アイコン画像アプリおすすめランキングTOP10
Oppa doll
イケメン大集合! 多彩なパーツで好みの男の子を作ろう
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- 服や髪型、目など1,000以上のパーツを組み合わせられる
- コスパ
-
- 課金せずとも数百種類と十分な量。素材追加は最安で250円
こんな人におすすめ
デフォルメ風イケメンを作れるので、好みにカスタマイズしたい人向け
機能・仕様
写真読み取り機能 | × |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | 背景や衣装アイテムの追加 1パックにつきパーツ20~40個 |
ZEPETO
自撮りで3Dアバター誕生 メイクもファッションも楽しい
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- 流行を取り入れた髪型、ファッションが豊富
- コスパ
-
- 無料パーツが少なく、着せ替えにアプリ内通貨が多くかかる
こんな人におすすめ
顔がコロコロ変えられる。表情豊かなアイコンを作りたい人におすすめ
機能・仕様
写真読み取り機能 | ○ |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | アプリ内通貨Zemの追加 Zemで服や髪型の購入可 |
ピックアップレビュー
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidたんたゆ
4このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidりょき
5サイズ変更や明るさ変更が簡単!また高画質化も出来て良いです!メイクも細かくリップや肌の出来物除去も完壁にこなせます。髪色も変えられるため、オシャレです!1番重宝してる機能は、肌色変更です!白く見せたい...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidゆうちゃ
4すごく使いやすいです。まず、画面上でペンで絵を描いたりする時に、反応が早く固まったりもほとんどしないのでスラスラと自分の好きなような線が描けます。また、自然体な感じで体型カバーしたり、肌を綺麗にしたり...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidくるくる
4重宝しています。顔の細部から髪、体型までも細かに加工できるので写真を綺麗に加工したい方は使いやすいと思います。気に入っている加工項目は髪型と顔の加工です。とても使いやすいのでプリクラの加工や普段の写真...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidhii
4撮影加工で髪の色や髪の毛のセットが変わるのが技術が高くとても使いやすいです。これで自分の似合う色や似合う髪型を研究しています。みんなが持っているくらい有名な加工アプリなのでしっかりとしていてとても使い...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidりん
4Meituは、撮った写真を一瞬で編集できるので、忙しい人でも手軽に美しい仕上がりが得られます。 高精度な美顔機能であり、肌を滑らかにしたり、シミやニキビを消すだけでなく、目の大きさや顔の輪郭を調整でき...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidゲストユーザー
5自分の好みに加工できるのでとても気に入ってます!特に以下の機能が好きです! ①メイク加工 まゆげ、アイメイク、カラコン、チーク、シャドウ、髪色など全て好きなようにメイクできます。カラコンの種類が豊富で...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidまちゅ
4顔やスタイルの補正・加工だけでなく、画質を良くしたり、サイズを変更して引き延ばしたりすることもできます。動画の編集もできるので、加工編集アプリがこれ一つで完結できるのが一番のメリットだと思います。画像...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidらくと
5メイツは加工が細かくできるので本当に便利です。特に驚いたのが前髪加工!いくら気をつけていても前髪は崩れやすいので、理想通りの形で写真に映ることができず加工できないかと思っていましたがその需要にピッタリ...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidとん
5はじめて加工アプリを使用してみました。厳密には20年以上前に利用したこともあるのですが、色合い等を変えるだけでつまらなくすぐやめたのですが、これはスゴイ!と感動です!色鮮やかなでしかも綺麗に修正も出来...
