知育アプリおすすめランキング
ぐはぁ! か・・かわいすぎる! あらいぐまラスカルの神経衰弱ゲーム!
- 64種にも上るラスカルのイラストで神経衰弱が楽しめる
- 「たいせんモード」なら2人でペア数を競い合える
- コレクション画面からペアにしたラスカルのカードを閲覧できる
- カードの枚数は「8枚」「16枚」の2ステージのみ
Monster Mingle
モンスターを自由に作って冒険する、フリーダムな2Dアクション
- かわいいモンスターが主役。道端のパーツを身につけて進化していく
- バトルや目標はなし。広いステージを自由に動いて、生物や景色を鑑賞
- パーツはストックしておけず、再びつけるにはまた拾う必要がある
- 説明は特にされない
タッチ!あそベビー
「触る」は知育の第一歩 触る楽しさを教える0~3歳向け知育アプリ
- 画面に触ると色・形が変化。触る楽しさに興味を持ってもらえる
- おままごと・電話あそびなど、多彩な遊びが9種類も無料で遊べる
- ロック機能でスマホを使ったイタズラを防止でき、パパ・ママも安心
ピックアップレビュー
Inventioneers
スイッチオンで、自分が作った人助けマシンが動き出す!
- アイテムを設置して、キャラクターを目的の場所へ運ぶ物理演算パズル
- 設置の仕方で動きが細かく変化。正解が1つじゃないところが面白い
- 自分で1からステージを作る、自由度の高いクリエイトモードも
- アイテムが小さく、やや動かしづらく感じるかも
おしゃにまるライフ
オシャレな「おしゃにまる」を、あなたのセンスでかわいくコーディネイト
- 動物から人間に変身! 不思議な「おしゃにまる」の着せ替え知育アプリ
- ワンピースやドレス……着せられる洋服の種類は90種類以上!
- 着せたお洋服で、公園・カフェ等をお散歩させることができる
- 課金しないと開放されないキャラや場所が多い
ピックアップレビュー
悩める女性を、あなたの手で美しく リアル志向のシミュレーションゲーム
- さまざまな女性の依頼に応えてメイクを施していくシミュレーション
- アイシャドウやカラコンなど好みのものを選択。センスが問われる
- ストーリー形式で進行するため、飽きずに楽しめる
- 広告が頻繁に表示され、スムーズに遊べない
- ニキビ除去などの描写がリアルで若干グロテスク
お子さんが夢中になれる学習コースを用意 学ぶ楽しさをアプリから
- 子供たちが遊びながら学べる学習コンテンツが最大の魅力
- ナレーションもあるから文字が読めなくてもOK。サポート機能が充実
- 対象年齢は3〜5歳。アプリを振り返れば、子供の成長過程を把握できる
電車ビュンビュン
止まっている電車もいいけれど、やっぱり走っていた方が子供が喜ぶよね
- 電車をタップするとビューンと走る。幼児が直感的に楽しめるアプリ
- JR・ローカル線……バラエティ豊かな車両は、見ているだけでも楽しい
- ゲームオーバーはなし。子供が怒ったり泣いたりしちゃう心配はなし
ピックアップレビュー
ニキビ顔から美少女に 劇的な変化が楽しいメイクアップゲーム
- あらゆるケアメイクアイテムを駆使して、ひどい顔を美少女に
- 浮気されて里帰り……ドラマティックなストーリーが読める
- さまざまなシチュエーションの女の子が登場。やり応え十分
- ニキビの表現がややグロい
- ストーリーはおまけ程度
Pepi Doctor
骨折も虫歯も治しちゃおう いろんな操作で遊ぶお医者さんごっこゲーム
- お医者さんになって、ケガや病気の治療をする知育ミニゲーム
- 骨折や虫歯など、症状ごとに操作が異なる5つのミニゲームを用意
- キャラクターは3種類。それぞれ違ったリアクションが楽しめる
