※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
【2025年】ブログリーダーアプリおすすめランキングTOP8
更新日:2025年3月18日
関連記事:
【2025年】ブログアプリ無料おすすめランキングTOP10
ブログリーダーアプリおすすめランキング TOP8
全8件
1位
Ameba(アメーバ)
iPhone無料
Android無料
月間で約7,500万人が利用 ブログの投稿・管理もアプリにおまかせ
良い点
- ブログの更新を通知でお知らせ。最新投稿をいち早くチェックできる
- テンプレートを使って簡単投稿。詳細なデータでアクセス解析もしやすい
- 紹介したアイテムによって報酬がもらえ、手数料無料で現金化が可能
気になる点
- フォントサイズをpxで設定できない
- 目次を設定する項目がない
ピックアップレビュー
iPhone無料
Android無料
櫻坂46の情報をいち早くキャッチ 公式ブログから最新情報までお届け
良い点
- 櫻坂46の最新情報やメンバーのブログなどをプッシュ通知でお届け
- 「Tumblr」でファンが作るコンテンツも手軽に楽しめる
- あなたの推しメンを登録できる。基本情報を知りたいときにも便利
気になる点
- 直接記事ページに飛べない
- スケジュールカレンダーはない
3位
ほぼ日アプリ
iPhone無料
Android無料
「ほぼ日刊イトイ新聞」が片手でサクサク読めるアプリ
良い点
- コピーライター糸井重里が主宰しているウェブサイトがスマホに登場
- 検索機能搭載。手間なく読みたい記事にたどり着ける
- お気に入り登録しておけば、後で簡単に見返すことが可能
ピックアップレビュー
4位
櫻坂46メッセージ
iPhone無料
Android無料
櫻坂46にファンレターを贈って応援 メンバーから直接メッセージが届く
良い点
- 推しメンとの交流が楽しめる櫻坂46の公式メッセージアプリ
- 推しメンにファンレターを送信。応援しながら近況報告するのもアリ
- ここでしか見ることができない、メンバーの写真や動画が送られてくる
気になる点
- メンバーごとのブログの表示を好きな順番に並べ替えられない
5位
日向坂46メッセージ
iPhone無料
Android無料
ここでしか見られないメンバーのテキストや写真、動画をゲットしちゃおう!
良い点
- お気に入りメンバーの写真・動画メッセージが届く!
- メンバーにファンレターを送信! より親しくなれるかも
- ブログやニュースもアプリでチェックが可能
気になる点
- 定期購読やファンレターは有料。無料だと独自コンテンツは利用不可
6位
TOKIO-BA
iPhone無料
Android無料
福島県西郷村に何ができる? TOKIOのプロジェクトを日々応援
良い点
- TOKIOによるプロジェクト「TOKIO-BA」の公式アプリ
- メンバーの報告動画やライブ配信もアリ。リアルタイムでメンバーを応援
- 企画ごとにコミュニティが作られ、交流や企画の盛り上がりを楽しめる
気になる点
- 利用開始時には電話番号の登録が必要
iPhone無料
Android無料
声援がそのまま人気につながる 今までにない距離感のアイドル応援アプリ
良い点
- 自分の応援が、アーティストの人気に直接つながるアイドル応援アプリ
- サポーターになると、特別な投稿や写真を見られるチャンスが!
- アーティストだけでなく、ほかのファンとの交流も楽しめる
ピックアップレビュー
8位
QiitaReader
iPhone無料
Android-
『Qiita』に掲載された記事を快適に読める! オフライン利用も可能
良い点
- 手軽にQiitaの記事を読めるアプリ。暗い中でも読みやすい
- ワンタップで「あとで読む」リストへ迅速に記事を追加できる
- 記事をダウンロードしておけば、通信環境に左右されず読める
気になる点
- リアルタイムでの更新ではない
ブログアプリのおすすめランキングはこちら
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
沢山の芸能人が使っているブログアプリ! 登録も簡単なので、すぐに利用することができます! 自分でブログを書くこともできるので、ブログを始めるならこのアプリから始めてみてはどうですか?