背景や人を消す写真加工アプリおすすめランキング

【2023年】写真の人や背景を消す加工アプリおすすめランキングTOP22【無料】

更新日:2023年11月23日22:56

本サイトはアフィリエイト広告を含みます。

画像加工アプリもどんどん進化し、写真に写っている人や物、背景をタッチするだけで簡単に消せるようになりました

ランキング形式でのアプリ紹介の後には、写真の映り込む人や物の消し方や、自然に仕上げるコツ、アプリの選び方も紹介しているので、あなたに合った写真加工アプリ選びの参考にしてください。

※すべての写真加工アプリの総合ランキングはこちら
→写真加工・画像編集アプリおすすめ無料ランキング

※監修者は写真・画像加工に関する専門的な部分のみ監修を行っています。掲載しているアプリは、監修者が選定したものではなく編集部がランキング集計したものです。

※ランキングは、人気、おすすめ度、レビュー、評価点などを独自に集計し決定しています。

良い写真の人物を消すアプリの特長

Applivが考える良い写真の人物を消すアプリとは、下記条件を満たしたものです。おすすめランキングもこの条件で比較検証を行い選定しています。
特長①加工跡が目立たない
評価軸:削除機能の性能が良いか、ぼかし機能があるか など
特長②機能が豊富
評価軸:フィルター機能の有無、文字入れ機能の有無 など
特長③使いやすい
評価軸:拡大鏡が使えるか、自動加工ができるか など

良い写真の人物を消すアプリの特長について

加工する部分を正確かつキレイに選択できるかが重要です。拡大して選択範囲を指先で指定しやすいかどうかで写真の仕上がりが大きく違ってきます。また加工機能が充実しているアプリなら単体でさまざまな編集が可能なので便利ですよ。

ランキング上位3アプリの機能比較

下記は写真の人物を消すアプリおすすめランキングの上位3アプリの機能比較表です。アプリ選びの参考にしてください。
※使用感のイメージはアイコンをタップすると見られます

.p-post_head--bdl { position: relative; padding-left: 10px; } .p-post_head--bdl:before { content: ""; display: block; position: absolute; height: 100%; width: 4px; background: #00a6c9; left: 0; border-radius: 4px; } .p-category-image--top3 { margin: 14px -14px 14px 0; } .p-category-image--top3 ul { height: 280px; margin: 0px; } .p-category-image--top3 img { max-height: 280px; max-width: 280px; } @media screen and (min-width: 414px) { .p-comparative-app .p-category-image { -webkit-overflow-scrolling: touch; overflow-scrolling: touch; margin: 14px 0; overflow-x: scroll; overflow-y: hidden; } .p-comparative-app .p-category-image ul { font-size: 0; white-space: nowrap; } .p-comparative-app .p-category-image li { display: inline-block; margin-right: 10px; vertical-align: top; } .p-comparative-app .p-category-image .c-flex { align-items: center; justify-content: center; } }

BeautyPlusの加工例

横にスクロールできます

  • BeautyPlusの加工例1枚目
  • BeautyPlusの加工例2枚目

第1位アプリ『BeautyPlus』の魅力

指でサッとなぞるだけでAIリムーバーが自然な仕上がりにしてくれます。また、人や背景を消すだけでなく、ホクロやシミの削除も綺麗に仕上がるのでおすすめです。

写真の人物を消すアプリおすすめランキングTOP22

1

BeautyPlus

総合評価
4.69
iOS無料
Android無料
注目ポイント

サッとなぞるだけ AIリムーバーで自然な仕上がりに

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.70
4.70
4.80
4.80
4.30
4.30
良い点
  • レタッチ機能を活用。写真&動画もかわいく盛れちゃう!
  • 風景や食べ物などにも活躍する、おしゃれフィルターが豊富
  • 背景透過・不要なものを消すなど、便利機能も充実している
気になる点
  • 文字入れに使える日本語フォントの数がやや少ない
  • 無料でも十分利用できるが有料限定の素材もある
その他の加工機能 フィルター、スタンプ、美顔補正、分散機能など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / 有料プランあり
Check!

こんな人におすすめ

ホクロやシミなどの除去にも役立つ。自撮り加工をよく利用する人におすすめ

2

Snapseed

総合評価
4.62
iOS無料
Android無料
注目ポイント

完全無料 シミ除去機能で簡単に人やものを消し去る

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.60
4.60
4.70
4.70
4.50
4.50
良い点
  • 写真に写り込んだ人やモノを手軽に消せる無料の画像加工アプリ
  • 部分補正が優秀でピンポイントでの加工が得意。操作もやさしい
  • チュートリアルで、加工の基礎から応用までを学べるのが嬉しい
気になる点
  • シミ除去後の自然さは少し物足りない
  • ステッカーやスタンプはない
その他の加工機能 フィルター、画像調整、文字入力、フレームなど
AI認識機能
利用料金 完全無料
Check!

こんな人におすすめ

不要なものを削除したあとも、機能をたくさん利用して写真加工したい人

3

PhotoRoom

総合評価
4.46
iOS無料
Android無料
注目ポイント

人物の削除がしやすい レタッチ機能搭載

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.70
4.70
4.20
4.20
4.00
4.00
良い点
  • 写真をスキャンして、不要な部分を自動削除してくれる画像加工アプリ
  • 対象を指でなぞるだけのお手軽操作。写真から人だけを消すことも可能
  • アプリひとつで背景透過から、写真の合成までまとめて加工できる
気になる点
  • フィルターの種類はほかの加工アプリに比べ少なめ
  • 文字入れで使えるフォントは少ない
  • 必要な場所まで削除されることがある
その他の加工機能 フィルター、画像調整、アニメーションなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
Check!

こんな人におすすめ

切り取り機能に特化しているため、コラージュメインで使用したい人

どのアプリにするか迷ったらこちら

4

Fotor AI

総合評価
4.42
iOS無料
Android無料
注目ポイント

AIが人を認知して除去 編集機能が詰まったアプリ

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.60
4.60
4.50
4.50
3.30
3.30
良い点
  • ワンタップで補正。ぼかしなどのレタッチで被写体をより美しく
  • コラージュやエフェクト効果が多彩。スタイリッシュな仕上がりに
  • 賞金付きの写真コンテストを開催。お気に入りの写真で賞金をゲット
気になる点
  • 補正機能は月額課金が必要
  • 美肌補正は若干モザイクがかかったような仕上がりになる
その他の加工機能 AI画像生成、ビューティ加工など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
5

Picsart

総合評価
4.33
iOS無料
Android無料
注目ポイント

クローン機能で不要なものをサクッと消す

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.60
4.60
4.00
4.00
4.00
4.00
良い点
  • ツールやフィルター、ステッカーなど便利機能が豊富な写真加工アプリ
  • 絵画風やフィルム風など、おしゃれなフィルターが充実
  • コラージュ機能を使い、楽しかった思い出を可愛く保存できる
気になる点
  • 肌補正はできるが顔パーツの補正は有料
  • 体型補正は自動で行われず、手動で加工する手間がある
その他の加工機能 エフェクト、修正、ステッカー、レタッチなど
AI認識機能 ×
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
Check!

こんな人におすすめ

不要なものの削除だけでなく、デコレーションしておしゃれに仕上げたい人向け

6

TouchRetouch

総合評価
4.26
iOS無料
Android無料
注目ポイント

オブジェクト除去とコピースタンプ 2種類の機能を搭載

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.90
4.90
2.99
2.99
4.90
4.90
良い点
  • 気になるポイントを塗りつぶすだけで、まわりと馴染ませて消してくれる
  • 消去することに特化。他の機能が少ないので、シンプルで使いやすい
  • チュートリアルが充実。どんな時に何のツールを使うか迷ったら要確認
気になる点
  • 不要な部分を消すことに特化し、他の機能はあまりない
  • フィルターは搭載されていない
その他の加工機能 ×
AI認識機能
利用料金 有料ダウンロード
Check!

こんな人におすすめ

削除跡がわからないほど、自然な仕上がりを求める人におすすめ

7

Photo Retouch

総合評価
4.24
iOS無料
Android無料
注目ポイント

映り込んだ邪魔者は排除せよ シミそばかすまで消せる

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.50
4.50
4.00
4.00
3.70
3.70
その他の加工機能 コラージュ、AI絵画など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
8

Meitu

総合評価
3.94
iOS無料
Android無料
注目ポイント

消しゴムツールでゴシゴシするだけできれいに消せる

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.60
3.60
4.50
4.50
4.00
4.00
良い点
  • 写真加工の流行りを取り入れやすいカメラアプリ
  • 背景に写り込んだ不要なものを、きれいさっぱり削除できる
  • ワンタッチで背景切り取り。画像のコラージュも楽しめる
気になる点
  • 背景を透過した状態での保存はできない
  • 切り抜きツールは複雑さの割に解説が少なく、慣れが必要
その他の加工機能 フィルター、画像調整、二重加工、スタンプ、美顔など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
Check!

こんな人におすすめ

ぱっくり割れた前髪の修整など、人物加工にも活用したい人

9

PicsHub

総合評価
3.93
iOS無料
Android-
注目ポイント

魔法のペンでなんでも消せる どんな写真もアートに

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.00
4.00
4.20
4.20
2.80
2.80
良い点
  • 絵画風、背景チェンジ、二重露光風など多機能な写真加工アプリ
  • 宇宙や森が浮かび上がる……幻想的なフィルターにうっとり
  • 自分の未来の姿を予想! 60~80歳の顔になれる面白シミュレーター
気になる点
  • カメラロールの画像を識別できない
  • 性別転換できるエフェクトはない
その他の加工機能 ヘアチェンジ、時間カメラなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
10

PhotoDirector

総合評価
3.75
iOS無料
Android無料
注目ポイント

高性能AI搭載 削除機能でナチュラルな仕上がりに

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.70
3.70
4.10
4.10
2.99
2.99
良い点
  • ワンタップで簡単加工。背景の削除や合成はお手のもの
  • 写真に写り込んだ通行人もパッと消せる。自然な仕上がりが嬉しい
  • 曇り空が晴天へと大変身。空模様を変化させるオリジナル機能あり
気になる点
  • 人物以外だと自動切り抜きの精度が落ちる
  • ブラシによるぼかしは境界が目立ち、やや違和感がある
  • AIイラスト機能が手軽に使えない
その他の加工機能 フィルター、AIノイズ除去、文字入力、モーションエフェクトなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
Check!

こんな人におすすめ

他のアプリを使用せず、写真加工をこのアプリ1つで完結したい人向け

11

写真消しゴム加工

総合評価
3.74
iOS無料
Android-
注目ポイント

シンプルイズベスト 人を消したいならコレ

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.80
3.80
3.50
3.50
4.20
4.20
その他の加工機能 カラーチェンジなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
12

YouCam Perfect

総合評価
3.69
iOS無料
Android無料
注目ポイント

不要なものをなぞるだけでOK 除去機能で手軽に加工

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.65
3.65
4.00
4.00
2.99
2.99
その他の加工機能 フィルター、画像調整、背景の変更、美顔など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
Check!

こんな人におすすめ

不要なものの削除はもちろん、美肌加工もしっかりしたい人におすすめ

13

Pixelcut

総合評価
3.51
iOS無料
Android無料
注目ポイント

不要なものをなぞって消す おしゃれなフィルム作成に

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.60
3.60
3.30
3.30
3.70
3.70
その他の加工機能 AI写真撮影、フィルム風加工など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
14

Adobe Lightroom

総合評価
3.44
iOS無料
Android無料
注目ポイント

周囲の映像をコピペ 修復機能で人物削除

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
4.00
4.00
3.00
3.00
2.00
2.00
良い点
  • シンプルなプリセットから詳細設定まで、PCと同等の操作性能
  • 直感的な操作で、写真に写り込む不要なものを簡単に消せる
  • チュートリアルが充実。加工初心者でも安心して使いこなせる
気になる点
  • 便利な編集機能は月額課金が必要
  • 修復機能は、完璧ではない
その他の加工機能 フィルター、画像調整、マスク機能、切り抜きなど
AI認識機能 ×
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
Check!

こんな人におすすめ

プロが作成したような仕上がりにしたい、完成度重視の人におすすめ

15

Adobe Photoshop Fix

総合評価
3.42
iOS無料
Android無料
注目ポイント

不要なものをピンポイントで消す スポット修復機能付き

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.65
3.65
2.95
2.95
3.70
3.70
その他の加工機能 画像調整、ペイント、ゆがみ機能など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
Check!

こんな人におすすめ

直観的に使えるので、不要なものを簡単に削除したい人におすすめ

16

Retouch

総合評価
3.37
iOS400円
Android-
注目ポイント

ブラシで不要な箇所を消しやすい 不自然でも調整可能

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.40
3.40
3.50
3.50
2.80
2.80
その他の加工機能 体のシミ消しなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
17

PhotoApp

総合評価
3.29
iOS無料
Android無料
注目ポイント

Before Afterで仕上がりの違いがはっきりわかる

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.00
3.00
3.70
3.70
3.50
3.50
その他の加工機能 HDに変換、色付けなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
18

Pixelmator Photo

総合評価
3.14
iOS無料
Android-
注目ポイント

人が映り込んじゃった そんなときは消しちゃおう

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.10
3.10
3.20
3.20
3.20
3.20
その他の加工機能 トリミング、フィルターなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
19

写真のレタッチ

総合評価
3.00
iOS無料
Android-
注目ポイント

不必要なものはすべて消せる すっきりした写真に

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.20
3.20
2.50
2.50
3.50
3.50
その他の加工機能 フィルターなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
20

Makaron

総合評価
2.94
iOS無料
Android無料
注目ポイント

通行人をワンタップで削除 誰でも気軽に使える

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
3.00
3.00
3.00
3.00
2.50
2.50
その他の加工機能 ぼかし、背景変更
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
21

フォトタッチ

総合評価
2.39
iOS無料
Android-
注目ポイント

物体消去機能を搭載した写真編集アプリ

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
2.00
2.00
3.10
3.10
2.20
2.20
その他の加工機能 フィルター、ステッカーなど
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
22

写真消しゴム

総合評価
2.21
iOS無料
Android-
注目ポイント

シンプルな画像ならおまかせ 色付けもできる

削除したときの自然さ 機能の豊富さ 使いやすさ
2.00
2.00
2.30
2.30
3.00
3.00
その他の加工機能 色付け、テキスト追加など
AI認識機能
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり

写真を編集/加工するアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】写真加工・画像編集アプリおすすめ無料ランキングTOP30 やり方徹底解説
【2023年】写真加工・画像編集アプリおすすめ無料ランキングTOP30 やり方徹底解説

写真に写る人や物を消す方法

▲アプリは『Adobe Photoshop Fix』を使用。

不要なものを削除するには、消したい部分をなぞるだけでOK。アプリによって機能名や消し方は異なりますが、どれも直感的な操作ができるので加工初心者でも安心してください。

写真の一部を消すアプリを使ってできること

背景に写りこんだ人物を消せる

写真の一部を消すアプリを使用すれば、背景に写りこんだ不要なオブジェクトや人物を消すことができます。『TouchRetouch』なら消し跡も自然なため、違和感がない仕上がりに。

また不要なものを削除して、そのまま写真加工をしたい人は、機能が豊富な『Snapseed』『Adobe Lightroom』がおすすめです。

▲アプリは『TouchRetouch』を使用。

よりクリエイティブな写真を作れる

下記画像のように海が写っている部分を削除すれば、空中に浮かぶバブルチェアの完成! 消し方によっては、よりオシャレな画像を作ることができます。

▲アプリは『YouCam Perfect』を使用。

前髪の割れなどをきれいに修正できる

写真の一部を消せる加工アプリなら、背景だけでなく顔や衣服など細かい部分まで修正できます。例えば前髪の分け目をなくして前髪にボリュームを出したり、服についた糸くずを見えなくしたりと、ひと手間加えて見栄えのいい写真に仕上げられます。

▲加工例:『Meitu』で前髪の割れ目を修正

さらに細かく修正したいときは

加工範囲を調整することで細かい修正に対応できますが、ツールのサイズ調整にも限界があります。そこで細部まで修正を加えたいときには画像の拡大がおすすめ

画像の拡大縮小機能はどのアプリでも使えるため、微調整をしたい場合は積極的に利用しましょう。髪の毛の乱れや服のほつれなど細部の修正がしやすくなります。

選択した場所を上下左右に変形させるスリム機能を使えば、ガタガタになった前髪もきれいに整えられます。

建物や風景の加工も可能

写真の一部を消すアプリには消しゴムやスタンプ、ぼかしなど画像修正用の機能がたくさんあります。それらを活用することで壁の汚れや傷をきれいに消し去り、背景に映る建物も丸ごと削除できます

