【14ページ目】すべての記事一覧
新着記事
ファンサ確実 『BeautyPlus』なら、かわいくて目立つうちわ文字が作成可能
写真加工アプリの『BeautyPlus』に、うちわ文字のテンプレート機能が追加されました。うちわは推し活やライブをより盛り上げるための必須アイテム。ですが慣れていないと、うちわ文字の作成は意外と難しく、クオリティが高いものを作ろうとすると時間がかかってしまいます。そんなときは『BeautyPlus』のテンプレート機能を使用して、簡単で、かわいいうちわを作っちゃいましょう! フォントやスタンプなど役立つ素材が充実していますよ。本記事では『BeautyPlus』に搭載された「うちわ文字のテンプレート」の使い方や加工例、推しがしてくれやすいファンサなどを紹介していきます。あなたをより美しくするカメラが見つかる! 自撮りアプリおすすめランキングはこちら
2023.05.29【Twitter調査】他SNSへ移行を検討した人は33.5%、前回から4.4pt増加 検討理由にAPI有料化の影響あり(アプリブ調べ)
イーロン・マスク氏によるTwitter買収から半年が経過し、4月にはマスク氏のX Holdings傘下の企業にTwitterが統合されたとの報道から、引き続き、Twitterの今後の行方に関心が高まっています。アプリブでは今年2月に、Twitterの利用状況に関する調査を実施したところ、毎日利用するユーザーの19.3%がサービスに不満を感じる、29.1%が他SNSへ移行を検討するという結果が出ました。今もなおサービス存続に対する不安を感じているユーザーも少なくない中で、Twitterの利用状況がどのように変化しているのか、4月下旬に継続調査を行いました。
2023.07.11生成AIを使ったことがある人は2割未満、用途は趣味が仕事を上回る結果に(AI比較ナビ by アプリブ調査)
ChatGPTに代表される生成AI(以下、GAI)の普及により、GAIを活用した新しいアプリケーションが続々と登場し、世界的に注目を集めています。今後も「GPT-4」を活用した新サービスや生成AIが生まれていくなか、ユーザーは大量にあるソリューションからどれを選べば良いかわからない、という課題を抱えているのが現状です。アプリブでは2023年4月13日~4月17日に、全国の男女10,803人に生成AIの利用状況に関するインターネット調査を実施しました。
2023.04.27家計簿アプリに対する意識を調査! 多くのユーザーが自動連携を重視、一番人気は『マネーフォワード ME』
2022年、アプリブでアクセス数が急上昇したアプリのジャンルのひとつに「家計簿アプリ」があります。前年比250%と、円安や物価高の影響から節約志向が強まり、家計簿アプリへの関心が高まっています。そこで今回は、家計簿アプリを利用している全国の20~50代男女100人にアンケート調査を実施。利用目的や現在使っている家計簿アプリ、家計簿アプリへの不満点などを調査しました。
2023.04.20BeautyPlusに動画編集機能が追加!動画も写真もオシャレにで盛れちゃう!
写真加工に特化した『BeautyPlus』に、動画編集機能が追加されました。かわいくて盛れる動画加工が手軽に可能。肌補正はもちろん、トランジションやエフェクト、スタンプなどの機能も満載です。本記事では『BeautyPlus』に搭載された動画編集機能の使い方や、おすすめのトランジションやエフェクトを紹介していきます。あなたをより美しくするカメラが見つかる! 自撮りアプリおすすめランキングはこちら
2023.04.13毎日できる節約術! 楽しく続けられる節約生活4つのコツ
節約をしたことがあるけど続かなかった……。こんな人はちょっと意識を変えるだけで、長く節約生活を続けられるようになります。食費や水道光熱費の節約をメインに、毎日コツコツ取り組める節約術を紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。
2024.12.27インスタストーリーをおしゃれに加工する方法&おすすめアプリ
『Instagram(インスタグラム、インスタ)』のストーリーズ(ストーリー)はGIFスタンプや手描き加工をすることで、かわいくデコレーションすることができます。これらの機能を活用して、あなたも誰もが目を惹くおしゃれなストーリーを作成してみませんか?本記事では誰でもできるストーリーのおしゃれな加工方法のやり方や、よりおしゃれな加工に便利なアプリを紹介します。この記事では紹介しきれなかったよりたくさんの選択肢から、トリミングやコラージュ、フィルターなどの目的に合ったアプリを見つけたい場合はこちら
2024.12.27写真加工アプリの利用頻度・目的を徹底調査!若者と中高年では使い方に大きな差が!?
