勉強アプリおすすめランキング
スマホいじりを防止して、学習・作業の集中力をアップするタイマーアプリ
- 作動中はほかのアプリを使用禁止に。生産性を高める集中力向上タイマー
- カレンダーやチャートでこれまでの活動を振り返り。努力が目に見える
- アプリ内のコミュニティでは、みんなで一緒に作業や学習が可能
ピックアップレビュー
メンターに相談・質問するならMENTA
プロから直接”学びたい人”自分のスキルを”教えたい人”が集まる場所
- お知らせ機能を使って気軽に相談できるオンラインメンターを探すアプリ
- オンライン個別授業だから、質問がしやすいだけでなく料金も安め
- メンターが見つからなくても諦めるのはまだ早い。募集をすることも可能
話した瞬間から翻訳 言葉の壁を一瞬で越える通訳アプリ
- 話し始めると同時に翻訳開始。会話の自然なリズムを保ちつつ話せる
- 翻訳履歴をすべて保存できるから過去の会話をすぐにチェックできる
- 文字サイズを3段階で調整可能。相手に見せやすく配慮が行き届く
- 対応言語が英語のみ(近日中に中国語、韓国語、ベトナム語に対応)
社会福祉士 過去問(完全版)
社会福祉士試験の過去問を収録 効率的な学習をサポートする試験勉強アプリ
- 社会福祉士の資格取得に向けた学習や試験対策ができるアプリ
- 問題は選択肢を選んで手軽に回答。出題範囲も自由に決められる
- 間違えた問題はリストに登録され、スムーズに復習が可能
- 成績は振り返れるが、情報はやや少なめ
- 画面に文字が多く、情報が煩雑になることも
介護福祉士 過去問(完全版)
わからない問題を重点的に 苦手を克服できる介護福祉士の過去問集
- 科目別、年度別で過去問に取り組める。苦手ジャンルを把握しやすい
- 問題は選択式。タップするだけだから誰でも使える
- 間違えた問題は丁寧に解説してくれる。付箋をつけて振り返ろう
- 選択肢の正解の場所が変わらない
Progate
ゲーム感覚で学べるから、プログラミングの面白さがわかる
- ゲーム感覚で楽しくプログラミング言語が学べる学習アプリ
- 丁寧な解説&実践演習で、一つひとつの知識をしっかり身につけられる
- HTML & CSS、JavaScript、PHPなど人気の言語が学べる
- 無料版ではすべてのプログラムを利用できない
- 初心者・中級者向けなため、上級者は物足りなさを感じやすい
ピックアップレビュー
講座受け放題の資格学習アプリ
手軽に11種類の資格学習! プロ講師の講義でサクサク勉強が叶うアプリ
- スマホ一つで講義に簡単アクセス! 専門家の話にいつでも触れられる
- 豊富な解説で自分の解答を簡単にチェック。間違った理由はすぐ確認
- 情報マガジンを読めば勉強のモチベアップもバッチリ
EBPocket Lite
辞書データをどんどん増やせる!無限の可能性を持った辞書アプリ
- 広辞苑やWikipediaなどの辞書データを追加出来る
- 複数の辞書を入れて串刺し検索が可能
見てわかる英語辞典
「Apple」を「りんご」で終わらせない英語辞典 充実の画像で見て楽しい
- 12万枚以上の画像が収録。単語の意味とイメージを結びつけやすい
- 和英辞典にない単語も多数。apple knockerなど要注意の単語も収録
- 36言語の辞書がひとまとめに。履歴やブックマーク機能もばっちり搭載
毎日のカフェイン摂取を万全サポート 最高の集中力を発揮するために
- カフェインによる集中具合を数値化。最適な摂取量、上限量がわかる
- 集中力が切れた頃にカフェインの摂取タイミングを通知。飲み過ぎ防止に
- 記録操作もラクラク。ドリンクの種類と摂取量を入力するだけ
英単語帳『LEAP』を効率的に学習 クイズ感覚&ランダム出題機能搭載
- スキマ時間で気軽に学べる4択方式。進捗もグラフで確認可能
