販売元:Evernote Corporation
最終アップデート日:2025年2月18日
ゲストユーザー
機能は十分ですが、重すぎる。 pcで使う分にはいいですが、iphoneで使うのはお勧めしません。
396(ミクロ)
日常必需品。とにかく便利なメモアプリ。文章を書くだけでなくリストを使ったり画像を貼り付けたり、とにかくいろんな情報を記録出来る。もちろんパソコンと同期出来るので、同じデータを共有可能。
秋
スマホで作業することが多い人向けです。 学校のパソコンがメールアドレス設定を勝手に出来ない仕様なのでレポート提出時はよく助けられてました。このアプリがあればUSBがさせないスマホだってパソコンと情報が共有できます。 ただどんどんサービスが悪くなっている=課金の香りがしますね。
ちびぞの
何にでも活用できて本当に便利。使えば使うほど便利になるから、ものは試しで使い続けて見た方がいい。気楽な家計簿、ブックマーク、仕事の資料や趣味のアイデア帳に使っています。個人的にはアプリのインターフェイスがもう少しいじれたらもっと便利だなあと思います。
私は仕事中のタスクやスケジュール管理にも活用しています。チェックボックス機能や、ショートカット機能などが特に便利で重宝してます。
Kibat4n
意識高い系の定番アプリ。実際に使ってみるとPC版とまでは勝手は良くないが、利便性の高さに驚く。地味に便利なのは紙媒体を写真を撮る感覚でスキャンして保存しておけること。レジュメや資料を失くしやすい人は必見。メモと組み合わせることも可能。現行バージョンはメモ時画面がガタつくバグあり。
hitto
Evernoteなしでは生きていけないのではないでしょうか。 ちょっとしたメモを残す、何日もかけて大きな構想を練る、写真メモを残しておく、日経新聞と連動させてメモに厚みを持たせるなど、自分の使い方次第で楽しいメモライフが送れます。
hirov
年間チケットが高くなったのは残念だがナレッジの蓄積とタスク管理に使ってます。
もぐも
クラウド利用できるノートアプリです。出先でiPhoneにメモったものをPCから見たり、その逆もできたりして便利。。前だったらj評価5だったんですが、無料ユーザーは同期できる端末が2つまでに制限されてしまったので下げました。ブラウザ版で開けば使えるようなんですが…うーん(゜-゜)
Notion: メモ、タスク、AI
Pocket:情報を常に把握
スキャンアプリ PDF: 書類スキャンと写真
WorkFlowy: Note, List, Outline
Google Chrome - ウェブブラウザ
Notebook - メモ, メモ帳, ジャーナル
Microsoft Word
Google ドキュメント
Google ニュース
Microsoft Edge: AI ブラウザ
dフォト-写真・動画をバックアップし安全に保存できるアプリ
Google 翻訳
Simplenote
Nike Run Club:ランニングアプリ
連絡先グループ管理 - グルピング Lite
Evernote Scannable
ビジネスアプリ
ゲストユーザー
機能は十分ですが、重すぎる。
pcで使う分にはいいですが、iphoneで使うのはお勧めしません。
396(ミクロ)
日常必需品。とにかく便利なメモアプリ。文章を書くだけでなくリストを使ったり画像を貼り付けたり、とにかくいろんな情報を記録出来る。もちろんパソコンと同期出来るので、同じデータを共有可能。
秋
スマホで作業することが多い人向けです。
学校のパソコンがメールアドレス設定を勝手に出来ない仕様なのでレポート提出時はよく助けられてました。このアプリがあればUSBがさせないスマホだってパソコンと情報が共有できます。
ただどんどんサービスが悪くなっている=課金の香りがしますね。
ちびぞの
何にでも活用できて本当に便利。使えば使うほど便利になるから、ものは試しで使い続けて見た方がいい。気楽な家計簿、ブックマーク、仕事の資料や趣味のアイデア帳に使っています。個人的にはアプリのインターフェイスがもう少しいじれたらもっと便利だなあと思います。
ゲストユーザー
私は仕事中のタスクやスケジュール管理にも活用しています。チェックボックス機能や、ショートカット機能などが特に便利で重宝してます。
Kibat4n
意識高い系の定番アプリ。実際に使ってみるとPC版とまでは勝手は良くないが、利便性の高さに驚く。地味に便利なのは紙媒体を写真を撮る感覚でスキャンして保存しておけること。レジュメや資料を失くしやすい人は必見。メモと組み合わせることも可能。現行バージョンはメモ時画面がガタつくバグあり。
hitto
Evernoteなしでは生きていけないのではないでしょうか。
ちょっとしたメモを残す、何日もかけて大きな構想を練る、写真メモを残しておく、日経新聞と連動させてメモに厚みを持たせるなど、自分の使い方次第で楽しいメモライフが送れます。
hirov
年間チケットが高くなったのは残念だがナレッジの蓄積とタスク管理に使ってます。
もぐも
クラウド利用できるノートアプリです。出先でiPhoneにメモったものをPCから見たり、その逆もできたりして便利。。前だったらj評価5だったんですが、無料ユーザーは同期できる端末が2つまでに制限されてしまったので下げました。ブラウザ版で開けば使えるようなんですが…うーん(゜-゜)
もぐも
クラウド利用できるノートアプリです。出先でiPhoneにメモったものをPCから見たり、その逆もできたりして便利。。前だったらj評価5だったんですが、無料ユーザーは同期できる端末が2つまでに制限されてしまったので下げました。ブラウザ版で開けば使えるようなんですが…うーん(゜-゜)