目的地に着くまでにかかる時間が示されていてとてもわかりやすいと思った。マップ系のアプリの中では王道だと個人的に思った。実際にその周辺のストリートビューを見れるのもいいと思った。徒歩やチャリで道に迷いそうだったらGoogleマップを使うのがいいと思った。
ああゆ
Googleマップはほぼ毎日使っています!
経路検索も、道路状況等正確に反映されていると感じます。レストランを探す際にも、Googleマップの口コミを1番参考にしています。お店の営業時間などの情報も、正確に反映されていると感じます。操作もわかりやすく、とても便利です。他の地図アプリを使ったこともありますが、結局Googleマップが1番です!これからも使い続けたいです。車椅子向けのルート検索ができるので、ベビーカーで移動する際にも重宝しています。
たい焼きマニア
観光や飲食店、サービス系など様々なジャンルについて調べることができて、旅行の時は特に助かっています。
ルート検索で、徒歩での時間がわかるのも嬉しいです。
口コミや写真もみれるので、とても参考になっています。
行きたいところはブックマークを付けてチェックできるのも嬉しいです。も少しブックマークの色や記号など増やせると嬉しいのになと思うこともあります。まだまだ使いきれてない感じはありますが、、今後も利用させていただきます^_^
てむ
言わずと知れたGoogleのマップです。住所入力すると経路とそこに到着するまでの時間などがすぐに表示されます。車のナビで良く使用していますが、渋滞しているかどうかもすぐに把握できて便利です。ドライブは勿論、観光で土地勘のない見知らぬ場所を散策する時も使用できて便利です。Googleマップ以外のアプリもインストールしていますが1番利用しているのはやはりこのアプリになります。無料で使用出来て不満要素が一つもありません。よって、星5で評価させていただきました。
あ
目的地までのルートを分かりやすく提示してくれる。またリアルタイムの音声付きのナビも兼ね備えている。さらには自分が行った場所などを記憶する昨日も兼ね備えいる。そのため、もう一度行きたいところなどを遡ることも可能である。旅行先などの初めて行く土地などで使用したり、日常使いが可能な非常に便利なツールなので愛用させていただいております。もうすこし道順などがさらに分かりやすくなるとますます使い勝手が良くなるアプリであると思います。
アオカツ
マップアプリは色々と代表的なものもありますがカーナビのルート案内時やルート距離計算、近隣のホテル探しや予約の際などに当該アプリは必須です。またリアル地図表示で拡大すればお店などの外観もそのまま表示されるため、実際に行った時に間違いがありません。ただ他人の家もリアルに表示されるので少し気がひけることもありますざ初めて訪問する時には必ずマップで確認しています。パソコンでの使用やスマホでも使用でも私は必ず当該アプリを使用しますが強いてわたし自身として弱点をあげるとすればマップの拡大・縮小によってはそのホテル名が出たり出なかったりする点です。そのため拡大加減によっては目当てのホテルがなかなか探しきれなかったことがありそこが不満です。ただほとんどの方は当該アプリを使われていると思います。
あかさわ
Google マップを使って数年経ちます。まず、お店ができたり、閉店したりする世の中で、このナビは最新かと気にすることがないのが嬉しいです。Googleナビを使っていてそういった不安にかられることがないし、目的地に到着してお店がやってないということがまずないです。また、ユーザーが訪れた場所についてクチコミを投稿できます。その場所について、「静か」「ロマンティック」「改装中」といった情報を提供したり、最新の写真や動画を投稿したりすることが可能です。なので訪れ人はそういった情報も確認できて一つの参考材料になるので非常に良いのではないでしょうか。かなりおすすめのアプリになります。