スマホの普及にともない、写真加工アプリは世代を問わず広がっています。とはいえ、若者のあいだでは写真・動画投稿SNSが日常に定着しているのに対し、中高年のあいだではSNSの利用が限られているなど、加工された写真の使われ方には年代により差がある印象も。そこでアプリブでは全国の10~60代の男女にアンケートを実施。写真の加工を行う頻度や、使っている写真加工アプリについて調査しました。
2023.03.24インスタストーリーでプリクラをかわいく載せる方法&おすすめアプリ
『Instagram(インスタグラム、インスタ)』のストーリーズ(ストーリー)はGIFスタンプや手描き加工などを使用して、かわいくアレンジできるのが特徴。これらの機能を活用することで、友達や恋人などと一緒に撮ったプリクラを、インスタのストーリーにかわいく載せることができます。本記事ではインスタストーリーにプリクラを載せるときのおすすめの加工テクニックや、画像を投稿するときに役立つアプリを紹介していきます。Instagramを快適に使う便利アプリ 人気ランキング
2024.12.27インスタストーリーで文字をおしゃれに入れる方法 裏技やおすすめアプリも
『Instagram(インスタグラム、インスタ)』には、「ストーリーズ」(一般的にはストーリー)と呼ばれる24時間限定で写真や動画を投稿できる機能があります。写真だけでなく15秒の動画も投稿できるほか、アニメーション文字も設定できるので、自分らしさを出しやすいのが魅力です。本記事ではストーリーにおしゃれに文字を入れる方法を解説します。インスタの機能を使った加工だけではなく、おすすめの写真加工アプリを使った方法を紹介しています。おしゃれな投稿でフォロワーの注目を集めましょう!豊富な編集ツールやフィルターが使える動画編集アプリBeautyPlus
2024.12.27インスタストーリー背景を変更する7つの方法と背景素材が探せるアプリ3選
『Instagram(インスタグラム、インスタ)』のストーリー(正式名称は「ストーリーズ」)をおしゃれに魅せる加工のひとつに、背景を変更する方法があります。本記事ではインスタ上で行える背景の変え方や、背景用の素材が探しやすいアプリを紹介しています。トリミングやコラージュ、フィルターによる手軽な加工など、ストーリ用背景をより魅力的にするアプリはこちら
2024.12.27インスタ動画を編集する方法 リール&ストーリー作成におすすめの無料アプリ7選
『Instagram(インスタグラム、インスタ)』は、写真がメインのSNSですが、動画を投稿することも可能です。撮影した動画をそのまま載せるのではなく、編集することでより多くの人から「いいね」がもらいやすくなります。本記事では、インスタで動画を編集する方法に加え、よりおしゃれな動画を作れるおすすめアプリを紹介。映える動画を投稿したい人は、ぜひ参考にしてみてください。この記事では紹介しきれなかったよりたくさんの選択肢から、トリミングやコラージュ、フィルターなどの目的に合ったアプリを見つけたい場合はこちら 豊富な編集ツールやフィルターが使える動画編集アプリBeautyPlus
2024.12.17インスタのストーリーに写真・画像を2枚以上おしゃれに載せる方法
『Instagram(インスタグラム、インスタ)』には、24時間で消える「ストーリーズ」(一般的にはストーリーと呼ばれる) という投稿方法があります。そんなインスタのストーリーでは、複数の写真・画像をおしゃれに載せることが可能です。本記事では、インスタのストーリーに2枚以上の写真・画像を載せる方法を画像付きで解説します。おしゃれなコラージュ方法も紹介するので、ストーリー作成の参考にしてみてください。Instagramを快適に使う便利アプリ 人気ランキング
2024.12.27『zenly』が終了し、代わりにどんなアプリが使われている? 位置情報アプリの変化を調査!