- どのキャラクターでもゲーム内容自体は同じ
- 操作の説明はない
マイ・トーキング・トム
かわいい猫の世話をしよう! 着せ替えが楽しいペットの飼育アプリ
- お世話のしがいのあるバーチャルペットをかわいがれる
- パズルなどのミニゲームが豊富で時間をつぶせる
- ファッションやインテリアを自分好みにカスタマイズ
- 広告の表示頻度がやや高い
- 機能が多く、慣れるまで時間がかかる
Pinkfong かたち・いろ
簡単なゲームを楽しみながら、色と形の認知能力をしっかり高められる
- 形や色、大きさなどを見極める。お子様の認知学習に適した知育ゲーム
- 幼児教育の専門家たちが作成した動画で、自然と楽しく学べる
- 日本語や英語など5ヶ国語でプレイでき、自然と色んな言語を覚えられる
- 無料で遊べるゲームは3つだけ
- 購入画面の計算は簡単で、少し計算のできる子供なら解けてしまう
ピックアップレビュー
タイニーボップのロボット工場
カラフルで多彩なパーツを組み合わせ、自由な発想でロボット作り
- 自作ロボットを飛ばしたり、走らせたりできるアプリ
- レーザー、ロケット等、かっこいいパーツが揃っている
- ロボットを棚にコレクションして眺められる
ピックアップレビュー
長針をぐるぐるぐる 時計の読み方を楽しく学習しよう
- 楽しいモードで時計の読み方が基礎からわかる学習アプリ
- おけいこが上手に出来たら、「がんばりシール」が貰える機能を搭載
- 長針を動かして時間を読む”ぐるぐるとけい”機能。楽しく学べる
- 正誤判定までの間、タイムラグがある
- 時計以外の学びにはつながらない
きれいになりたい…… そんな女性たちの願いを叶えてあげよう
- フェイシャルやメイクで女性をきれいにしていくメイクアップゲーム
- 獲得した資金で、ミラーやデスクなど部屋のカスタマイズが楽しめる
- ペンで書く際、位置ズレが発生する
- メイク対象が変わらない
Toca Life: Hospital
出産からお別れまでを見守る、本格的なお医者さんごっこを体験
- 総合病院で患者を診たり、医療器具を動かしたりできる知育アプリ
- 説明やストーリーはなく、機械や道具を直感的に操作。自由度が高い
- レントゲンやCTスキャンなど、様々な機械に触れ合える楽しさ
Acrylic Nails!
パウダーを伸ばして、形を整えて……気分はまるでネイリスト!
- お客さんの要望に合わせてスカルプネイルを施術するシミュレーション
- ファイルで削ったりポリッシュを塗ったり、ネイリスト気分を味わえる
- 稼いだコインで店内をおしゃれにグレードアップする楽しみも
Thinkrolls 2
子供も考えながら楽しめる 可愛いキャラクターと一緒にパズルゲーム!
- スワイプ操作でキャラを動かし下を目指す。障害物が楽しいパズルゲーム
- 32種類の個性的なキャラクターが登場。キャラ変更で、飽きずにプレイ
- 全270ステージの大ボリューム。子供の思考力と、物理の理解が深まる
- チュートリアルがなく、遊び方を把握しづらい
- 1ステージあたりのボリュームが多めで手軽にクリアできない
楽器をタップしてリズム感覚を育もう 3歳から学べる知育アプリ
- 童謡や人気曲に合わせてリズムあそびができる知育アプリ
- 「ぶんぶんぶん」「ドラえもん」など収録曲も充実している
- うまくできたら星がもらえる。子供も飽きずに楽しめる要素が満載
- もらった星の記録は再確認できない
- 本家の音源が流れるわけではない
あやしに役立ってます 下の子がとても気に入っています。 とくに「うんちぷりぷり」は、ゲラゲラと爆笑しながら、なんども遊んでいます。これをやりだすと、夢中でやりだすので、電車の中とかでぐずりだしたとき、...