※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
(7ページ目)【無料】地図アプリおすすめランキング 実際に運転してガチ検証
更新日:2024年9月19日
歩いて巡る国連機関ツアー? ジュネーブ情報がぎっしり詰まった観光ガイド
良い点
- オフラインでも使える地図。通信環境が悪くても大丈夫
- 拡張現実でナビゲート。建物の名前などをすぐに教えてくれる
- 滞在期間に合わせて旅程を組める。簡単に予定が決められる
目的地を過ぎても、どこまでも走って行きたいよ。君となら。
良い点
- 茅野愛衣・豊崎愛生など、人気声優の声で道案内をしてくれるカーナビ
- 道案内以外にも会話も収録。彼女を助手席に乗せたような運転が楽しめる
- 渋滞の表示やルート検索など、ナビとしても充実した機能が満載
世界地図とクイズで国について学習 目指せ雑学王!
良い点
- 国ごとの基礎知識から豆知識まで、さまざまなことを学べるアプリ
- 国ごとのデータを比較しながら確認できる
- 10種類のクイズで遊びながら雑学を学べる
「ねぇ次どこ行くの? はやく決めてよ! 」→目的地保存してればダイジョウブ
良い点
- 目的地をあらかじめリスト化し、そのままルート案内もできるアプリ
- オフライン地図を利用可能。電波状況に関係なく目的地周辺を把握できる
- アカウント登録が一切不要だから、情報漏洩の心配なし
気になる点
- プランや目的地の削除は、スワイプ操作に対応していない
- シェア機能は備わっていない
京急線に特化した乗換案内アプリ。駅構内の案内までバッチリ
良い点
- 京急線しか使わない人向けの乗換案内アプリ。時刻表や構内図まで見れる
- 遅延証明や京浜急行バスなど、外部サイトへのリンクがある
わざわざ早めに並ばなくてもOK アプリでパチンコホールの整理券がもらえる
良い点
- パチンコホールを予約して、並ばなくても整理番号を発行できるアプリ
- アプリ内から『カチナビ』を開き、大量の出玉があったホールをリサーチ
- 「777パスポート」の購入で予約がより快適に! 本気の人なら必須級
気になる点
- アプリ内でお店の場所をマップ表示できない
- 「カチナビ」のマーカーは大当り確率が基準なので設定は不明
鉄道ファン必見! 記録、検索に特化した鉄道乗りつぶしアプリ
良い点
- 駅に訪問した日時、メモ、写真を記録できる。達成率も表示
- 駅情報はオフライン下でも利用可能! 電波状況が悪いところでも使える
- 廃線情報やおいしい駅弁情報など、深掘りした内容も充実
ピックアップレビュー
世界で一番寿命が長い国ってどこ? 国に関する雑学が身につく
良い点
- ランキングを見て、国に関する雑学を増やせる
- 世界中の国をすべて網羅しているため、大量の知識が得られる
- 国に関するクイズを用意。遊びながら楽しく学習可能
時間で思い出したいメモもあれば、「場所」で思い出したいメモもある
良い点
- 指定の時間&場所になったタイミングで、通知するメモ帳アプリ
- ロック機能で安心面も考慮され、仕事用としての活用も
- 記録した移動ルート上に、メモを追加する日記機能も搭載
富山県の積雪・凍結状況、道路の様子がわかるアプリ
良い点
- 各地に設置してあるカメラから、積雪状況や道路の様子がわかる
- 今日から明日にかけての降雪予測が見られる
気になる点
- 1日分の降雪予測しか見られない
- 気象情報が見られない
ディズニーランド徹底攻略 待ち時間を把握できる最強ツール!
良い点
- アトラクションの待ち時間、ショーのスケジュールが一覧できる
- ショースケジュールの公演時刻と公演時間の両方を把握可能
- ディズニーリゾート周辺のホテル情報を手間なく検索
ピックアップレビュー
プラハに着いたらどこ行く? 観光プランはコレが教えてくれる!
良い点
- 旅行計画はこれで立てよう。プラハの観光情報を網羅したガイドアプリ
- 料金別にホテルやレストランを検索できるので、予算の計算にも便利
- オフラインで見ることができるので、計画だけでなく現地でも活躍
国内外問わずワールドワイドに使える、オフラインナビアプリ
良い点
- 地図データを事前にダウンロード。電波が悪くても安心
- 目的地はGPSや郵便番号で設定できるので英語が苦手でも大丈夫
気になる点
- マップのダウンロードに5分以上かかることがある
- 日本語に対応していないので英語力が必要になる
いざという時、避難先への道順を表示! 災害時に役立つ情報も多数収録
良い点
- 現在地からもっとも近い避難所情報&ナビをしてくれる
- 災害時にとるべき行動をまとめた「災害時ノウハウ」で安心
- 各機関の公式X(旧Twitter)が一覧に。正しい情報収集に最適
鉄ヲタ御用達! 全国すべての駅に降り尽くすサポートアプリ
良い点
- 日本中の鉄道駅で乗下車する「降りつぶし」を記録・管理できる
- 過去に乗下車した駅をさかのぼって登録することも可能
ピックアップレビュー
散歩中に良いレストランを見つけたら……地図にメモして徹底管理!
良い点
- 地図上にお店の名前やルートを書き込める、グルメには嬉しいメモアプリ
- 撮った写真は地図上に表示。お店の外観が見れるので、覚えておける
- メモした地図は友達とシェアできる。美味しそうなお店を教え合える!
仕事やドライブ、探検に あらゆる情報を測定してくれるGPSログ
良い点
- 移動したルートの記録や目的地までの案内ができるロガーアプリ
- 移動したデータは数字とグラフで、見やすく振り返れる
- オフラインでも利用可能なので、圏外でも問題なく地図を閲覧可能
気になる点
- オフラインマップはデータを別途用意する必要がある
- 目的地の検索は、施設名など曖昧なキーワードでは行えない
必要な情報は何でも書いちゃえ!書き込み自由なお役立ちマップ
良い点
- 手書き&テキストツールで何でも書き込めるマップアプリ
- 待ち合わせや飲み会情報の共有に使える度◎
- メールやSNSへの共有にも対応
取り締まりの回避に役立つマップ 快適なルートで目的地へナビゲート
良い点
- スピード違反や飲酒検査等の取り締まり情報を検知できるマップアプリ
- 取り締まりが行われている地点に近づくと、アラートでお知らせ
- 目的地を指定すると、そこまでの交通規制の情報を確認できる
気になる点
- ルートは複数候補を表示することはできない
- 規制情報はリストからマップ上の位置を参照できない
バルセロナ観光を安全に楽しむために スマホがあなたの案内人になります
良い点
- AR技術を利用し、スマホをかざすだけで観光スポットを案内してくれる
- 豊富な写真と解説付き。旅行前に見ているだけでワクワクする
- 移動方法、賢い買い物、安全確保などに関するお役立ち豆知識も掲載
日本全国の鉄道に対応していて、気軽にメモとして登録しておけるのが良かったです。周辺のスポット検索が行えるのも便利ですね。