※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(4ページ目)【2025年】人気の家計簿アプリおすすめランキング

更新日:2025年3月26日

家計簿アプリおすすめランキング

iPhone無料
Android-
  • 「うさまる家計簿(かけいぼ) かわいい&人気の家計簿アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「うさまる家計簿(かけいぼ) かわいい&人気の家計簿アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「うさまる家計簿(かけいぼ) かわいい&人気の家計簿アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「うさまる家計簿(かけいぼ) かわいい&人気の家計簿アプリ」のスクリーンショット 4枚目

かわいさで続けられるかも ゆるいイラストが魅力の家計簿

良い点
  • 背景にうさまるが映り込む。記録するたび癒やされる家計簿アプリ
  • 記録した内容がグラフ化され、何に使いすぎたか一目瞭然
  • 初期設定やギャラリーから、アプリアイコンと背景を変更可能
気になる点
  • 銀行やクレジットカードとの連携は不可
  • 各種ポイントカードと連携できない
iPhone無料
Android無料
  • 「かんたん家計簿 with サンリオキャラクターズ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「かんたん家計簿 with サンリオキャラクターズ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「かんたん家計簿 with サンリオキャラクターズ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「かんたん家計簿 with サンリオキャラクターズ」のスクリーンショット 4枚目

可愛いサンリオキャラと一緒なら、家計簿も楽しくつけられちゃう!

良い点
  • サンリオキャラと一緒に、毎日の使ったお金を記録する家計簿アプリ
  • シンプルな支出登録。1画面で登録完了だからサッと記録できる
  • 好きなサンリオキャラが誕生日にメッセージをくれる、嬉しい機能も搭載
iPhone無料
Android-
  • 「家計簿を共有!人気かけいぼ Shareroo」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿を共有!人気かけいぼ Shareroo」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿を共有!人気かけいぼ Shareroo」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿を共有!人気かけいぼ Shareroo」のスクリーンショット 4枚目

今月いくら使った? ゴミ出した? 家事と家計を共同で管理できる

良い点
  • 夫婦やカップルで1つの家計簿を共有し、収支を共同管理できるアプリ
  • 家族やルームメイトと、To Doリストや収支状況を共有できるアプリ
  • グラフ表示や予算設定で支出の状態を確認。節約の意識を持てる
  • 洗濯やゴミ出しなどやることのリストと、買い物リストを別に作れる
  • ToDoリストや買い物メモを作って、やるべき家事を2人で分担
  • 支出は割り勘や立て替えを設定でき、誰が誰にいくら払うかも自動で計算
気になる点
  • 口座やクレジットカードとは連携できない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「「毎日の予算」」のスクリーンショット 1枚目
  • 「「毎日の予算」」のスクリーンショット 2枚目
  • 「「毎日の予算」」のスクリーンショット 3枚目
  • 「「毎日の予算」」のスクリーンショット 4枚目

今日使っていい金額を算出 1日刻みで予算を管理するから節約できる

良い点
  • 1日単位で使える予算を算出し、毎日使いすぎを防げる家計簿アプリ
  • 固定収入・支出の残額を日割り計算。毎日の予算を表示するアプリ
  • 出費の際に記録するのは費目と金額だけでOK。手軽につけられる
  • 毎日の出費額を入力するだけでいいから続けやすい
  • 家賃や光熱費をはじめ、毎月固定の支出と収入を登録しておける
  • シンプルなUIだから金額の確認がしやすく、操作にも迷わない
気になる点
  • 口座との連携機能はない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「【2024年6月30日終了】 おかねのコンパス資産管理アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「【2024年6月30日終了】 おかねのコンパス資産管理アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「【2024年6月30日終了】 おかねのコンパス資産管理アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「【2024年6月30日終了】 おかねのコンパス資産管理アプリ」のスクリーンショット 4枚目

