Google マップ - 乗換案内 & グルメ

販売元:Google

最終アップデート日:2025年3月15日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

アプリブユーザーレビュー (249

いくら丼

4

当方、車に備え付けのナビは古いのでこちらのGoogleマップを常に使っています。良い点として、時間の早い順や距離順、料金順などで複数のルートを提示してくれてこちらで選べるところです。また、運転中も渋滞などを察知してより早いルートを途中で案内してくれて変更できたりするところがいいです。改善点として、早いルートを進めるあまり、細すぎる道や運転が難しいルートも案内されてしまうことです。Googleマップのルート通りに行って、車が通れず引き返したことが何度かあります。そこら辺を改善してくれれば、一番のナビアプリになると思います。

まぁ

5

Googleマップは、日々の生活に欠かせない便利なツールです。特に、目的地へのルート案内が非常に分かりやすく、リアルタイムで交通情報や渋滞情報を反映してくれる点がありがたいです。普段の買い物やお出かけの際にも、周辺の店舗や施設を簡単に検索でき、評価やレビューも確認できるので、安心して選ぶことができます。また、徒歩や自転車のルートも表示されるので、気軽に外出する際にも活用しています。地図が更新されるたびに、ますます使いやすくなっており、信頼できるナビゲーションツールだと感じています。

ホワイト

4

外出時に行き先がよくわからなくても、検索すればカーナビみたいに案内してくれるし、ご飯等何か目的があって店自体を探す時も、食べたいものを検索すれば口コミ等も確認できるので、とても重宝しています。特に旅先等で土地勘がないところでは非常に助かります。
但し、Googleマップで記載されてる営業時間や休業日はたまに間違っている時もあるため、公式サイトにアクセスして調べる手間があるのだけは、改善できたらいいなと思ってます。

もっちり

5

地図アプリとしては最上位のアプリになると思います。地図も航空写真モードがあり、大変地図として見やすく高機能です。また、ストリートビューは実際の街並み、風景を確認することができ、その場所に行かずともルート確認をできます。また、経路案内は遠出する際には不可欠で、渋滞情報を加味して、ルート案内、予測時間を計算してくれるので使いやすいですし、リアルタイムで渋滞情報をキャッチして、迂回経路を提案してくれるので、カーナビが要らないくらいです。

kohkohheyhey

5

こどもがいるので急に「◯◯行きたい!」と言い出すときがあり、そんなときに一瞬で近場の候補地や車での到着時間、電車を利用した場合の乗り換えまでバッチリ把握できるのはかなりありがたいです。また、方向音痴ななのでただの画像マップではなく航空写真や3Dビューアーで現在地から目的地まで把握できるのも助かっています。こどもを連れながら周りの車などに注意しつつ目的地への道順を調べるのってかなり大変で、写真で道を見れると何も考えず歩いていけるので助かっています。

まいにちかいべんまる

4

現在地から指定の場所までのルート検索、気になるお店の口コミ・写真閲覧等などでよく利用しています。
商業施設やビルなどの場合は階数ごとにマップや店舗一覧を見れるのでお出かけ前に確認するのに便利です。
気になったお店、お気に入りの場所をピン留めできる機能は重宝しています。
ルート検索やお気に入りの店舗のピン留め、旅行のルートを共有できる機能も便利です。
たまに不具合で正常にマップを開けなかったり、ルート案内中に他のアプリを開くと画面が動かなくなるので早く治って欲しいです。

いけしゅう

5

ブラウザ上で行きたい場所などを検索した際に、当該ページにGoogleマップが埋め込まれていることが多いと思います。アプリをインストールしておくと、ブラウザ上からスムーズにアプリ上での全画面地図に移行できて非常に使い勝手が良いです。また、ある場所を選択した際に現在地からスムーズに行けるようにナビ機能を即座に使用することができ迷うことなく目的地に到着することができます。徒歩で目的地まで何分かかるのかが表示されている面も非常に便利で、最近その精度が高くなっている気がします。

4

色々なマップアプリがありますが、個人的にはやっぱりGoogleマップが一番利用しやすいかなと思います。車がないので、電車やバス、徒歩での移動がメインですが、出発地と目的地を入れるだけで、バスや電車の駅・バス停名、時間、交通費まで表示してくれるので、とても便利です。また地図を読むのがあまり得意ではないのですが、カメラ機能を使って、現在地を読み込み、カメラ上で矢印を表示してくれる機能がかなり便利です。海外旅行などはじめて行く土地で、とても助かりました。スマホに必ず入れておきたいアプリです。

TAJ

5

定番の地図以上の多機能アプリです。徒歩や車の移動だけでなく、電車やバスなも対応しています。店舗検索では、口コミや写真で店選びも出来ます。
ナビ機能は、車や徒歩で正確に目的地へ導きます。バッテリー消費はやや気になりますが、その便利さはそれを補って余りあります。旅行や出張はもちろん、日々の生活でも頼りになる存在です。
たまに細くてえぐい道を案内してくれることがありますが、到着予測時刻が正確です。
他にもマップアプリはあるけど、やはり一番使いやすくて分かりやすいマップアプリです。

chitaka

5

とにかくなくてはならない地図アプリです。自宅から職場、気になる場所、行ったことのある場所まで、さまざまなポイントを登録することができ、さまざまな経路での所要時間を瞬時にルートと共に出してくれます。GPSの把握も早く、瞬時に現在地を表記してくれるところも素晴らしいです。旅行に行く時も出張にいくときも、なくてはならないアプリです。この機能を無料で使わせてもらえるのがさらに評価できます。他にも地図アプリはありますが、このアプリは一つ抜けていると思います。カーナビとしても使用できます。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Google のアプリ