- 1,935単語が収録されており、無料アプリとしては破格のボリューム
- 間違えた問題や、チェックを付けた問題に絞り込み、効率的に学習可能
- 単体でも使えるが、『LEAP』の併用が前提になっている感は若干ある
DONGRI S (どんぐり)
小学生から高校生まで使える約50冊の辞書を、アプリひとつでいつでも閲覧
- 国語辞典、英和辞典、社会科用語辞典など、あらゆる分野の辞書が収録
- ワード入力で用語をパッと検索。ページもカラー表示で読みやすい
- メモ、しおり、英語の発音など、学習効率を高める機能が充実
オリジナルのIDカードが作成可能 学業を効率化するタスク管理アプリ
- かわいいIDカードを作成できる。学生向けタスク管理アプリ
- To-doリストの作成が可能。ホーム画面で瞬時に確認できる
- 講義ごとにフォルダを作成。資料をまとめられる
- 英語表記のみ
日常英単語
これをマスターすれば92%の英語が読める!? スキマ時間に効率学習
- 一般的な英文の92%で使われる単語を収録。気楽に学べる4択問題方式
- リスニング(聞き流し)学習にも対応。英語学習をより身近に
- 習得度と忘却曲線に応じて、覚えていない単語を効率的に学習
視覚的に数学の概念を理解しよう イメージすれば苦手を克服できる
- ビジュアル解説で直感的に理解できる。補助教材として最適
- 各テーマごとに、数学の重要概念がわかりやすく説明されている
- 自分で数値を変更して、グラフや図形を操作できる機能も
- 数式の種類はまだ網羅されていない
Newmonic
「苦手な問題」と「忘れる頃」をアプリが認識 これで暗記の効率性アップ
- 自分で暗記カードを作り暗記を促進。画像を作った問題も作成可能
- アプリが問題ごとの定着度合いを判断して出題を調整。忘れた頃に再挑戦
- 暗記した数など暗記の進捗が記録され、モチベーションの維持に役立つ
- アプリの利用にはメールアドレスによるアカウント登録が必要
- デッキ(暗記カード)は基本的に自分で作る必要がある
DORS: 英語学習コンパニオンアプリ
AIだから気軽に話せる、間違えても大丈夫 英会話の自信はここで付ける
- AIを相手に英会話学習。レストラン、ホテルなどシチュエーションも多数
- 自由に雑談も可能。内容によりAIの返答が柔軟に変化するリアルさ
- いきなり会話は自信が無くても安心。部分的に練習できる機能もあり
- 発音チェック、文法チェックなど高度な機能の利用には月額課金が必要
スタサー | Study Circle
タイマー、グラフ、そして友達 「勉強の集中力」を内から外から促進!
- 残り時間のほか、いま勉強中の友達も教えてくれるタイマーでやる気促進
- 勉強時間は自動でグラフ化。客観的なデータで達成感を味わえる
- 友達に目標を宣言。程良く自分にプレッシャーを与える「部活」機能も
- アプリ内に記録できる勉強の成果は時間のみ
- タイマーの上限は60分まで
情報Ⅰ 一問一答&演習問題
「ギガ」は正解ではない 「情報I」の学習アプリ 共通テスト対策にも
- 気軽に勉強しやすい4択方式。解説付きでしっかりと覚えられる
- ギガの正式名称はパケット。 身近だからこその落とし穴の発見も
- 幅広い分野の382問を収録。アプリ内で賞状をもらえるお楽しみ機能も
スタッフサービス ぽけっと
スキル習得に役立つ情報が満載 「スタッフサービス」の動画配信アプリ
- PCスキルやビジネスマナーを無料で学べる、動画コンテンツアプリ
- 学習時間の進捗度を円グラフで確認。モチベーションアップにつながる
- コンテンツをダウンロードすることで、オフラインでも視聴が可能
自分で設定した時間はアプリが見れなくなる!というスマホ依存の方にオススメなアプリです。やる事があるのに、ついスマホをいじってしまう…そんな時に便利です