完全自動で家計簿を作成 忙しくても手軽に収支や資産を管理できる

良い点
  • 収支の管理が完全無料でできる家計簿アプリ。有料プランは一切ナシ
  • 口座を連携して自動で収支を記録できる、完全無料の家計簿アプリ
  • 銀行・証券・決済サービスなどの連携が無制限。アプリで一括できる
  • 収支はグラフで見やすく振り返り。費目ごとに予算を決めるのにも役立つ
  • 投資信託や保険など、将来への備えができる各種サービスも提案
  • ライフプランのシミュレーションなど、各種サービスへのリンクも
気になる点
  • レシートをスキャンする機能はない
  • 支出を手入力できないため、現金派の人には不向き

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「DAILY PAY - 予算管理家計簿」のスクリーンショット 1枚目
  • 「DAILY PAY - 予算管理家計簿」のスクリーンショット 2枚目
  • 「DAILY PAY - 予算管理家計簿」のスクリーンショット 3枚目
  • 「DAILY PAY - 予算管理家計簿」のスクリーンショット 4枚目

あなたの賢いお金の管理者! シンプルで便利な家計簿アプリ

良い点
  • 数字とカテゴリーを入力するだけ、手軽に収支管理ができるアプリ
  • 予算額、週締めor月締め、締め日など自由な予算設定が可能
  • カレンダー表示機能で日々の収支をひと目で把握
iPhone900円
Android1,000円
  • 「らくな家計簿 (広告除去)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「らくな家計簿 (広告除去)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「らくな家計簿 (広告除去)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「らくな家計簿 (広告除去)」のスクリーンショット 4枚目

PCや音声でも記録できる、シンプルでラクな家計簿アプリ

良い点
  • 特許出願している音声入力で簡単に記録できる家計簿アプリ
  • 円グラフやカレンダーで記録した内容をわかりやすく表示
  • 定期的な支払いなどは繰り返し設定が可能。記録忘れを防止できる
気になる点
  • カードや口座連携での自動入力ができない
iPhone無料
Android-
  • 「家計簿おとなのおこづかい帳」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿おとなのおこづかい帳」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿おとなのおこづかい帳」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿おとなのおこづかい帳」のスクリーンショット 4枚目

入力は3ステップだけ 家計簿を続けるコツは”気楽さ”です

良い点
  • シンプルで使いやすい。支出・収入を記録できる家計簿アプリ
  • 今月の残り予算がひと目で分かる。無駄遣いを減らせるかも
  • 利用は計画的に。カレンダーで、いついくら使ったのか丸わかり

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「貯まるメモ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「貯まるメモ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「貯まるメモ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「貯まるメモ」のスクリーンショット 4枚目

貯金の目標を立てて節約意識アップ。毎日コツコツ続けたい家計簿

良い点
  • 金額、項目、支払方法を入力する家計簿。項目や支払は自由に変更可能
  • 買いたいものを設定する「ゆめ貯金」で、無駄遣いが抑えられる
  • 繰り返し入力やつけ忘れ防止機能など、記録しやすくする配慮が豊富
気になる点
  • レシートから読み取る機能はない
  • 毎日付け忘れ設定を受け取ることはできない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「レシートケース - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「レシートケース - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「レシートケース - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「レシートケース - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 4枚目

今月いくら使ったっけ…… そんなときは円グラフで簡単確認!

良い点
  • 毎月の支出を入力。円グラフでひと目で確認できる家計簿アプリ
  • 食品や日用品、化粧品などイラスト付きのカテゴリー表示でわかりやすい
  • タグ機能付き。現金やみずほ銀行、PayPalといった支払い方法の作成も

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「ざっくり家計簿 - 毎日つけない大雑把な収支管理」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ざっくり家計簿 - 毎日つけない大雑把な収支管理」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ざっくり家計簿 - 毎日つけない大雑把な収支管理」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ざっくり家計簿 - 毎日つけない大雑把な収支管理」のスクリーンショット 4枚目

