【32ページ目】すべての記事一覧
新着記事
『Google Earth』が超進化! 3Dモードにツアーガイド……これは楽しすぎる!
4月18日、ついに『Google Earth』の新バージョンが発表されました。まずはAndroid版、ブラウザのChrome版がリリースされ、追ってiOS版も公開される予定※とのこと。開発に2年かかったと言われるだけあって、その変化っぷりは凄まじいです! Googleの技術力にただただ驚くばかり。主な変更ポイントは4つ。ひとつひとつを詳しく見ていきましょう。※2017年8月3日追記iOS版もアップデートされ、新しい『Google Earth』を楽しめるようになりました。
2024.11.14『GANMA!』取締役・上河原氏インタビュー。マンガ家を子ども達の憧れの職業に
オリジナル作品を無料で第1話から最新話まで全て読めるマンガアプリ『GANMA!』。テレビCMが放映されApp Store1位、Google Play 3位を獲得。勢いのある注目のサービスです。今回は『GANMA!』取締役・上河原 圭二 氏にインタビューを実施。課金モデルのマンガアプリが増える中、無料で続ける理由、「オリジナル作品」に対するポリシー、注目の作品など、一読者として気になる様々なお話を伺いました。
2017.04.17GANMA!『でびるち』むすあき先生インタビュー。ラブコメ作家はラブコメが苦手!?
第1話から最新話まで、制限なくすべて無料で読めるマンガアプリ『GANMA!』。バトル、恋愛、ホラー、スポーツ、日常、SF……、オリジナル作品が多数揃っているのが魅力のアプリです。今回はそのGANMA! で連載中のラブコメ作品『でびるち』の作者・むすあき先生にインタビューを行いました。GANMA! で連載することになった経緯から、『でびるち』誕生秘話、これからの展望まで、どんどん深掘りしていきます。
2017.04.11Googleマップの便利機能16選。意外と知らない使い方・テクニック
Googleが提供している地図アプリ『Googleマップ』。スマホに入れている人は多いと思いますが、アプリの機能を使いこなせていますか? レストランの場所を確認するくらいで、宝の持ち腐れになってはいないでしょうか。そこで今回は、あまり知られていない便利な機能を16個紹介します。経路を簡単に調べられる! 徒歩ナビアプリのおすすめランキングはこちら
2017.04.08おしゃれでかわいい「ぼかし・モザイクアプリ」6選 顔・背景隠しに便利
写真に隠したい部分がある時、みなさんはどんな方法で隠しますか? スタンプやステッカーで隠したり、ペンで落書きして隠したりいろんな方法がありますよね。テレビ番組でよく使われている、モザイク加工もその中の一つ。ですが普段使うとなると、「事件の犯人感」が出てあんまりかわいくないのが難点です。そこで今回は、かわいさも兼ね備えたモザイク加工アプリをご紹介。何度も使ってみたくなる6つのアプリをチョイスしました!
2024.12.27【80年代編】スマホ移植のレトロゲーム31本。インベーダーからロックマン2まで
大人になった今でも、レトロゲームが好きな人は多いでしょう。かく言う筆者もその1人で、ファミコンのドット絵やピコピコサウンドのゲームを見ると、懐かしさで涙がこみ上げそうになってきます。そこで本記事では、スマホアプリとして移植されたゲームを一気に紹介していく第一弾。1980年代に発売され、アプリに移植されたゲームを紹介していきます。90年代編はこちら【90年代編】スマホ移植のレトロゲーム44本。ファミコンからプレステまで
2017.04.15App Store1位獲得『丸亀製麺』アプリ開発者インタビュー。圧倒的な割引率の理由は……
2016年も様々なアプリが登場し、話題を呼んでいました。その中でも特に庶民派で実用性にあふれるのが、讃岐うどん専門店『丸亀製麺』の公式アプリです。高い割引率のクーポンが注目を集め、App Storeで1位を獲得。さらにフラー株式会社が主催する「アプリ・オブ・ザ・イヤー2016」で企画賞も受賞。そんな大成功を収めたアプリを手掛けた、株式会社トリドールホールディングスの村上卓也氏にインタビューを行いました。
2017.02.27iPhone「通信量を節約する方法」完全ガイド ギガ不足・速度制限を回避!
