Google マップ - 乗換案内 & グルメ

販売元:Google

最終アップデート日:2025年3月15日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

アプリブユーザーレビュー (170

ゲストユーザー

1

スマホ個体の問題でしょうか?
位置情報の認識が最近精度悪すぎです。
なかなかナビ開始してくれません。

tsugaru

5

方向音痴な自分にとってはとても助かるマップアプリだった。
引っ越して間もない時に近場のコンビニなどを調べていた時に、
目的地に家からルートを引いてもらえたので迷うことなく着けたのが良かった

中野友希

5

地図や航空写真で目的地の様子をチェックしたり、経路を車、徒歩、電車などでナビしてくれるので迷子になることが格段に減りました。ときどき、仕事の息抜きにヨーロッパやエジプトの写真を見たりしています。Googleマップさえあれば、世界中どこでも旅した気分になれます!

たぬき

2

このアプリを使ってもなかなか目的地に着かないことが多いです、右に曲がってくださいと言われたあと曲がったらあとから左にと言われたのですごく遠回りになってしまいました

ゲストユーザー

1

一方通行の道を案内され、Uターンしなければいけない事が多々あります。
侵入禁止の道案内され罰金取られたこともあります。

ゲストユーザー

1

この前、侵入禁止の道を案内されて捕まりました。K察の人はヤフーナビの方がいいと言ってました。

m(*_ _)m

5

空港写真でとても分かりやすい。目的地までの道のりを色々な方法で提示してくれる。バス優先などの機能もあって便利。

石狩鍋

5

現在地や目的地の検索が簡単に行えるアプリで、移動時間をスマートに調べられるのが良かったです。徒歩や車で時間を調整出来るのも利点でした。

うごくちゃんらぶだう

4

初めてのところに行く時のルート検索が簡単に出来ます。
車、電車、歩き(たまに自転車もできる?)などが選択可能です。
それにあったルートを教えてくれるので安心して行けます。
それに最近は車のナビが古くなってきて、バグったり最新の地図じゃないので出来たての高速道路などを見つける時などに使ってますね。

いっしゅー@歌い手志望

5

非常に分かりやすく目的地までのルートや時間を調べられたりしてとても便利だと思います。だけど、さらっと遠距離の場所までの時間を徒歩のみの時間で出されると少し戸惑いますw

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Google のアプリ