Google マップ - 乗換案内 & グルメ

販売元:Google

最終アップデート日:2025年3月15日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

アプリブユーザーレビュー (285

積得男

5

Googleの地図アプリでかなり便利
ナビ検索でカーナビにも乗り換えナビにも歩きのナビにもなります。
地図をタップするとその位置の主観映像が見られるので初めていくとこでも、どんなところかが到着地に着く前に確認できます。

地図でお店をタップすると、そのお店の情報や利用した人のコメントも確認できてご飯や旅行行くときの参考にもなります。
お気に入りのマップリストを作ることでお気に入りのお店や訪れた場所をルート検索できてとても便利
他の人にも送れるので初めていく旅行先のルートや日程を写真とルート付で見せられるのも最高

ゴマフアザラシ

5

Androidユーザーにはプリインストールされているので、特に馴染みのある地図アプリ。行ったことのない場所に行くときなど音声でナビゲートしてくれるし、3D風の画面で立体的に見せてくれるのでとてもわかりやすい。欠点としてはスマホのGPS側の問題だと思うのだが、現在地は正確でも自分の向いている方向だけが違う方向に表示されることがあることぐらい。道に迷いやすい人や行ったことのない場所へ行くことの多い人には必携のアプリと言える。あとは音声の指示がわかりやすいので、イヤホンと一緒に使うとより外歩きの時には有用だと思う。

なーなー

5

どのアプリを使っても方向音痴の自分にとっては目的地に辿り着くことがとても難しかったのですが、このアプリはデフォルト表示や衛生写真などを切り替えることができるので建物の色などから向きなどを調べられるのでとても重宝しています。前は他社のアプリを使っていたのですが処理落ちしたりコンパスがグルグルと回って向きがわかりにくいこともあったんですが、このアプリだと処理落ちもしないし繁華街でもコンパスは動きやすいので使っていて問題は今のところありません。

すみと

4

Googleマップアプリは、ルート検索や公共交通機関の乗り継ぎ案内が充実していて便利です。目的地までの最適な経路がすぐ分かり、リアルタイムの交通情報も役立ちます。
お店のレビューも充実しており、参考になる意見も多いです。ただ、中には恣意的なレビューも散見されるため、レビュー内容だけを鵜呑みにするのは危険。実際の利用者の声と照らし合わせつつ使うのが賢明です。地図の精度も高く、車でのカーナビとしても、お散歩コースの検索にしても、とても重宝するアプリです。

5

Googleマップは、世界的に有名なアプリです。初めていく場所でも、迷ったときはとりあえずGoodleマップを起動すると、現在地がわかり、目的地までナビゲーションしてくれます。方角が分からない場合でも、現在位置がわかります。また、地図の鮮度も最新に近いと感じます。地図を使う分には特に不満はなく、地図系アプリの中では一番使い勝手が良いと思います。飲食店などの情報は、他アプリのほうが充実していると思います。

ちゃたろう

5

昔からトップに君臨し続ける王道のマップアプリです。ゼンリンとの契約が切れてからもかなり高いクオリティを維持しています。経路検索が優れているため、単純にカーナビとして使うことはもちろん優れていますが、それ以上にストリートビューにより知らない街やお店に行くときも、事前にリアル感をもつことができることが、Googleマップ最大のメリットです。デメリットはありません。しいて言えば位置情報を取得するので長時間起動していると電池消費が大きいところくらいです。

ライフウィーバー

5

Googleマップは、他の地図アプリと比べても圧倒的に高いレベルの使いやすさと精度を誇ります。まず、ナビ機能が非常に優秀で、リアルタイムの交通状況を反映しながら最適なルートを提案してくれるため、渋滞を避けてスムーズに移動できます。さらに、徒歩・自転車・公共交通機関など、さまざまな移動手段に対応しており、目的に応じた使い方が可能です。ストリートビューや詳細な店舗情報、レビューの充実度も高く、初めて訪れる場所でも安心して移動できます。オフラインマップ機能もあるので、電波が届かない場所でも利用可能。使えば使うほど便利さを実感できる、他の追随を許さないレベルの地図アプリです。

kotukotu

5

非常に使いやすいアプリ。道に迷った際にはまずはこのアプリを使い、現在地と目的地を確認するようにしている。また、口コミ数も多いため、病院や飲食店を選ぶ際の一つの指標としても参考にできる。ビューの形式も変えることができるため、地図表示から実際の風景に切り替えることによりその場所の雰囲気を体感することもできる。ルートを設定すると大体の所要時間も自動で算出してくれる。情報もおおむね正確である点もよいと感じられる。

マルオカ

5

知らない場所に行くときに必ず利用するアプリ。経路検索して、行き方や所要時間がわかります。付けっぱなしにしていると、画面を見なくても音声でナビしてくれるので安全。経路の高低差も出してくれるので、特に自転車で遠出したいときに、大きな山を登らないで済ませたいときに使えます。航空写真も見れるので、イメージもつかみやすい。あと、1ヶ月間の間で移動した距離や経路を記録する機能があり、健康管理にも役立つし、見ていても楽しいです。

ケンケン

5

5年以上は利用していると思いますが、今まで不満を感じたことは一度もないのではないかと思うくらい満足しています。動作が滑らかで見やすく、カーナビ代わりとしても利用できます。ストリートビューも見やすく、趣味として街並みを見る用途でも使えます。Googleと連携しているため、店舗の口コミやレビューをすぐに見られるのも便利です。道路交通事情や店舗の情報など、必要な情報はこのアプリだけで全て取得できるので、他のアプリに遷移したりなどの手間もなく快適に利用できます。

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Google のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });