(4ページ目)趣味記録アプリ おすすめアプリランキング
更新日:2025年7月13日
趣味記録アプリおすすめランキング
読書管理ビブリア
365日、本との出会いを書き綴る「思い出のアルバム」をつくろう
- いままでに出会った本1冊1冊の感想を残せる読書量管理アプリ
- 検索の他、バーコードスキャンで読んだ本をアプリに登録できる
- ブクログ・読書メーターと連携して本の詳細をチェック
ピックアップレビュー
-
ダミャ
4続きを読む
-
たかはしひとし
4シンプルで使いやすいですね。余計な部分がなく、見やすいですね。ただ、冊数が増えてくると、スクロールが下に長くなり、そこら辺はどうかなと
続きを読む
-
ゲストユーザー
5とても使いやすく大好きなアプリです。iPodで使っていますが、スマホがアンドロイドなのでアンドロイドでも使えるようにしていただきたいです。
続きを読む
-
シユウ
5良いアプリ見つけた〜😍読んだ本の記録を簡単に残せる。本棚に本の表紙が見える形で並べて置ける📕📗📘📙バーコードをカメラで撮るだけ。自分の感想も残せる、読みたい本リストも(╹◡╹)♡
続きを読む
-
YOU
4読書記録をつけたいな〜という人、このアプリが一番オススメです!見やすくて、簡単!表紙画像もちゃんと出るし、感想も書いておけます。今月読んだ冊数とかもグラフでデータ化してくれるのが、また読む気UPになっ...
続きを読む
-
あかり
4読んだ本の記録、メモ等を整理出来ます。バーコードでスキャン出来るので登録も簡単。「読みたい本」の管理も出来るので、面白そうな本を見つけたら登録して(その時はタイトルで検索してます)管理。本屋さんに行っ...
続きを読む
-
あり
5読書記録がグラフ?で表示されるのがお気に入りのポイント??最後に読んでからの経過日数も分かる!だから読書意欲が凄く湧きますよ✨他のアプリ同様、さくっとバーコードで登録出来るのも◎本が増えてきた本棚を眺...
続きを読む
-
きょま
4自分が読んだ本を記録してくれる。 作品登録もバーコードでできるので楽でいい! 読書好きにおすすめです
続きを読む
-
rushoko
5バーコードをピッとやるだけで本が登録できる たくさんある本を一気に管理できます
続きを読む
-
はんぺん
5簡単に読書記録📚を残せる、本好きにはたまらないアプリ!登録した本は、読書データでグラフ📊化されるのでモチベーションが上がります!本って読むだけでは忘れてしまうので、メモ書きでも内容をアウトプットするこ...
続きを読む
what3words
3つの単語でもう迷わない ピンポイントで場所が分かる位置情報アプリ
- 3m四方の座標に3つの単語を割り振って作られている地図
- 住所検索よりも詳しく場所を特定したいときに便利
- 正確な位置情報を音声で入力できるので運転中にも使える
@とらべる
はじめての海外旅行はこれさえあればなんとか行ける! 最強の便利アプリ
- 体調が悪くなった時に役立つ例文が英語やフランス語など4つの言語で収録
- レート計算が出来るから、計算に困らない
営業のお供に 取引先の住所も、Wi-Fiスポットも地図で管理!
- フォルダ分けして、スポットを管理できる地図アプリ
- 各地点に写真を登録可能。お店の外観を記録しておくとわかりやすい
- タップ操作のみで出発地と目的地を登録できる。慌ただしい外出時に便利
ピックアップレビュー
意外とかかるグッズや趣味への支出 しっかり管理してオタ活を満喫しよう
- オタクなどの活動にかかった経費の記録&管理に役立つ家計簿アプリ
- 推しの情報を追加。その推し用の目標貯金額を設定できる
- チケットの当選発表日や、当落状況を管理する機能も。サポート面も充実
ピックアップレビュー
「面白かった!」「コレ読みたいな」あなたの読書生活をサクッと記録
- スムーズな操作感と評価・メモ機能で扱いやすい、読書記録アプリ
- 登録した本は「読んだ」「読みたい」で区別できる。積ん読の防止にも
- 本の合計冊数と金額をグラフとともに表示して、読書生活を振り返れる
図書館にあの本あるかな? スマホからすぐにチェックしてみよう
- 全国各地の図書館の書籍検索や、貸し出し状況が見られる検索サービス
- 一部の図書館では、アプリ内から手軽に貸し出しの予約ができる
- 本にタグをつけてリスト化。お気に入りの本や読みたい本にすぐアクセス
My読書ノート
図書館や家でよく本を読む人に 手元にある本を読みこんで記録
- バーコードを読み込むだけで本を登録。返却日などを記録できるアプリ
- 本を検索して「読みたい本」「予約した本」をまとめることも可能
- よく行く図書館を登録すれば、貸し出し予約ページにも気軽にアクセス
釣り愛好家必見! GPSで魚の居場所を記録せよ!