一日350円の支出が一年間かかると…… ざっくり12万円ぐらいですね

良い点
  • 毎日・毎週・毎月いずれかで記録すると、年間どれぐらいかかるかわかる
  • 記録したデータはエクスポートできる。外部からインポートも可能
iPhone700円
Android-
  • 「Pennies – ファイナンスマネージャー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Pennies – ファイナンスマネージャー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Pennies – ファイナンスマネージャー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Pennies – ファイナンスマネージャー」のスクリーンショット 4枚目

「今月の食費は残り○○円」シンプルに残高だけ把握する、家計管理アプリ

良い点
  • 服、ゲーム、カフェなど費目ごとに予算を設定し、残高を日々チェック
  • 使い方がシンプル。予算を設定するだけで、誰でも簡単に理解できる
iPhone無料
Android無料
  • 「家計簿Zeny シンプルな家計簿アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿Zeny シンプルな家計簿アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿Zeny シンプルな家計簿アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿Zeny シンプルな家計簿アプリ」のスクリーンショット 4枚目

シンプルだからこその機能性 無駄をそぎ落とした家計簿アプリ

良い点
  • カテゴリを選んで金額を打ち込むだけ。お金の管理が手早くできる
  • 支出や収入は円グラフとレポートに、自動的にまとめられる
  • 白を基調とした、スッキリと見やすい機能性に優れたデザイン

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「無駄遣い帳 - 支出の記録から節約をサポート」のスクリーンショット 1枚目
  • 「無駄遣い帳 - 支出の記録から節約をサポート」のスクリーンショット 2枚目
  • 「無駄遣い帳 - 支出の記録から節約をサポート」のスクリーンショット 3枚目
  • 「無駄遣い帳 - 支出の記録から節約をサポート」のスクリーンショット 4枚目

無駄遣いさんにおすすめ 浪費したものを入力して衝動買いを抑えよう

良い点
  • 写真付き&カテゴリ別に登録できる、支出管理に特化した家計簿アプリ
  • 過去の支出をランキング&統計で表示。ひと目でわかり節約に役立つ
  • 無駄遣いレベル機能を搭載しているから、無駄遣いが多い人におすすめ
iPhone無料
Android無料
  • 「簡単なおこづかい帳 ポケマネ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「簡単なおこづかい帳 ポケマネ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「簡単なおこづかい帳 ポケマネ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「簡単なおこづかい帳 ポケマネ」のスクリーンショット 4枚目

収支入力だけでお金を管理 1人暮らしでも気軽にできる貯金生活

良い点
  • 日付と金額を入力するだけでお金を管理。貯金したい人向けのアプリ
  • 円グラフで月の収支をチェック。黒字を目指すモチベーションにつながる
  • 棒グラフや円グラフで、何にお金を使用しているか一目瞭然
iPhone無料
Android無料
  • 「簡単便利「グラフメーカー」」のスクリーンショット 1枚目
  • 「簡単便利「グラフメーカー」」のスクリーンショット 2枚目
  • 「簡単便利「グラフメーカー」」のスクリーンショット 3枚目
  • 「簡単便利「グラフメーカー」」のスクリーンショット 4枚目

誰でも手軽にグラフを作成 出力もできるから仕事でも活用できる

良い点
  • 推移や割合といったデータを、シンプルな操作でグラフ化できるアプリ
  • テンプレートが利用できるので、グラフ作成の手間を大きく省ける
  • 用途に合わせて円グラフ、棒グラフ、折れ線グラフが使用可能。
気になる点
  • データのエクスポートができない
  • 自動で色分けをしてくれる機能はない
iPhone無料
Android-
  • 「シンプル家計簿 Freely - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「シンプル家計簿 Freely - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「シンプル家計簿 Freely - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「シンプル家計簿 Freely - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 4枚目

シンプルだからこそ長続きする家計簿 グラフとカレンダーで振り返りも万全

良い点
  • アイコンを選び、金額を入力するだけで手早く入力できる家計簿アプリ
  • 支出の割合を円グラフで表示。使いすぎている費目がないかを見られる
  • カレンダーでも支出を確認できるので、日々の細かな無駄遣いをなくせる

カテゴリから探す