
【2023年】持ち物・コレクション管理アプリアプリおすすめランキングTOP7
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
価格:
- すべて
- 無料
7件中/1~7位をおすすめ順で表示
注目ポイント
あらゆるモノを徹底的に管理! 必要情報の追加&期限の通知も可能
良い点
- モノの情報登録の自由さが魅力! 欲しいモノまで管理できる
- カテゴリ別にモノを分類可能。アイコン設定やサブカテゴリにも対応
- モノの期限日を見逃さない。賞味期限や発売日にリマインド
注目ポイント
持っているもの、欲しいものを詳細に登録 持ち物管理ができるアプリ
良い点
- CDや本、電化製品など所有物を何でも登録できる
- バーコードやフリーワード検索で、通販サイトから情報を取得できる
- Google ドライブやiCloud Driveにバックアップ。データ紛失の心配なし
注目ポイント
アイテム管理の概念が変わる! 所有品や自分に関する情報をまとめて管理
良い点
- 自分だけのアイテム図鑑を作成! 写真や詳細を登録して所持品管理
- 家族や友人、利用サイトなど、アイテム以外のものも管理できる
- リマインダーやサービスなど、多種多様な情報をアイテムにリンク
注目ポイント
トレカの管理も価値把握も簡単! カードの総資産も相場と連動して更新
良い点
- 所持カードを検索してワンタップするだけ。アプリへのカード登録が簡単
- カードの価値が一目瞭然! 相場が変動すると、価格情報も自動で更新
- カードのカテゴリ分けも自動。自分の手で整理する必要もなし
注目ポイント
ポケカのカード能力も相場も、このアプリひとつでチェック
良い点
- 各カードの基本情報や販売&買取価格がわかる。検索の項目数も充実
- デッキ構築&管理。公式ツールのデッキコードでデッキのインポートも
- ボックスやパックから出たカードを記録。開封結果の報告に便利
注目ポイント
植物、動物、雑貨……何でもアリ。好きな物でオリジナル図鑑作り
良い点
- タイトル・写真・説明文を入れると、見応えある図鑑が作れる
- ページ1枚1枚に、洋書風のフレームが施されていてオシャレ
- 写真集や作品集、絵日記として使うのもアリ