ユーザー同士で位置情報を共有できるアプリ『zenly(ゼンリー)』が、2023年2月3日をもってサービスを終了しました。アプリブでは全国の10~20代の男女にアンケート調査を実施。利用経験の有無やユーザーの動向に加え、代替として利用している位置情報アプリを調べました。
2023.03.10まるで歯科矯正!? BeautyPlusできれいな歯並び&輝く白い歯に
写真加工アプリの『BeautyPlus』に搭載されている「歯の補正」や「美歯」機能を使えば、白くてきれいな歯の加工が簡単にできます。「歯がガタガタで笑うのに抵抗がある……」そんな悩みをサクッと解決してくれます。本記事では『BeautyPlus』に搭載されている「歯の補正」と「美歯」加工の使い方を、わかりやすく解説していきます。あなたをより美しくするカメラが見つかる! 自撮りアプリおすすめランキングはこちら
2023.02.142022年に交際した男女450人のリアルな恋愛事情!初回デートは男性が奢ると72%が2回目に発展
2023年、今年恋人を作ることを目標に恋活を頑張る方もいらっしゃるはず。また男性ならデートの予算感がどれくらいか気になっている方も少なくないでしょう。今回は、2022年に交際がスタートした20代~40代の男女450人に調査。初回のデート代の予算感や、男性側が女性に奢った場合とそうでない場合、2回目のデートに繋がる可能性も聞きました。
2023.02.08レシートアプリに危険性はある? 安全性を理解してお小遣いを稼ごう
レシートアプリは、毎日のスキマ時間を活用して手軽に始められることから、人気のお小遣い稼ぎの方法です。しかしレシートアプリの仕組みやリスクを知らずに使い始めるのは避けたいところです。そこで本記事では、レシートアプリの概要や安全なレシートアプリの判断基準を解説します。安全に使えるレシートアプリもいくつか紹介しているので、参考にしてみてください。
2024.12.27スマホで稼ぐ方法10選! 初心者が収入増を目指すための基礎知識を解説
スマホで稼ぐ方法を使えば、初心者でも月数千~1万円程度の収入を目指せます。一方で数多くの方法がある中、自分に向いている方法がわからないという意見も。そこで本記事では、目的に応じたスマホで稼げる方法10選を紹介します。またスマホで稼ぐ際のコツや注意点も解説しているので、参考にしてみてください。
2024.12.27クレカがなくても大丈夫! コンビニで使える後払いアプリ10選
後払いアプリを使えば、その場で現金の持ち合わせがなくても、決済を後日に回して会計ができます。中でもコンビニで利用できるものは、日々のお買い物でも使えて便利。財布の中身を気にする必要がありません。本記事では後払いアプリのメリットや、コンビニでの後払いが可能なアプリをご紹介。アプリを活用して、快適にお買い物をしましょう。
2024.12.27雑談配信でどう盛り上げる? ネタや企画、配信のコツを紹介
雑談配信を盛り上げるためには、話のネタが重要です。とはいえ、雑談配信でリスナーを楽しませたくても、盛り上がる雑談ネタが見つからない人もいるでしょう。そこで本記事では、そんな人のために雑談配信で盛り上がるおすすめのネタを紹介します。さらに配信中に盛り上がる企画やコツ、注意点まで徹底解説します。ライブ配信アプリは複数比較して自分に合ったものを選ぶのがグッド! 編集部厳選のアプリランキングはこちら
2024.12.27歌で稼ぐならライブ配信! おすすめアプリ10選【副業にもピッタリ】
歌で稼ぐにはいくつか方法がありますが、おすすめはライブ配信アプリです。ライブ配信アプリのみで生活を支えるのは厳しいですが、副業にはピッタリ。そこで本記事では歌で稼ぐ方法を解説するとともに、歌で稼ぎやすいおすすめのライブ配信アプリを8個厳選して紹介します。歌を副業にしたい人は、参考にしてみてください。歌以外でも稼ぎたい人なら、編集部厳選のライブ配信アプリランキングもチェック!
2024.12.27取材で判明! 映画デートから恋が始まるマッチングアプリ「Miyou(ミヨウ)」の魅力や開発者の想い
「Miyou」は、2022年7月リリースの映画デートをきっかけに出会える恋活マッチングアプリ。今回は、「Miyou」に込められた想いや「Miyou」ならではの強み・利用者の特徴・使い方のコツを代表取締役CEOの藤本様にインタビューしました!
