
【2023年】ファイナンスアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
725件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
ポートフォリオに集約される圧倒的な情報量 株価チェックの必須アプリ
良い点
- グラフや指標が豊富な株価・為替アプリ。市場の動きが詳しくわかる
- ポートフォリオ機能で、気になる株や持株のリストを作り情報を取得可能
- 証券口座を連携すれば、資産状況を一目でチェック可能
気になる点
- 資産の自動管理はSBI証券口座のみ
- 本アプリで取引するにはPayPay投信口座が必須
- アプリのロック機能がない
注目ポイント
掘り出し物がカンタンに売れる・買える 電子決済もおまかせ
良い点
- 毎日多くの商品が出品される。人気商品や掘り出し物を見つけやすい
- 写真を撮るだけでカンタン出品。バーコード読み取り機能も使える
- スマホ決済の「メルペイ」が便利! 売上金やポイントで支払いができる
気になる点
- 類似アプリに比べると販売手数料が若干高い
- 発送方法がたくさんあり、使いこなすには慣れが必要
- 値下げ交渉が激しく若干鬱陶しさを感じることも
注目ポイント
あれやってこれやって……大体ぜんぶ終わるのに何分かかる?
良い点
- 何時間、何分、何秒などを足し算ひき算で計算できる電卓アプリ
- 日数での計算も可能。大まかなスケジュールを立てるのに役立つ
気になる点
- 時間の表示が小さく見づらい
- なんの計算だったか振り返りにくい
注目ポイント
スマホで仕訳の登録から確定申告書の作成まで 自動化とチャートでお手軽に
良い点
- スマホで仕訳の管理や確定申告書の作成が行える会計アプリ
- レシートの読み取りや口座との連携で、仕訳を自動で登録できる
- ステップ形式で申告書を作成できるため、初心者でも手続きがカンタン
気になる点
- 楽天銀行と連携できない
- 自動仕分けを一括で記録できない
注目ポイント
銀行預金も家計簿もまとめておまかせ! スーパー全自動家計簿
良い点
- 無料でクレジットカードやショッピングなどのサービスと連携可能
- データの手入力不要なので、家計簿を作成する手間を大幅に削減できる
- 銀行口座・株や証券の記録もアプリでまとめて一括管理
気になる点
- 自動連携は便利なものの、初期設定に少し時間がかかる
- 無料版で連携できる口座数は少ない
注目ポイント
キャッシュレス派の頼れる味方 毎日の支払いから個人間送金にも対応
良い点
- スピーディーに支払いでき、手間のかかるおつりのやり取りが不要になる
- 最大1.5%のポイント還元のチャンス。お得なクーポンも使える
- デリバリー注文にも対応。手数料無料かつ、1円単位での電子送金も可能
気になる点
- 基本的な還元率が0.5%と、そこまで高いわけではない
- ポイントの付与まで1ヶ月かかる
注目ポイント
毎日ちょっとのひと手間で、ビットコインを稼いじゃおう!
良い点
- コラムや記事を読むだけでビットコインがもらえるニュースアプリ
- ネットショッピングの利用額の一部がビットコインに。お得にお買い物
- サービスへの登録やアンケートでさらにビットコインを入手できる
注目ポイント
歩くだけで無料でビットコインがもらえるお得なアプリ
良い点
- 毎日500歩ごとにビットコインがもらえるスタンプをゲット
- 獲得したビットコイン数や時価額レートはいつでも確認OK
- CMを見ると獲得したビットコインが5倍になる
注目ポイント
口座を連携するだけで、何もしなくても支出を記録 手間なく資産管理できる
良い点
- カードや銀行口座と連携し、利用履歴を支出として記録できるアプリ
- 支出は自動でグラフ化。自分で何もしなくても家計を把握できる
- 連携したカードの引き落とし日やポイントの有効期限をお知らせ
気になる点
- 支出の内訳表示はリスト形式。割合の直感的な把握はできない
- レシート読み取りには非対応
注目ポイント
支払いがQRコードでスムーズに クーポンでお得なお買い物もできちゃう
良い点
- 多くの店舗でQRコード支払いができる、『LINE』発の決済アプリ
- 銀行口座やセブン銀行ATMなど、多くのチャージ方法に対応
- ネットや実店舗でのお買い物で使える特典クーポンも配信してくれる