月々のデータ通信量が上限に達して、通信制限にかかった経験がある人は多いと思います。今や「ギガが足りない」なんて言葉も定着しているほど。もちろん自分がネットを使い過ぎないように心がけるのも大事ですが、実はiPhoneの設定で知らず知らずに通信量を消費していることもあるんです。この機会に一度、設定を見直してみてください。この記事だけ読めば全ての方法を実行できるよう、通信量節約のテクニックを細かいところまで網羅しました。
2024.12.27思わずフフッとなるガチャポンアプリ10選。都市伝説からお母さんまで大放出
「ソシャゲーのガチャ……ではなく、昔ながらのガチャポン(ガチャガチャ)が好き!」本記事では、そんな方のために“ゲーム性皆無、ただガチャを回すだけ”のアプリをかき集め、おすすめのものを10個厳選。キモかわいいキャラや純粋にかわいいキャラ、昔ながらのレトロなガチャにネタガチャまで、様々なガチャアプリを集めました。
2017.02.18ケモナー向けゲーム17選。ケモ度で5段階分類してみた
皆さん、ケモノはお好きですよね?まずは耳や尻尾といった小さな要素でケモノの魅力を味わいたいライトユーザーもいれば、全身にふわふわの体毛をまとった、圧倒的な魅力を放つ獣たちを堪能したい真のケモナーもいることでしょう。とはいえ、ケモノに求めるものは人それぞれです。そこで今回は、そんなケモナーに捧げるゲームアプリを厳選してご紹介。編集部が選んだ17個のアプリを、ケモナーレベル1~5に分けてまとめました。
2025.02.20有料ゲームアプリおすすめ24選 買い切りでやりこみ要素の高い作品を厳選!
スマホゲームは基本無料のアプリが注目されがちですが、有料ゲームも負けていません。 お手頃価格でコンシューマゲームにも引けを取らない、ハイクオリティなアプリはたくさんあります!公私に渡って毎月何十本とアプリをプレイしているアプリブライターが、実際に遊んで面白いと思った有料ゲームアプリ20本をまとめてご紹介。どれも1回払いきりでガッツリ楽しめる優良作品ばかりです。
2024.01.25「Google Play ギフトカード」使い方ガイド 購入・チャージ方法や使い道解説
コンビニや家電量販店でよく見かけるプリペイドの「Google Play(グーグルプレイ)ギフトカード」。本記事では知っているようで意外と知らない、「Google Play ギフトカード」の使い方からお得に購入する方法、使い道まで幅広く解説していきます。Androidユーザーはもちろん、iPhoneユーザーも活用できるカードです。クレジットカード払い派やキャリア決済派の方もぜひご一読を。
2024.12.27日本が誇る、擬人化ゲームアプリ百景 ~みんなちがって、みんないい~
昨今、溢れかえっている擬人化アプリ。刀に戦艦、城に車……有名企業が擬人化アニメを作ったり、擬人化キャラで新たな客層を呼び込んだりもしています。もはや擬人化は、現代日本の文化と言っても過言ではないでしょう。今回はそんな、擬人化を題材にしたゲームアプリを102作品紹介!ゲームジャンルや、どんな擬人化が登場するのか。カテゴリごとに分け、開発中とサービス停止してしまったものも含めて一気に紹介します。
2024.11.14スマホで簡単&安い 年賀状アプリ目的別おすすめ・人気ランキング 22社徹底比較【2025年度版】
デザインを選んで注文するだけ。スマホ1つで年賀状が簡単に出来上がる年賀状アプリ。印刷だけでなく、郵便局への投函まで代行してくれるサービスもあり、とても便利です。本記事ではおすすめの年賀状アプリ22選を紹介! 年賀はがき代+印刷代の1枚あたりの料金を比較しているので、年賀状の出費を抑えたい方は必見です。印刷代や送料は、年賀状アプリによって料金やサービス内容が異なるので、自分に合ったサービスを見つけてください。デザインを作るまでは無料なので、まずは気軽にお試しを。
2024.12.27プロってどんなアプリを使っているの? 「コスプレお天気お姉さん」穂川果音さんの場合
さまざまな分野で社会に貢献する“プロフェッショナル”たち。しかし、その仕事が専門的になればなるほど、遠い存在のように感じてしまいますよね。でも、どこかしら私たちと共通点があるはず……。たとえば、日常的に使っているスマートフォンアプリとか。彼・彼女らは、一体どんなアプリを使っているのでしょうか。それを確かめるために、気象予報士・防災士の穂川果音さんを直撃。気象予報士・防災士さんが普段から使っているお天気アプリって何? そもそも穂川さんはどうして気象予報士・防災士になったの? さまざまな質問にご回答いただきました。
2016.11.07LINEで使えるチャットボット11選。トーク画面でピザ注文や再配達依頼ができる!