2023.12.05Pococha(ポコチャ)はラジオ配信もできる 顔出しなしで稼ぐ方法
『Pococha(ポコチャ)』は国内の利用者数が多いライブ配信アプリです。『Pococha』で配信者になりたくても「顔出し」に不安を感じる人もいますよね。でも安心してください。『Pococha』は、顔出しなしのラジオ配信が可能です。本記事では、『Pococha』のラジオ配信の使い方や稼ぎ方を徹底解説します。配信しながらお小遣いも稼げる! ライブ配信アプリおすすめランキングはこちら
2023.12.27音楽鑑賞方法は「動画サイト」が最多 サブスクサービスは5割が利用中 人気はSpotify【独自アンケート調査】
カイドキは15~69歳の男女1,329人を対象に、2022年10月13日~10月20日の期間で、音楽鑑賞についてアンケートを実施しました。鑑賞方法や定額制音楽配信サービスの利用状況に関する調査結果は以下の通りです。
2022.10.31ユーブライドの評判・口コミを徹底調査!実際に出会えた割合や向いてる人を解説
『ユーブライド(youbride)』は婚活しやすいと評判のマッチングアプリですが、「本当に出会えるの?」「危険な目に遭わない?」と気になることも多いですよね。この記事では、編集部独自のユーザー調査から見えてきた『ユーブライド』の実態や口コミ・評判を解説していきます。なお、各マッチングアプリを実態調査してわかった、おすすめのアプリランキングは以下の記事をご覧ください。関連記事:3万人に聞いてわかった、本当におすすめのマッチングアプリ10選
2025.02.06ebookjapanの評判|改悪の口コミは本当? 利用して判明したリアルな良し悪し
本記事では電子書籍サービス「ebookjapan(イーブックジャパン)」の口コミ・評判に加えて、特徴やメリット・デメリットも併せてご紹介します。実際に利用している人の口コミや評判は、数多くある電子書籍サービスを選ぶ基準としても気になるところ。中でも「ebookjapan」に関しては、2019年よりヤフー株式会社が運営をすることになってから「改悪では?」との口コミが目立つようになりました。一方で、数年が経った現在は「取り扱い作品やキャンペーンが多い」「機能性や画質が優れている」など好意的な声も見かけるようになりました。本記事では「ebookjapan」利用者の生の声をご紹介しつつ、口コミの内容が本当なのかを実際に使用してレビューしています。電子書籍で「ebookjapan」から購入を考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
2024.08.20Mrs. GREEN APPLEを配信中の音楽サブスクおすすめ6社 無料で聴く方法は?
約1年8ヶ月の活動休止期間が終わり2022年3月より活動を再開させ、若い世代を中心に人気を集めているMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)。彼らの代表曲「青と夏」と「インフェルノ」はYouTubeでの再生回数がどちらも1億回を超え、聴いたことがある人も多いでしょう。Mrs. GREEN APPLEの楽曲はサブスクリプション(定額制)サービスを解禁しており、Apple Musicをはじめとした音楽配信サービスで聴くことができます。しかし、音楽配信サービスは種類が多く、どれを選べばいいか分からない方も少なくないでしょう。そこで本記事ではおすすめの音楽配信会社6社を徹底紹介。特にイチオシであるApple Musicについては、その理由や登録・解約方法まで解説しています。
2024.08.19ズボラな私でも自炊で月2万円節約できた! 正しい食費の削り方
生活費の中でも、一番節約しやすいのは食費です。特に自炊は誰でも始められ、食費を大きく節約できることもあります。かくいう筆者も、自炊のおかげで赤字を脱した1人です。本記事では筆者の実体験も織り交ぜつつ、自炊で簡単に節約するコツや、おすすめの食材をご紹介。自炊と聞いて、料理を作ることに抵抗がある人もいるかもしれません。しかし実は意外とゆる~い姿勢でも、自炊は続けられるのです!入出金を自動で管理してくれる家計簿アプリマネーフォワード ME
2024.12.275人家族の理想の生活費はいくら? 平均額や失敗しないおすすめ節約術も
5人家族の生活費はどれくらい?……お金の話は周りに相談しにくいという人も多いのではないでしょうか。そんな人のために、この記事では5人家族の生活費の内訳を紹介。手取り30万円の5人家族にインタビューを実施したので、その結果を参考に各家庭に応じた節約ポイントを見つけましょう。節約は支出を減らす順番を意識することで、効率的な家計のやり繰りにつながります。入出金を自動で管理してくれる家計簿アプリマネーフォワード ME
2024.12.27『CoCome』料金プラン解説 無料と有料会員の違い、男性は課金がおすすめ
『CoCome(ココミー)』を利用するにあたって、気になるのは料金に関する情報でしょう。結論から言えば、『Cocome』の料金は月額4,800円から。相場でいうと平均的な料金といえます。この記事では『Cocome』の料金や支払い方法、有料会員と無料会員の違いなどを紹介します。利用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。なお、各マッチングアプリを実態調査してわかった、おすすめのアプリランキングは以下の記事をご覧ください。関連記事:3万人に聞いてわかった、本当におすすめのマッチングアプリ10選
2024.07.02
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-