• TOP
  • 勉強アプリ
※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(35ページ目)勉強アプリを科目別・資格別で厳選!モチベ維持のコツも紹介

更新日:2025年4月2日

勉強アプリおすすめランキング

iPhone無料
Android無料
  • 「Excuse Me Italian」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Excuse Me Italian」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Excuse Me Italian」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Excuse Me Italian」のスクリーンショット 4枚目

イタリア語は英語より喋りやすくて、上達も早い言語だって知ってた?

良い点
  • イタリア語の頻出フレーズを、シチュエーションごとに分類して紹介
  • ネイティブの発音も流れるので、目と耳の両面からしっかり学習できる
  • 小難しい解説は無く、シンプルなフレーズ集なので実用的。現地で役立つ
気になる点
  • フレーズを検索できない
  • スロー再生機能はない
iPhone無料
Android無料
  • 「Excuse Me French」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Excuse Me French」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Excuse Me French」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Excuse Me French」のスクリーンショット 4枚目

フランスを散策するなら いざという時のための実用フレーズ集

良い点
  • 空港やホテルなどで使える、フランス語フレーズを約200個収録
  • 音声読み上げ機能付き。フランス語は発音が難しいので助かる!
  • 加えてほしいフレーズがあれば、こちらからリクエストできる
気になる点
  • 相手の言葉を翻訳するツールは別途用意する必要がある
  • 単語帳はついていない
iPhone無料
Android-
  • 「かんじかな」のスクリーンショット 1枚目
  • 「かんじかな」のスクリーンショット 2枚目
  • 「かんじかな」のスクリーンショット 3枚目
  • 「かんじかな」のスクリーンショット 4枚目

ふりがなを振って読みやすい文章を作成 漢字の学習にぴったり

良い点
  • 小学生でも読める文章に。入力した文章の漢字にふりがなをつけるアプリ
  • 学年を設定すれば、未学習の漢字のみにふりがなをつけられる
  • 変換した文章はPDFで保存できるので、プリントアウトも簡単
iPhone無料
Android無料
  • 「中国語を学ぼう」のスクリーンショット 1枚目
  • 「中国語を学ぼう」のスクリーンショット 2枚目
  • 「中国語を学ぼう」のスクリーンショット 3枚目
  • 「中国語を学ぼう」のスクリーンショット 4枚目

ウォ~ア~イニ~! ゆっくりと中国語を再生できる中国語学習アプリ!

良い点
  • 800種を超える基本的な中国語フレーズを学習できる
  • 母国語発音と自己録音で発音比較ができる
  • スロー再生、お気に入り登録など学習に便利な機能がある
iPhone無料
Android-
  • 「Terminology Dictionary」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Terminology Dictionary」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Terminology Dictionary」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Terminology Dictionary」のスクリーンショット 4枚目

類義語や発音までバッチリ収録 理解がスムーズに進む英英辞典

良い点
  • 英単語の意味を英語で解説。ニュアンスが細かくわかる英英辞典アプリ
  • 指定した箇所の翻訳やコピーも可能。英語がわかりにくくても安心
  • 各単語のページから、WikipediaやGoogleでより詳しく調べられる
気になる点
  • 例文は収録されていない
  • 翻訳しない限り、文章はすべて英語
iPhone無料
Android無料

    雑学・専門知識・資格試験まで、ニーズに対応したフラッシュカードアプリ

    良い点
    • 適度な反復練習で効率的な習得を支えるフラッシュカードアプリ
    • 理解度に応じた頻度で同じ問題を再提示、学習内容を定着させる
    • 多岐にわたる教材と自作フラッシュカードで、学習スタイルを作る
    iPhone9,800円
    Android9,800円
    • 「広辞苑第六版【岩波書店】(ONESWING)」のスクリーンショット 1枚目
    • 「広辞苑第六版【岩波書店】(ONESWING)」のスクリーンショット 2枚目
    • 「広辞苑第六版【岩波書店】(ONESWING)」のスクリーンショット 3枚目
    • 「広辞苑第六版【岩波書店】(ONESWING)」のスクリーンショット 4枚目

