※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
(2ページ目)【無料】地図アプリおすすめランキング 実際に運転してガチ検証
更新日:2024年9月19日
高機能なカーナビアプリ 早くて正確な道のりを丁寧に案内
良い点
- オフライン利用可能。山奥を走行する際もしっかり案内してくれる
- 渋滞回避、オービス通知、スポット表示など豊富な案内機能を搭載
- 走行履歴を学習し、最適なルートを提案。ドライブレコーダーも搭載
ピックアップレビュー
交通状況や取り締まりの最新情報をお届け! 快適なドライブの相棒に
良い点
- 通行規制や渋滞情報をリアルタイム更新。目的地までスムーズに
- ねずみ捕り・取り締まり区間の情報を事前に察知できる
- ルートを検索すると高速料金も表示。最適なルートが見つかる
気になる点
- オフラインでは利用できない
- ナビ機能はプレミアム会員しか使えない
ピックアップレビュー
東京ディズニーリゾート公式アプリ チケットもファストパスもこれ1つ!
良い点
- 東京ディズニーリゾートの各種予約など、機能をまとめた公式アプリ
- アトラクションやレストランの待ち時間を表示。ファストパスも取得可
- 園内のショップまで行かなくても、スマホでショッピングができる
ピックアップレビュー
3Dで自由な角度から地球を見渡せる 世界の秘境を冒険しよう
良い点
- あなたの家も写るほどの網羅性。地球上どこでも見える
- 360度回転し、観光スポットなどを四方八方から観覧
- ピンで行き先をまとめて、ほかの人との情報共有・共同編集が可能
気になる点
- ズームアップしていくと、画質の荒さが目立つ
- ルート案内機能はなし
ピックアップレビュー
出発・到着時刻を縦型比較! JR東日本の公式乗換案内アプリ
良い点
- 経路を縦型に表示。移動時間、乗換回数、料金などを素早く比較可能
- 歩行速度がゆっくりの人のためのルートも提案。多彩なオプション
- 駅の構内図や駅ビルの情報をチェック可能。初めて行く駅でも迷わない
ピックアップレビュー
地図や渋滞情報だけじゃない、事故や要チェーンも教えてくれるんです
良い点
- 高速道路と一般道路の渋滞情報を、いち早くチェックできる
- 高速道路の料金や所要時間の確認も簡単に
- 頻繫に利用する道路をブックマーク。渋滞状況の確認がしやすくなる
気になる点
- 無料だと利用できる機能が限られる
- 細かいエリア検索ができない
ピックアップレビュー
大型トラックの運転手の事を考えて作られた、ナビタイムのカーナビアプリ!
良い点
- 大型車の規制を考慮して、大型車が通れる道だけを案内してくれる
- 事前に通行し難い道を確認できるルートチェッカーが便利
- 巡回経路探索で、効率的な配送順を提案してくれる。仕事の効率化に
ピックアップレビュー
圏外でも案内を継続、自分専用のルートを提案 賢く多機能なカーナビアプリ
良い点
- オフラインでも利用可能だから、山奥で圏外になっても安心
- 走行履歴を学習し、よく走るルートを優先的に検索・設定してくれる
- 一般道だけでなく、高速道路の渋滞情報もリアルタイムで更新
ピックアップレビュー
東京メトロ公式アプリ! 地下鉄の利用をもっとかんたん・スムーズに
良い点
- 東京メトロ各路線の情報を直感的操作で、手軽に確認できるアプリ
- 多様な移動手段を組み合わせた経路検索が可能
- 列車ごとの混雑状況がわかるから、ストレスのない移動手段を選択できる
気になる点
- 東京メトロ以外の時刻表は見られない
- オフラインでは使用できない
ピックアップレビュー
音声とマップの両方でナビゲートしてくれるから、ドライブが快適かつ安全に
良い点
- マップと音声で目的地までのルートを案内してくれるカーナビアプリ
- ルートは所要時間や距離など複数の候補から選択できる
- 道路の渋滞や駐車場の空きといった、ルート以外の情報も手に入る
ピックアップレビュー
幅広いアウトドアシーンで使えるGPSアプリ 遭難防止もバッチリ!
