Excel・CSV出力できる家計簿アプリおすすめランキングTOP10
30件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
わずか2ステップ、2秒で支出を記録! 今度こそ続く家計簿
良い点
- 連続入力やレシート読み取りで、スムーズな記録ができる家計簿アプリ
- 入力画面などUIがシンプルなため、操作に迷う心配がない
- E-mailやDropboxにデータを手動バックアップ。有料版なら自動化も○
気になる点
- 無料版のレシート読み取りは3回まで。こまめな記録が必要になる
- 証券口座との自動連携はできない
注目ポイント
手間なく書き込めてハッキリ見やすい しっかり続く支出管理
良い点
- シートに手早く出費の内容を記録できる、支出管理に特化したメモアプリ
- 課金すれば複数ユーザーで共同編集や、シートのデバイス間同期も可能に
- 入力したデータは自動でグラフ化。振り返るときに便利
注目ポイント
無料で手軽に家計管理 家族での共有や口座の連携など、便利機能もたくさん
良い点
- 収支を記録し、グラフで振り返れる家計簿アプリ。入力も分析もスムーズ
- クレジットカードや銀行口座と連携すれば、収支を自動で記録できる
- 有料プランでは複数アカウントの登録が可能に。共同で家計を管理できる
気になる点
- サブカテゴリの選択が必須なため、手動入力がやや手間
- ホーム画面で確認できる予算はカテゴリ別ではなく総額のみ
注目ポイント
誰でも楽々家計簿! 手間なし、課金なしで詳細レポート作成
良い点
- たったの2ステップで入力。誰でも使えるシンプルな家計簿アプリ
- 自分でカテゴリーを作ることができ、詳細なレポート作成が可能
- PDFなど多様な形でのデータ出力が可能で便利
注目ポイント
シンプルで使いやすい家計簿アプリ 家族でデータの共有もできる
良い点
- 手軽な操作で記録できる家計簿アプリ。家族での共用もできる
- 予算を費目ごとに分けてゲージで表示。使いすぎにもすぐ気づける
- 収支は自動で集計&グラフ化。何にどれだけ使っているかを見やすく確認
気になる点
- ポイントカード情報の項目は追加が必要
- 家計簿の共有はできない
注目ポイント
出費が多くて一年中火の車…… まずは収支を把握するところから始めましょう
良い点
- 費目ごとにカテゴリ分けでき、収支の記録もカンタンにできる
- データは即グラフ化。無駄遣いがひと目でわかり、節約対策に便利
- クレジットカードや銀行口座の設定も可能。現金以外の支払いが多い人に
注目ポイント
好きなデザインを選べる家計簿アプリ レシート撮影で入力も簡単
良い点
- レシート読み取り機能を搭載。商品名や金額を自動で入力できる
- 入力したデータをCSV形式で出力可能。詳細な収支の分析に役立つ
- 使いたい機能やその日の気分に応じて、アプリの背景テーマを選べる
気になる点
- 銀行口座の引き落としは手入力
- 予算を設定できる機能はない
注目ポイント
経費や収入を、その場で忘れずに入力 素早い記録を重視した会計アプリ
良い点
- 3つの項目を埋めて、いつでも手早く仕訳を登録できる会計アプリ
- 支出割合や残高の推移をグラフで見られ、経営状態の見直しにも役立つ
- データをCSVやExcelで出力し、他のソフトでの確定申告もできる