    新たな「気づき」に出会おう 電子書籍だからこそ得られる知識がここに

    良い点
    • 「広辞苑 第六版」を完全収録。24万もの項目を、すぐに検索できる
    • 写真や動画、音声など多彩なデータを収録。物事をより深く学べる
    • 前方一致や後方一致、カテゴリ別などさまざまな検索方法に対応
    気になる点
    • あくまで辞書なので、専門的な知識まで載っているわけではない
    • 画像などデータの容量が大きく、初回のダウンロードに時間がかかる
    iPhone無料
    Android無料
    • 「Flashcards by NKO: Flash Cards」のスクリーンショット 1枚目
    • 「Flashcards by NKO: Flash Cards」のスクリーンショット 2枚目
    • 「Flashcards by NKO: Flash Cards」のスクリーンショット 3枚目
    • 「Flashcards by NKO: Flash Cards」のスクリーンショット 4枚目

    フラッシュカードを作るだけで、ミニゲームや選択問題ができるアプリ

    良い点
    • 単語帳として使える他、クイズやバトルなど様々なモードで学べる
    • 有料プラン加入で、アクションゲームなどユニークなモードも開放
    iPhone無料
    Android無料
    • 「漢検とニュース」のスクリーンショット 1枚目
    • 「漢検とニュース」のスクリーンショット 2枚目
    • 「漢検とニュース」のスクリーンショット 3枚目

    京都大学と読売新聞が制作に携わった学習アプリ 漢字をニュースで勉強

    良い点
    • 最新ニュースが漢字の問題に。世の中を知りながら漢検対策できる
    • 読み書きどちらも学習可能。文字入力しやすく工夫されたシステム

    ピックアップレビュー

    iPhone480円
    Android-
    • 「Tinkerblocks」のスクリーンショット 1枚目
    • 「Tinkerblocks」のスクリーンショット 2枚目
    • 「Tinkerblocks」のスクリーンショット 3枚目
    • 「Tinkerblocks」のスクリーンショット 4枚目

    プログラミングの概念を、子供にわかりやすく学ばせる

    良い点
    • コーディングの流れが直感的にわかる、ゲーム感覚の学習アプリ
    • スマホの機能を利用して、録音・撮影・動画再生などを実行させられる
    iPhone無料
    Android-
    • 「Word Scramble™」のスクリーンショット 1枚目
    • 「Word Scramble™」のスクリーンショット 2枚目
    • 「Word Scramble™」のスクリーンショット 3枚目
    • 「Word Scramble™」のスクリーンショット 4枚目

    英単語学習にぴったり 繋げるシンプルパズル

    良い点
    • 最低2文字の英単語作り。いくつ作れるか、手軽に挑戦
    • 達成状況を確認でき、点数によってはトロフィーマークがもらえる

    ピックアップレビュー

    iPhone無料
    Android無料
    • 「チャレンジ[600点]for the TOEIC®TEST」のスクリーンショット 1枚目
    • 「チャレンジ[600点]for the TOEIC®TEST」のスクリーンショット 2枚目
    • 「チャレンジ[600点]for the TOEIC®TEST」のスクリーンショット 3枚目
    • 「チャレンジ[600点]for the TOEIC®TEST」のスクリーンショット 4枚目

    8択で実力診断! TOEIC600点越えを目指す単語リスニング

    良い点
    • TOEIC600点越えを目指す人にぴったりのリスニングアプリ
    • 8択なので「運よく正解」ではない真の実力を測ることができる
    • 間違った問題のみ出題でき、記憶の穴を埋められる
    iPhone無料
    Android無料
    • 「スマホをやめれば魚が育つ」のスクリーンショット 1枚目
    • 「スマホをやめれば魚が育つ」のスクリーンショット 2枚目
    • 「スマホをやめれば魚が育つ」のスクリーンショット 3枚目
    • 「スマホをやめれば魚が育つ」のスクリーンショット 4枚目