このアプリの詳細へ
Unnie doll
美少女になれちゃう 服選びが楽しいアイコン作成
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- 服にこだわりアリ。クール系もキュート系も網羅
- コスパ
-
- 無料でもパーツが数百種。課金は素材入りパックが250円
こんな人におすすめ
髪型や目つきにこだわれる。好みの美少女アイコンを使いたい人向け
機能・仕様
写真読み取り機能 | × |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | 背景や衣装アイテムの追加 1パックでパーツ15~40個追加 |
Bitmoji
アメコミ調アバターを作って、個性派アイコンを作ろう
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- 髪型や帽子の種類は多いが、服のデザインが少なめ
- コスパ
-
- アイコン素材は無料。課金でオリジナルグッズが作れる
こんな人におすすめ
自撮りをアメコミ風にできる。キャッチ―なアイコンを使いたい人に向いている
機能・仕様
写真読み取り機能 | ○ |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | 作成したアバターでハガキやシール、Tシャツの作成 |
ToonMe
SNS映えもバッチリ イラスト風の写真をアイコンに
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- 無料版はイラスト風フィルターを選べず、AIにおまかせ
- コスパ
-
- 有料でフィルターやエフェクト選択はできるが、種類が少ない
こんな人におすすめ
海外アニメ風写真が作れる。コミカルなアイコンにしたい人向け
機能・仕様
写真読み取り機能 | ○ |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | イラストタッチのエフェクト追加 |
#アイコン画像アプリ
シンプルながら独特な、幾何学模様のロゴマークを作成
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- アイコンの形、文字、色を自由に変更できる
- コスパ
-
- 無料でデザインが多数使えて、課金で素材3,000以上追加
こんな人におすすめ
洗練されたデザインのアイコンが作れる。企業や企画のSNSアカウント向け
機能・仕様
写真読み取り機能 | × |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | すべてのロゴ、フォントが開放 |
ロゴ作成 アプリ
スタイリッシュなアイコンならコレ ロゴ作成もできる
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- 5,000以上のアイコンを自由に組み合わせられる
- コスパ
-
- 素材が豊富だが、課金しないと使えないアイコンが多い
こんな人におすすめ
ロゴ風アイコンが多いので、クールなアイコンを使いたい人におすすめ
機能・仕様
写真読み取り機能 | × |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | すべてのロゴが開放 |
Meitu
写真がおしゃカワイラストに早変わり アートな雰囲気に
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- イラスト風フィルターの数は多いが背景変更などはできない
- コスパ
-
- イラスト風加工は無料で使えるので、課金の必要がない
こんな人におすすめ
ナチュラルな仕上がりになるので、柔らかいイメージのアイコンにしたい人向け
機能・仕様
写真読み取り機能 | ○ |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | フィルターやステッカーの追加 |
LINE Camera
LINE公式アプリ スタンプやフレームでアイコン作り
アプリ評価
- カスタマイズ性能
-
- スタンプやフレームで画像を多彩にカスタムできる
- コスパ
-
- パーツ追加は都度課金が必要。無料パーツ数はまずまず
こんな人におすすめ
多彩なフレームが魅力的なので、注目されるアイコンを作りたい人におすすめ
機能・仕様
写真読み取り機能 | ○ |
---|---|
料金 | 基本無料 / アプリ内課金あり |
有料アイテム | スタンプなど追加 |
人気アイコン作成アプリの比較一覧表
順位 | アプリ | 総合評価 | こんな人におすすめ | 写真読み取り機能 | 料金 | 有料アイテム |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() Oppa doll |
4.98 |
デフォルメ風イケメンを作れるので、好みにカスタマイズしたい人向け | × | 基本無料 / アプリ内課金あり | 背景や衣装アイテムの追加 1パックにつきパーツ20~40個 |
2 |
![]() ZEPETO |
4.62 |
顔がコロコロ変えられる。表情豊かなアイコンを作りたい人におすすめ | ○ | 基本無料 / アプリ内課金あり | アプリ内通貨Zemの追加 Zemで服や髪型の購入可 |
3 |
![]() Unnie doll |
4.60 |
髪型や目つきにこだわれる。好みの美少女アイコンを使いたい人向け | × | 基本無料 / アプリ内課金あり | 背景や衣装アイテムの追加 1パックでパーツ15~40個追加 |
4 |
![]() Bitmoji |
4.37 |
自撮りをアメコミ風にできる。キャッチ―なアイコンを使いたい人に向いている | ○ | 基本無料 / アプリ内課金あり | 作成したアバターでハガキやシール、Tシャツの作成 |
5 |
![]() ToonMe |
3.99 |
海外アニメ風写真が作れる。コミカルなアイコンにしたい人向け | ○ | 基本無料 / アプリ内課金あり | イラストタッチのエフェクト追加 |
6 |
![]() LogoScopic Studio |
3.75 |
洗練されたデザインのアイコンが作れる。企業や企画のSNSアカウント向け | × | 基本無料 / アプリ内課金あり | すべてのロゴ、フォントが開放 |
7 |
![]() ロゴ作成 アプリ |
3.72 |
ロゴ風アイコンが多いので、クールなアイコンを使いたい人におすすめ | × | 基本無料 / アプリ内課金あり | すべてのロゴが開放 |
8 |
![]() Meitu |
3.69 |
ナチュラルな仕上がりになるので、柔らかいイメージのアイコンにしたい人向け | ○ | 基本無料 / アプリ内課金あり | フィルターやステッカーの追加 |
9 |
![]() LINE Camera |
3.66 |
多彩なフレームが魅力的なので、注目されるアイコンを作りたい人におすすめ | ○ | 基本無料 / アプリ内課金あり | スタンプなど追加 |
10 |
![]() SKIMA |
3.05 |
いろんな絵師に依頼できるのでプロっぽい本格的なアイコンを使いたい人向け | × | クリエイターによって変動 | イラスト素材、アイコンの作成 |
アイコン作成アプリとは?