良い点
- 一度表示された地図は本体に保存されるので、圏外でも使える
- ルート案内にGPSログ、音声案内など、登山に必要な機能が満載
- 作成したルート情報をシェアすれば、万が一の遭難対策になる
気になる点
- ルート作成が大変
- 各種使い方の説明がアプリ内に少ないので、慣れるまで時間がかかる
- 山の場所を検索できない
ピックアップレビュー
高速料金やルートを事前にチェック! 渋滞情報も確認できるナビアプリ
良い点
- ルートを検索すると、通常の高速料金と割引適用時のどちらも表示される
- IC名が分からない場合でも、都道府県からICを選択できて安心
- マップを見ると、どこでどれくらいの渋滞が発生しているのか見られる
気になる点
- マップでは施設などの詳しい情報は見られない
- 音声ナビ機能はついていない
山登りをもっと楽しく、安全に 圏外でも使える登山地図アプリ
良い点
- 登山計画書の作成をカンタンにできる。登山届の提出もアプリで完結
- 登山ルートをダンロードすれば、電波の届かない山の中でも使える
- 登山に関する情報量が充実。SNS機能を使って手軽に交流ができる
気になる点
- バッテリー消費がほかアプリよりも多い
- GPSログがうまく取れない機種がある
ピックアップレビュー
移動したいルートを自由にカスタム 目標を決めてトレーニング
良い点
- ルートを作成して音声案内で移動できるアウトドア用地図アプリ
- 一度作ったルートは保存が可能。目標を決めたトレーニングにおすすめ
- ルートの共有機能付き。仲間と取り組むことでモチベーションにつながる
登山の話をみんなでシェア 美しい風景やおすすめがわかる
良い点
- 他ユーザーたちの活動日記や、風景写真が見られる登山GPSアプリ
- 初心者も安心。登山の基本がわかるコラムも掲載している
- 近くにどんな山がある? 世界地図から山を探し、登山マップを閲覧
ピックアップレビュー
現地を歩いて調査した情報を収録 オフライン利用もできる地図プリ
良い点
- 北海道から屋久島まで、日本の山の登山地図を収録したアプリ
- 地図をダウンロードしておけば圏外でも使える。山の中でも安心
- 登山ルートを記録。PCに送信して保存&編集ができる
美しいログ再生が魅力! スピード超過を警告してくれるスピードメーター
良い点
- アプリが各道路の法定速度を認識。スピード違反を未然に防げる
- 道路に設置されたオービスを検知すると、警告してくれる
- 美しい地図の上に走行した軌跡、ログ再生で心躍る体験を記録
精巧な3Dデータで地形を眺める 登山スポットや地元の景色はどんな感じ?
良い点
- GPSを利用した地図・地形アプリ。登山にも利用可能な本格仕様
- 山をいろんな角度から眺められる3D表示。富士山をじっくり鑑賞
- 平地でも利用可能。近所の様子を上空から眺めるのもオツ
世界地図をポケットに収めよう もうどこに行っても迷わない
良い点
- オフラインでの地図閲覧とルート検索を行えるアプリ
- 世界中のマップを見られる。海外旅行や出張の際に便利
- ホテルとレンタカーを割引価格で予約できる
気になる点
- 県ごとにマップをDLする必要がある
- ホテルとレンタカーの予約は、ウェブサイトへ移動する仕様
ピックアップレビュー
高速料金を一発計算 スムーズなドライブのお助けアプリ
良い点
- 目的地までのルートを入力すると、高速料金がいくらなのかわかる
- マップを見れば渋滞の様子が確認できる。迂回ルートを決めるときに便利
- 全国の道路交通情報も公開。事前に調べてスムーズなドライブに
気になる点
- 検索はIC名のみなので、事前に出発と到着のICを調べる必要がある
スマホカーナビといえばこれ。別売りのヘッドアップディスプレイ買えば車の上の障害物感が緩和されてよい。有料だけにサポート体制がしっかりしてて困ったときに相談できて助かる