人工知能(AI)が人間に代わってチャットをしながら、ユーザーのニーズを満たすよう動いてくれる「チャットボット」。例えば「おなかがすいた」と入力すれば「近くの飲食店を検索しますか?」と返答がきて、オススメのお店を提示してくれるといったように、まるで会話をするように利用できるものです。こうしたbotを活用すれば、検索するなら検索アプリ、地図を見るなら地図アプリ、とアプリを使い分ける必要がなく、チャットアプリ1本で目的を完結させられます。
2017.07.07【TIME LOCKER攻略】最新全12武器データベース。各性能を5段階評価
『TIME LOCKER(タイムロッカー)』には12種類の武器が登場。当然ながら、威力・攻撃範囲・出現しやすさなどそれぞれ性能が異なります。本記事では、2016年10/15のアップデートにて追加された2武器を含め、全武器を徹底解剖していきます!
2016.11.04【TIME LOCKER攻略】敵キャラ大全集。難敵・ボスの対処法を伝授
『TIME LOCKER(タイムロッカー)』には30種類のザコキャラと5種類のボスキャラが登場し、当然、特徴も異なります。今回は、『TIME LOCKER』に登場する、計35種類の敵キャラを全部紹介。特徴を把握しておけば、効果的に立ち回れるようになり、必然的にスコアもアップするはずです。
2016.11.05【保存版】みんな使ってるおすすめ定番アプリまとめ iPhone・Android対応
スマホを買ったらまず最初に入れておきたい定番の無料アプリを、カテゴリー別に厳選してご紹介。今回はiPhone・Android、両OSともに使えるアプリだけを選定しています。どのアプリを使えばいいか迷ったら、これらをダウンロードしておけば間違いありません!
2024.12.27定額制音楽配信サービス9社 邦楽人気アーティスト50組の配信状況を調査&比較
毎月一定の料金で楽曲が聴き放題になる「定額制音楽配信サービス」。登録してみたサービスで、自分の好きな曲が配信されていなかったら悲しいですよね。そこでこの記事では話題&人気のアーティスト50組が、「Apple Music」「Spotify」「LINE MUSIC」などのサブスクリプションサービス9社で聴けるかどうかを調査しました。
2022.12.23Spotify料金プランは7種類! おすすめプランや無料と有料の違い
本記事では『Spotify(スポティファイ)』で利用可能な料金プランについて徹底的に解説します。『Spotify』は世界最大級の定額音楽配信サービスのひとつです。無料でも音楽が聴ける「Spotify Free」があるほか、有料の「Premium」では通常のプランやカップル・家族・学生向けプランなどが多種類にわたって提供されています。音楽のある生活をコスパ良く楽しむためにも、これから紹介する『Spotify』料金プランを現在の利用状況と照らし合わせてみてください。自分に合うサービスがきっと見つかる! 音楽アプリおすすめランキング『Spotify』ってどんなアプリ? 特長や使用感を知りたい人はこちら
2024.08.19YouTubeで見られるVR動画おすすめ20選。スリルも感動も360度体験
仮想世界に本当に入り込んだかのような体験ができるVR(バーチャルリアリティ)。まだVRを体感したことが無い方のために、YouTube上で気軽に楽しめるVR映像を20本紹介! VRアプリはたくさんありますが、まずはいつも使っているYouTubeでVRがどういうものかを味わってみてはいかがでしょうか?ゴーグルがなくてもスマホだけで見られますが、ぜひここはゴーグルを装着して楽しんでみてください。
2024.11.14【最新版】iPhoneのバックアップ・復元方法 機種変更で失敗しない
iPhoneには写真や連絡先、各アプリの情報など大切なデータが山ほど詰まっていますよね。バックアップを取っておけば、万一の紛失や破損が起きてもデータを失いません。また機種変更を行うときにもバックアップは必要。この記事では、iPhoneのバックアップ方法についての概要から具体的な操作手順までご紹介します。
2020.04.24見上げれば、絶景。女の子の生活を覗き見る『VRミュージアム』をレビュー
バーチャルな世界を本物のように体感できる「VR(バーチャルリアリティ)」。最近その名前をよく耳にするし、ライブステージを体験できたり、大自然の中に入り込めたりできるらしいけど、イマイチ興味をそそられないという方もいるのでは?