アイコン作成アプリとは、SNSやメッセージアプリなどで使用する、プロフィール画像を作れるサービスのことです。
写真や似顔絵風アバター、テンプレートなどを使って、アカウントの顔とも呼べるアイコンを作成可能。アプリによってフィルターで色味を調整したり、スタンプで彩ったりとさまざまな機能が使えます。アプリを駆使して、自分のイメージに合ったアイコンを作ってみましょう。
SNSプロフィールに使いたい! アイコン作成アプリの選び方
SNSのプロフィールアイコンサイズに対応したアプリを選ぶ
SNSのアイコンサイズに対応したアプリを選ぶと、完成したのにいざ使ってみるとズレていた……なんて事態を防げます。
たとえばInstagramなら1:1の比率で使えるアイコンが最適。昨今のSNSはアイコン登録時に画像を切り取れることもあるので、自身が使っているアプリはどうか確認してみるのも大事です。
SNSの推奨アイコンサイズ一覧
・Twitter 400×400ピクセル
・Instagram サイズ規定なし アプリ内で円形に切り抜きが可能
・TikTok 20×20ピクセル以上
・LINE 480×480ピクセル以上
・Facebook 128×128ピクセル
アルバム内の写真や画像が使えると、個性アップ
自撮りや自作のイラストを使いたいなら、アルバム内の画像が使えるアプリを選びましょう。画像を加工できるアプリが多くあり、フィルターやスタンプ、フレームなどを使ってオリジナリティを演出できます。
テンプレートが豊富なアプリなら、おしゃれなアイコンが作れる
画像加工のセンスがない……という方は、テンプレートが豊富なアプリがおすすめです。テンプレートとはあらかじめ装飾が施されており、写真を取り込むだけで洗練されたデザインに仕上げてくれるもの。一から作るのが面倒でも、この機能があれば少ない手順でアイコンを作成できます。
オリジナルアイコンを一から作れるアプリを選ぶ
いろんな素材を組み合わせて、一から顔アイコンを作れるタイプもあります。よくあるのが、目、鼻、口、髪型などを組み合わせてオリジナルアバターを作れるアプリです。
アメコミ風やゆるキャラ風など、アプリによって絵柄や色合いがガラッと変わるのが魅力。好みのビジュアルを見つけて、自分の顔を作ってアイコンにするのもおもしろいですよ。
アニメ風アイコンなら注目度が上がるかも
有名な作品の絵柄を模したアイコン作成アプリ、またはWebサービスが多数あります。アニメやゲームが好きな方はチェックしてみましょう。
・ツム顔メーカー
ディズニー公式『LINE:ディズニー ツムツム』風のアイコンが作れる
・ジャンプメーカー
週刊誌少年ジャンプ作品のキャラ風アイコンが作れる
・SAY, PEOPLE!
PansonWorks公式アプリ グッズなどで有名な絵柄のアバターアイコンが作れる
日本語フォントが使えるアプリで、ロゴマーク風に
かっこいいフォントが使えると、ロゴマーク風にできてSNSアイコンを作る際に映えるでしょう。もしYouTubeやTwitchなどで配信している方なら、配信用のアイコンを作る場合があることも。ロゴマーク風に作成すれば、宣伝力もアップするかもしれませんね。
『LINE Camera』なら、日本語フォントの種類が豊富。文字の色なども変えられるので、イメージに合ったアイコンにカスタムできます。
無料でアイコン作成できるアプリを選ぶ
アイコンは何度も変える場合もあるでしょうがほとんどのアプリが基本無料で使えるので、お金をかける必要はありません。無料素材が豊富なサービスが多く、スタンプ、フィルター、アバターに着せる服などいろいろ試して楽しめます。
有料プランでできること
基本無料で使えるアプリの中には、課金して使えるコンテンツも多くあります。有料素材が使えるようになったり、広告が非表示になったりと、さまざまな機能が追加。有料素材のなかには、無料素材よりも装飾にこだわったものが取り揃えられています。無料素材に飽きたら、課金を検討してみるのもいいでしょう。
データ出力できるアプリなら、印刷も可能
データ出力できるアプリなら、作成したアイコンをPDF形式、PNG形式などで保存が可能。SNSユーザーの中には、自分のアイコンを印刷してグッズを作っている方もいます。印刷機に取り込んで紙やシールなどに印刷できるので、興味がある方は試してみてください。
高解像度で出力したいなら『LogoScopic Studio』がおすすめです。
予算があるならプロに作ってもらうのもアリ
アバター・似顔絵・アイコン作成アプリのよくある質問
アイコン作成アプリとは?
無料で作れる?
購入を検討している方は、まずは無料プランで使い心地を試すといいでしょう。
- 1
- 2
-
とにかく色々な機能があって楽しい ちよっとやってみたい私には最適だし、加工が上手い人は無料プランだけでも極められるからさらに楽しい 直感的に操作できるから初めてでもわかりやすいし、だから楽しく続けられ...