▲アプリは『TouchRetouch』を使用。

写真の一部を消すアプリの操作手順

消しゴム機能を使った不要な物の消し方について、『Meitu』を例に説明します。

1.メニューの中から写真編集を選択
2.加工したい画像を選ぶ
3.機能の中から消しゴムを選択

4.消したい場所を指でなぞる
5.✓を押して編集画面を閉じる
6.保存をタップ

消しゴムの利用中は対象が指で隠れてしまうため、画面端に表示される拡大鏡を見ながら作業すると範囲選択がしやすくなります

人や物をきれいに消すコツと注意点

写真から人や物をきれいに消すにはどうするべきなのでしょうか?ここでは人や物を消す加工のコツと注意点を紹介します。

自然な仕上がりにするコツ

自然な仕上がりにするには、消し跡を目立たせない工夫が必要になります。ここで紹介する方法はアプリの操作練度が関係してくるため、自然な仕上がりになるように繰り返し練習してみましょう。

ブラシを使って自然に仕上げる方法

ブラシ機能を使うなら消したい物より少し外側、背景の部分までなぞるときれいに加工しやすくなります。選択範囲が広くなりすぎた場合には、消しゴムなどを活用して範囲の調整をしてみてください。写真によって誤差はありますが、この方法を使えば自然な仕上がりになりやすいです。

▲アプリは『TouchRetouch』を使用。

修正範囲を小さくして重ねていく方法

砂浜など背景部分が複雑な場合は、一気にオブジェクトをなぞるよりも、修正範囲を小さくして重ねていくと自然な仕上がりになりやすいですよ。この方法を使う場合は頭から足にかけて消していったり、影から人に向かって消していったりなど、一定の方向へ徐々に消していくとより自然に仕上がります。

▲アプリは『Adobe Lightroom』を使用。

撮影時に背景を意識する

背景がカラフルであったり、複数の物が配置されていたりする場合は、不要な物は消せても違和感のある写真になりがちです。逆に白一色など背景がシンプルな場所で撮影すると、修正も簡単で高クオリティな写真に仕上げやすくなります。編集のコツではありませんが、撮影時から編集する可能性も考慮しておくと、自然な仕上がりの写真加工がしやすくなります。

加工技術もある程度は必要になる

消したい物が大きい場合や背景が複雑な場合は、うまく消せないこともあります。写真の修正にはアプリの性能だけでなく、加工技術もある程度必要になることを覚えておきましょう。

手動のほうが細かな修正はしやすいですが、うまく消せない場合は、自動で範囲選択ができる『Snapseed』などを利用すると手軽に修正できます。

どのアプリを使っていても操作に慣れれば、手動でも自然な仕上がりを目指せます。諦めず画像の修正を続けてみてください。

写真の一部を消すアプリの選び方

画像加工に慣れるまでは無料のアプリから選ぶ

有料アプリの方が機能は充実していますが、機能を使いこなせなければ宝の持ち腐れに。無料でも通行人やビルなどを消せるため、初めて写真加工をする人なら無料アプリで手軽に画像加工をするのがおすすめです。

操作に慣れてきた人や仕事で画像加工をする人は、機能豊富な有料アプリを選択するのもいいでしょう。

スタンプやぼかし機能があるアプリを選ぶ

修正した部分の不自然さが気になる人は、スタンプやぼかし機能がついている『Adobe Lightroom』のようなアプリがおすすめ。対象を消すのではなくまんべんなくぼかすことで、不要な部分が隠せてオシャレな雰囲気の画像も作れるため、一石二鳥です。

写真の一部を消すアプリよくある質問

写真の一部を消すアプリは無料で使える?

『PhotoRoom』など基本無料で使えるものが多いです。ワンランク上の修正を加えたい時には、有料アプリや課金機能を利用してみてください。

服や髪の乱れも直せる?

写真の一部を消すアプリの機能を活用すれば不要なものを消すだけでなく、服や髪の乱れ、破れたり汚れたりした壁紙の修正もできます
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156433442-0'); });
googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539156561798-0'); });