【2023年】グラフ表示できる家計簿アプリおすすめランキングTOP10

更新日:2023年12月8日14:08

本サイトはアフィリエイト広告を含みます。

家計簿アプリのデータが見やすければ、それだけ分析もしやすく、家計の改善・貯金がスムーズになります。

本記事ではグラフやリスト表示で、見やすくデータを振り返れる家計簿アプリをご紹介。Appliv編集部が実際にアプリを使った評価や、公式ストアの評価を踏まえて、おすすめランキングを作成しました。

※すべての家計簿アプリの総合ランキングはこちら
→無料&人気の家計簿アプリおすすめランキング

グラフ表示できる家計簿アプリおすすめランキングTOP10

62件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント

レシートや納品書を読み取って支出を記録 人力だからこその高精度

良い点
  • レシートを撮影するだけで、自動で支出を記録できる家計簿アプリ
  • 収支のバランスをグラフで可視化。1年間の収支の推移も見られる
  • ドラッグストアや飲食店で使えるおトクなクーポンを毎日配信
気になる点
  • 自動連携はできるが、銀行口座には対応していない
  • 無料だと登録できるレシート数に制限がある
注目ポイント

もう三日坊主と笑われない! シンプルで使いやすい家計簿アプリ

良い点
  • 食費・衣類・交通・美容などカテゴリが豊富。とっても分類しやすい
  • 円グラフで支出の割合が分かる。何にお金を使い過ぎているか一目瞭然
  • 老若男女誰でも使いやすい、シンプルなデザインが魅力
3

リンククロス 家計簿

iOS無料
Android無料
注目ポイント

すべて自動で作成してくれるから、ズボラな人でも長続きする家計簿アプリ

良い点
  • 銀行やクレジットカードと連携。残高などの情報をいつでも見られる
  • 引き落としやカードで使ったお金はカテゴリに自動で分類。手間なく簡単
  • アラート機能搭載。設定した時間に通知が来るから付け忘れ防止に役立つ
注目ポイント

かわいいデザインの家計簿アプリ カンタン操作でお手軽に家計管理

良い点
  • かわいさと使いやすさを両立したデザインが特徴の家計簿アプリ
  • カレンダーに収支を表示。お金の使い方のパターンを把握できる
  • 収支は自動でグラフ化。費目の割合や貯金額の推移がわかる
気になる点
  • 銀行口座や電子マネーの自動記録機能はない
  • 無料版では固定収支の作成数に制限がある
注目ポイント

毎月や毎週の予算を組んで、細かに家計を管理 無駄遣いを防ぐ家計簿

良い点
  • 画面の見やすさと家計管理の機能を重視した家計簿アプリ
  • 予算は週・月・年単位で設定でき、柔軟に家計の管理が可能
  • 支出の割合を円グラフで振り返り。年単位の割合も確認できる
気になる点
  • 銀行などと連携不可のため手入力が必要
  • レシート読み取り機能はない
6

かけ〜ぼ(家計簿)

iOS無料
Android無料
注目ポイント

支出をサッと入力してグラフでチェック 誰でもカンタンにつけられる家計簿

良い点
  • シンプルな入力画面で、誰でもカンタンに使える家計簿アプリ
  • 収支を自動で合計してグラフ化。1日平均の支出も算出してくれる
  • CSV形式でバックアップできるため、スマホを買い替える際も安心
気になる点
  • 口座やクレジットカードの連携は不可
  • レシート読み取り機能はない
7

家計簿 カケイ

iOS-
Android無料
注目ポイント

見やすい画面とお手軽な操作で、誰でも家計簿がラクラクつけられる

良い点
  • 毎月の収支を管理できる。入力も振り返りもカンタンな家計簿アプリ
  • 消費税の自動計算やグラフ化機能で、収支の把握が一目瞭然
  • 予算設定で使いすぎを防ぎ、節約しやすい生活を実現
注目ポイント

台所事情を2人で共有 電子決済との連携を活かしたスマートな家計簿アプリ

良い点
  • 複数の家計を1つのアカウントでまとめて管理できる家計簿
  • シンプルでわかりやすい入力画面。収支は連続記入も可能
  • 予算を細かく決められるから、使い過ぎの防止にも役立つ
気になる点
  • 無料だと連携できる口座数が限られる
  • 設定する項目が多く、手入力がやや手間
注目ポイント

誰でも楽々家計簿! 手間なし、課金なしで詳細レポート作成

良い点
  • たったの2ステップで入力。誰でも使えるシンプルな家計簿アプリ
  • 自分でカテゴリーを作ることができ、詳細なレポート作成が可能
  • PDFなど多様な形でのデータ出力が可能で便利
注目ポイント

シンプルで使いやすい家計簿アプリ 家族でデータの共有もできる

良い点
  • 手軽な操作で記録できる家計簿アプリ。家族での共用もできる
  • 予算を費目ごとに分けてゲージで表示。使いすぎにもすぐ気づける
  • 収支は自動で集計&グラフ化。何にどれだけ使っているかを見やすく確認
気になる点
  • ポイントカード情報の項目は追加が必要
  • 家計簿の共有はできない
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });