エンタメアプリおすすめランキング
スマホ向けに小説が書きやすくなった! アルファポリスの専用エディタ
- 出版社「アルファポリス」の小説専用エディタ。小説をスマホで一元管理
- 人気の高い作品を作って特典をGETすることも! モチベーションが高まる
- 出版申請もアプリから可能。一定数の人気を越えると作品が本になるかも
世界中のカラオケ好きとつながろう キレイな音響で楽しくデュエット
- 音響のエフェクトや音程の補正でキレイに歌えるカラオケアプリ
- ほかのユーザーとのデュエットで、ツインボーカルの曲もバッチリ歌える
- ユーザーコミュニティに入れば、一緒に歌を楽しむ仲間もできる
ピックアップレビュー
自撮り写真が、アニメに登場するような美少女&イケメンに変身!
- 実写の画像を、AIがアニメ調に加工してくれる画像作成アプリ
- 「Anime」「ピカソ」「水彩」などさまざまなジャンルを収録
- テキストを入力。AIがアート加工をしてくれるモードもあり
- 画像変換はポーズや服装は再現できるが、顔の再現度が若干低い
- 回数制限があり、機能を追加するには長めの広告を見る必要がある
今日はどんな私に変身する? AI技術であなたをアニメ化します
- デジタルアートが気軽に楽しめる! お好みのキャラクターに変身しよう
- カップルでのアニメ化も可能。プロフィール画像の作成にもぴったり
- 有料版もあるが、無料で使える素材も充実。まずは無料で試してみて
- 無料だと画像に変換できる回数が限られる
- 無料だと変換できる画像の種類が限られる
ピックアップレビュー
絵本を読んで、英語の発音を楽しく学習 赤ちゃんから小学生までのお子様に
- 英語の絵本をネイティブ音声で朗読してくれる子供向け英語学習アプリ
- 自分の声を録音して、英会話の発音を採点してもらえる練習モードも
- 世界中の出版社の協力のもと、有名かつ良質な絵本をたくさん収録
- 日本語訳がない
- 本の検索はできない
ピックアップレビュー
集客効果UP! プロが作成したような動画や画像が簡単に作れる
- プロのデザイナーが作成したテンプレートを1万種類以上収録している
- 音楽や素材、ステッカーなどを使用してオリジナリティを出せる
- シェア機能も充実。InstagramやTikTokなどにパッと投稿可能
- 編集機能が多い分、使い慣れるまで時間がかかる
- ステッカーが多く、どれを使うか迷いやすい
世界各国のラジオが視聴可能! 無料で楽しむ多彩なラジオアプリ
- 国別、ジャンル別、言語別と細かく整理されている
- 自動オフのスリープ機能やお気に入りリストを作れる
- ホーム画面でラジオ局を一元管理! 直感的で使いやすいデザイン
Piano - 音楽&キーボードゲーム
5分で「エリーゼのために」を弾いた気になれる ピアノのゲーム&学習
- 楽曲の主旋律部分をゲーム感覚で覚えられる。ガイドに従えばOK
- ガイド無しで覚えたい人向けの学習モードも。こちらは記憶ゲーム感覚
- ABBAの「Dancing Queen」、TheFatRatの「Unity」など有名曲が多数
- 無料版だと頻繁に動画広告が挿入され使い勝手が大幅に落ちる
- 覚えられるのは主旋律部分だけで、いわゆる左手のパートは未収録
ぼるコミ-漫画アプリ
ドラマチックにトキメキたいあなたへ 大人女子向けの漫画が盛りだくさん
- ブラウザ版「ぼるコミ」で購入したマンガを閲覧できるビューワーアプリ
- 新刊通知を受け取れるため、発売日を見逃す心配もナシ
- 大人女子向けの作品が充実。ドラマチックにトキメキたい女性に
「北斗の拳」などが無料で読める! アプリではかどるマンガライフ
- ライフを使ってマンガを閲覧。時間制ではないためじっくり読める
- ライフはログインボーナスやミニゲームで増やせる
- 各漫画1~2話くらいまでは無料で試し読みができる
ピックアップレビュー
絵が描けなくても、AIが代わりに描きます キーワードから素敵な絵が完成
- 実写風もアニメ風も、キーワードをもとに、AIが絵を自動生成
- 参考画像を学習させて、イメージに近い絵やクオリティの高い絵を作れる
- ファンタジーや白黒、さらには「いらすとや風」といったスタイルがある
ピックアップレビュー
機能・仕様
利用シーン | 似顔絵を作成 |
---|---|
音声認識 | - |
画像生成 | ○ |
言語処理 | ○ |
利用料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
シェア機能 | ○ |
VEAT
人気楽曲でノリノリダンス 3Dアバターを使いダンス動画を作ろう!