    作業に集中した分だけ魚が育つ ゲーム感覚でスマホ依存を改善

    良い点
    • 集中する時間を設定。勉強や仕事中のスマホ依存対策に役立つ
    • 集中した分だけ育てられる魚が増えるので、毎日の達成感を味わえる
    • グラフで振り返りができるので、継続のモチベーションに繋がる
    気になる点
    • 途中で設定した時間を変えられない
    • 獲得したコインの使い道が魚のみ

    ピックアップレビュー

    iPhone無料
    Android無料
    • 「英検協会との共同開発 - スタディギア for EIKEN®」のスクリーンショット 1枚目
    • 「英検協会との共同開発 - スタディギア for EIKEN®」のスクリーンショット 2枚目
    • 「英検協会との共同開発 - スタディギア for EIKEN®」のスクリーンショット 3枚目
    • 「英検協会との共同開発 - スタディギア for EIKEN®」のスクリーンショット 4枚目

    スマホ学習で目指せ合格! 単語にリスニングまで学べる英検対策

    良い点
    • 英単語やリスニング、過去問など幅広く学習できる英検対策アプリ
    • スライドも利用した丁寧な解説や発音の再生で、着実に弱点をカバー
    • 学習時間のグラフ表示や、試験までのカウントダウンで進捗を管理

    ピックアップレビュー

    iPhone無料
    Android無料
    • 「中学生の英単語2000(中学英語よく出る英単語勉強アプリ)」のスクリーンショット 1枚目
    • 「中学生の英単語2000(中学英語よく出る英単語勉強アプリ)」のスクリーンショット 2枚目
    • 「中学生の英単語2000(中学英語よく出る英単語勉強アプリ)」のスクリーンショット 3枚目

    ゲーム感覚で続けられる! 基礎の基礎から中学英単語を完全制覇

    良い点
    • 中学レベルの英単語を網羅。英検対策や高校受験の対策にピッタリ
    • テンポがよく連続正解すると気持ちいい。音声つきで、リスニングにも
    • 全問正解で表彰状がもらえる。目標があるから、頑張れる
    気になる点
    • 広告の表示頻度がやや高い
    • 表彰状をもらえるまでの単語数が32問から156問とばらつきがある

    ピックアップレビュー

    iPhone480円
    Android480円
    • 「TOEIC®テスト文法640問1」のスクリーンショット 1枚目
    • 「TOEIC®テスト文法640問1」のスクリーンショット 2枚目
    • 「TOEIC®テスト文法640問1」のスクリーンショット 3枚目
    • 「TOEIC®テスト文法640問1」のスクリーンショット 4枚目

    このアプリでTOEICで高得点を目指しましょう

    iPhone2,000円
    Android2,000円
    • 「キクタン TOEIC®【All-in-One版】(アルク)」のスクリーンショット 1枚目
    • 「キクタン TOEIC®【All-in-One版】(アルク)」のスクリーンショット 2枚目
    • 「キクタン TOEIC®【All-in-One版】(アルク)」のスクリーンショット 3枚目
    • 「キクタン TOEIC®【All-in-One版】(アルク)」のスクリーンショット 4枚目

    発音を聴きながら学ぶTOEIC英単語 ハイスコアを目指すあなたへ

    良い点
    • TOEICで出題される英単語を、発音とともに覚えられる学習アプリ
    • 600、800、990の目標スコアに合わせたレベルの勉強ができる
    • 単語レベルの診断や実践的な総合テストなど、オプション機能が豊富
    気になる点
    • アニメイラストなどの視覚的な面白さはない
    • あくまで試験対策のため限定的な勉強になる
    iPhone480円
    Android240円
    • 「TOEIC®テスト文法640問2」のスクリーンショット 1枚目
    • 「TOEIC®テスト文法640問2」のスクリーンショット 2枚目
    • 「TOEIC®テスト文法640問2」のスクリーンショット 3枚目
    • 「TOEIC®テスト文法640問2」のスクリーンショット 4枚目

    TOEICで高得点を狙うならこれ!受験生のための問題集アプリ

    良い点
    • 収録されている問題数は充実の640問!
    • 1問1問に丁寧な解説付き。理解を深めながら解いていく事ができる
    • 出題はランダムだから、実際のテストと同じ感覚で挑戦できる
    • TOP
    • 勉強アプリ

    カテゴリから探す