2016.09.05【TIME LOCKER攻略】全81体を徹底解剖! 性能評価&オススメキャラ
2017年8月31日、『TIME LOCKER(タイムロッカー)』の最終アップデートが実施。最終的に81体ものキャラクターが使用可能になりました。
2017.09.04カメラ初心者でもOK! 料理を3倍おいしく見せるアプリと撮影マジック
インスタグラム等のSNSにアップされているオシャレなグルメ写真の数々……。「私もあんな風にオシャレな写真をアップしたい!」と思ってみたものの、どうすればあんなオシャレな写真が撮れるのか分からずに困っていませんか?そんな方のためにこの記事では、グルメ写真の撮影に特化したオススメのカメラアプリを紹介していきます。記事の最後には、それらのアプリを使って筆者が撮ったグルメ写真も掲載しているので、よかったら参考にしてみてくださいね!
2024.12.27このゲームメーカーがすごい!「GLOBAL GEAR」 主人公は浮気者・詐欺師・殺人犯!
個人・企業、様々なゲームメーカーが入り混じるアプリ業界。そんな中で、「面白い」と思えるアプリを毎回のようにリリースしているゲームメーカーを紹介する企画「このゲームメーカーがすごい」。第3回目となる今回は、福岡のゲームメーカー「GLOBAL GEAR」をご紹介します。
2016.08.27ワンタップで無限に捨てアド発行 & 使用期限なし『捨てメアド』が有能!
みなさんは、次のような状況で困ったことはありませんか?「海外サイトに登録したいけど、セキュリティがちょっと心配。」「メアド認証必須のサービスを利用したいけど、迷惑メールがたくさん届きそう。」「イベントの問い合わせ先として、不特定多数にメアドを公開しなきゃ。」「連絡先を教えたくない人からメアドを聞かれちゃった。」そういう時に役立つのが、いわゆる「捨てアド」。メインで使っているメールアドレスとは別に、いつでも使い捨てていいメールアドレスのことです。『Gmail』や『Yahoo!メール』といったフリーメールを利用したり、捨てアドを発行してくれるWEBサービスを使ったりと、捨てアドを発行する方法はいくつかあります。その中で「これが最強! 」と筆者がおすすめしたいのが、『捨てメアド』というアプリです!スマホでも手軽にメールボックスや捨てアドを管理! メールアプリおすすめランキングはこちら
2016.08.29【TIME LOCKER攻略】初期装備で5000点!オススメ武器と死なない立ち回り方
自分が止まると時間が止まる、STGの常識を覆す斬新なシステムが搭載された『TIME LOCKER(タイムロッカー)』。
2016.08.10花火が最も綺麗に撮れるカメラアプリはどれだ!? 花火大会で検証してみた
7月も終わりに近づき、本格的な夏がやって来ました。この時期になると、各地で開催され始めるのが「花火大会」。夜空に輝く大輪の花はとっても綺麗で、思わず写真に収めてしまいます。しかし、スマホの初期カメラで撮影すると画質が気になることもしばしば……。
2016.07.27
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-