- 3Dアバターが曲に合わせてダンシング。編集で思い通りのダンス動画を
- ほかユーザーの作品をリミックスして独自のアレンジを加えられる
- 完成作品はアプリ内共有やダウンロードが可能。SNSでの活用も自由自在
- ダンス動画の作成にはPixivアカウントが必須
しつけ・絵本・楽器・ごっこ遊びなど、なんでも揃っている知育アプリ
- おもちゃの遊びがアプリに集約。色んな体験をさせたい人に
- 手洗いうがいやあいさつなど、しつけの要素も入っている知育アプリ
- 遊べるモードは200種類。好きな遊びに夢中になれる
- アニメーションが単調
パーツとフォントを組み合わせるだけ ヴィンテージなロゴが完成
- 既存のパーツと好きな言葉を入力するだけ。かっこいいロゴが作れる
- ロゴの背景も選択可能。木目や海、空などバリエーション豊か
- フォントの間隔を調整できる。細かい所までこだわりたい人に
ピックアップレビュー
なろうブック
『小説家になろう』の投稿作品を、快適にブックマーク&閲覧
- 『小説家になろう』に投稿された作品を快適に読めるビューアアプリ
- 連載中や短編など小説の形態と、ジャンルを指定して絞り込み検索が可能
- 期間ごとにランキングを表示。その場でブックマークもできる
Sketchbook®
スマホがまるで画用紙に 鉛筆や水彩をリアルなタッチで表現できる
- 水彩画や鉛筆画など、アナログ調の絵やスケッチに適したお絵描きアプリ
- 無料でも200以上のブラシが使える。質感がリアルで表現力もバッチリ
- パースガイドをはじめ作画のサポート機能で、初心者もキレイに描ける
- イントロダクションがないので、慣れるまで時間がかかる
- 無料版では使えない機能もある
ピックアップレビュー
AI加工で写真が動き出すユニークな加工で友達やフォロワーを笑わせよう
- 写真が命を吹き込まれたように動き出すAI写真加工アプリ
- 写真とテンプレートを選ぶだけ。誰でも簡単に加工できる
- ペットにも対応。愛犬や愛猫が歌う動画も作れる
- 無料版ではイラスト化は10回まで
- BGMを挿入できる機能はない
あっという間にアニメの世界に AIが自動でイラストを生成してくれるアプリ
- テーマとイラストの方向性を指定するだけ。登録不要で誰でも作れる
- イラスト感の強さやオリジナル度を調整。イメージに近づけたいときに
- 作成したイラストはギャラリーに並ぶ。保存したいイラストを選ぼう
- 二次元キャラクター以外の画風は苦手
- 生成にはやや時間がかかってしまう
ピックアップレビュー
音声や音楽の重要な部分だけを、集中的に聴けるプレーヤー
- 音楽・音声ファイルの特定区間をループ再生できるプレーヤーアプリ
- 操作しやすいデザインと便利な再生機能を備えた音楽プレーヤーアプリ
- マーカーをつけた位置まで即座にジャンプ可能。重要箇所をすぐに再生
- マークした箇所へのジャンプやリピート機能。好きな箇所を狙って再生
- 再生速度を調整できるから、聴きやすい速度で会話や音楽を聴ける
- 再生速度の変更が可能。耳コピや録音のテープ起こしをサポート
- 機能が多く、各機能の用途や使い方に慣れるまで時間がかかる
- 出力フォーマットの種類が2つしかない
スタジオなしで本格的な編集ができるレコーディングアプリ
- 50以上のエフェクトを収録しており、サウンドに合わせて適用できる
- 幅広いジャンルのビートを、無料でダウンロードして使える
- ボーカルを分離して曲をミックスできるなど、自由度の高い機能も特徴
音程キーも表示されるので、お店のカラオケと同じように歌うことが出来ます 歌える曲数も豊富で、より楽しめるのが良いです。ただ課金しないとあまり楽しめないです