- GPSを活用し釣行ルートと釣果を記録する釣り用ツール
- 船釣りや投げ釣りなど、幅広い釣りシーンに対応
- 移動軌跡や写真をSNSに投稿でき、共有が簡単に
ブクコレ
表紙や名シーンのコレクションを楽しみながら、自分の本を管理しよう
- 持っている本を手元ですぐに確認可能。書店での余分な購入を防げる
- バーコード機能を使って、書籍を手間なく追加できる
- 読書状況をひと目で把握可能。書籍が多い人ほど管理が便利に
乗り鉄撮り鉄
鉄道ファン必見! 記録、検索に特化した鉄道乗りつぶしアプリ
- 駅に訪問した日時、メモ、写真を記録できる。達成率も表示
- 駅情報はオフライン下でも利用可能! 電波状況が悪いところでも使える
- 廃線情報やおいしい駅弁情報など、深掘りした内容も充実
ピックアップレビュー
時間で思い出したいメモもあれば、「場所」で思い出したいメモもある
- 指定の時間&場所になったタイミングで、通知するメモ帳アプリ
- ロック機能で安心面も考慮され、仕事用としての活用も
- 記録した移動ルート上に、メモを追加する日記機能も搭載
渓流釣りに特化したアプリ 思い出に残る体験を仲間とシェアしよう
- クローズドなグループで、渓流釣りの記録を仲間だけにシェアできる
- 写真を撮るだけで、釣りの成果や記録をさくっと作成
- 釣行記録は後から見返すのが楽しくなる、タイムライン形式での表示
MusicBuddy
あの頃聞いていた音楽、返せなかったCD、思い出と共に音楽を管理
- シンプルなデザイン性で見やすい、音楽アルバムライブラリ管理アプリ
- 検索キーワードを入力すれば、ライブラリ内のアルバムがすぐに見つかる
日々を記録 - ちくわ日記2 -
進捗管理や日々の日記に スタイリッシュな見た目で使いやすさも○
- 1日にあったことや、自分の趣味を記録できる日記帳アプリ
- 書籍記録機能を搭載。読んだ本のコード番号から情報を取得できて便利
- カレンダー形式&リストモード2つの表示方法を選べる
ToGoList
「行きたい」をタスクとして管理できるスポットToDoアプリが登場!
- 行きたいリストをToDoリストのように、忘れず管理できるアプリ
- 行ったスポットの情報や評価を記録しておけば、旅行の思い出にも
- スポットをタグ別にスッキリ整理。飲食店を分けてグルメ旅用に
- エリア別にまとめられない
- スポット情報は少なめ
Photo Map
この写真どこで撮ったっけ? 大切な旅の記憶を思い出させてくれる
- 端末内の写真を読み込み、マップ上に表示してくれるアプリ
- スライドショーにしてホーム画面の壁紙に。思い出がいつでも蘇る
MovieBuddy
映画で綴るあなたのアルバム 思い出の作品を集めよう
- 観たい映画をリストアップしたり、観た映画のレビューを書き込めるアプリ
- オンライン検索やバーコードで、新しい映画を簡単に追加
- 一部の映画はトレーラーの視聴が可能。新しい映画の発掘がはかどる
Photo Map Memo
散歩中に良いレストランを見つけたら……地図にメモして徹底管理!
- 地図上にお店の名前やルートを書き込める、グルメには嬉しいメモアプリ
- 撮った写真は地図上に表示。お店の外観が見れるので、覚えておける
- メモした地図は友達とシェアできる。美味しそうなお店を教え合える!
全国制覇への第一歩! 市町村別に写真アルバムを作成できる
- 都道府県だけではなく、市町村別に写真を整理・閲覧できるアプリ
- 写真に記録された位置情報を活用し、自動で市町村別に分類する機能
- 旅行や散策の記録を楽しみながら、次の冒険にも役立つ
読んだ本の感想を残せるアプリ。 もう一度読みたいときの参考にしたり 自分で書いたレビューで内容を思い返したりするときに使います。 本好きなら入れておいて方がよさそうです。