【2025年】防犯アプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年4月22日
防犯アプリおすすめランキング TOP10
子供が通学路を外れていないかな? 家族の位置情報を地図でチェック
- アプリを開くだけ。家族や恋人がどこにいるか地図で常時確認できる
- アプリからチャットアプリを開けるから、いざというときもすぐ連絡可能
- SOS機能を搭載。2タップで危険を瞬時に知らせられる
- 位置情報履歴など一部機能が有料
- 相手の位置情報を知るにはサークルへの加入が必要
ピックアップレビュー
-
ほたりたや
4続きを読む
-
5
家族との位置情報アプリとして利用しています。子どもたちのスマホにもダウンロードしてるので、家族が今どこにいるのか、どこを歩いているのかがひと目で分かります。アイコンをタップすることで、その人がいつから...
続きを読む
-
ko-chan
5とてもいいアプリだと思います。家族、特に子供の安否確認のために入れましたが、メートル単位で位置がわかるので、遊びに出かけた際の合流もできます。あとは移動速度、電池残量までわかる上、特定な相手へのメッセ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5リアルタイムでお互いの位置情報がわかるので 重宝しています。徒歩で移動しているのか自転車なのか自動車なのかもわかりますし携帯の充電量までわかります。ある程度充電が無くなれば相手に通知も入りアプリ内でも...
続きを読む
-
ミンゲン
4「Life360」はもともとは子供の居場所を知っておく為にダウンロードし使用始めたアプリ、位置情報に少しのズレ、タイムラグがあるものの無料でこの性能ならかなり良いアプリだと思う。感じることは近い所と遠...
続きを読む
-
hyu
4Life360を家族で使い始めて数か月が経ちました。最初は「本当に必要なのかな?」と思っていましたが、今では日常的に活用しています。 特に助かっているのは、子どもが学校から帰る時間が把握できること...
続きを読む
-
まさん
5「Life360」は、家族や親しい友人など、限られたグループ内で位置情報を共有できるアプリです。私も実際に使ってみて、便利だと感じる部分もあれば、少し気になる部分もありました。 便利だと感じた点:...
続きを読む
-
misaki_yamada
5自分や家族、友達など、グループを作って登録しておくと、お互いの居場所を確認できるアプリ。チャット機能で連絡も取れるし、スマホを落とした時にはこれで場所を特定しました。緊急時には1タップでメンバーに通知...
続きを読む
-
めぐ
5グループに登録したメンバーの現在地が確認できるアプリ。家族で利用して防災グッズとしてもイイですし、お子さんの見守りなど使い道が多いですね!
続きを読む
-
RockTitan
5相手のいる位置を把握したり、チャットも出来る防犯アプリ!物騒な世の中で、突然行方不明という話はよく耳にしますが、このアプリを使っていれば相手の位置が分かるので、防犯に大活躍!何かあってからでは遅いので...
続きを読む
Yahoo!防災速報
事前の対応が後を左右する まずはアプリから防災対策を始めよう
- 地震や津波など、災害情報をいち早くキャッチ。迅速な対応ができる
- 防災タイムラインで、住んでいる地域の想定危険度を確認
- 自宅、実家、勤め先など、最大で3ヶ所まで通知したい場所を登録可能
- 天気予報をチェックする機能がない
- 雨雲レーダーなどがなく、普段づかいできない
ピックアップレビュー
-
ゆううううう
5自分の住んでいる地域を登録しておくとリアルタイムの防災情報が飛んできます。また、台風や大雨の際は防災マップに氾濫や危険な場所等の口コミ情報が集まります。何年か前の大雨の際には近くの川が氾濫しそうになり...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5大雨や緊急地震速報、津波情報など、たくさんの種類の通知があります。 前にあった大阪北部地震では、地震情報などがすぐに来ました。 防災アプリをスマートフォンにいれるならyahoo防災速報です!!
続きを読む
-
まきまき
5最近大雨が多いですがちゃんとお知らせしてもらえるので備えができていいです。これからの時代に欠かせないアプリだと思いました。通知地域も3つまで選べるためタブレットを持ってない実家の母や、義父の地域も設定...
続きを読む
-
ボムゾー
4災害時に役立つアプリです。 地震情報・大雨洪水警報などを事前に通知してくれます。 避難できるスピードが命にも関ってくるのでとても重要だと思いました。
続きを読む
-
ダミャ
4災害に対して速報で通知してくれます。 いつ大きな地震が来るか分からないので入れておくべきだと思います。 場所も3つまで登録できるのでおばあちゃん家などの登録してあげると 安心だと思います。
続きを読む
-
カラス
4地震や津波などの災害情報をとても早く伝えてくれるアプリです。3箇所まで通知を送る場所を指定できとても便利です もしものために入れておくと安心です
続きを読む
-
花火
5速報で災害情報をプッシュ機能で教えてくれるアプリ?とても早いので重宝しています✨もしもの時いち早く情報を手ににれるかが鍵なので入れておくべきアプリだと思いました?
続きを読む
-
ゆうな
5地震や豪雨、強風等災害が起きる前に知らせてくれる大事なアプリ。これがないと安心して毎日過ごせない。人の命を救ってくれる。必ず入れた方がいいアプリです(o^^o)
続きを読む
-
ニコラス
5大手携帯キャリアが発信する緊急速報よりも基準が低いのでより細かい情報を得ることができます。 また、かなりリアルタイムで通知が来るのでいざという時にも安心です。 地震速報だけでなく、大雨などの警報や、防...
続きを読む
-
ありす
4このアプリをDLして住んでいる地域を設定しておくと、地震がおきたら音がなり教えてくれます (震度3からじゃないとならならなかったハズ)
続きを読む
ベビーモニター 3G
いつでもどこでも、愛しい我が子をスマホでチェック
- 赤ちゃんの様子を自分のスマホで確認できるモニタリングアプリ
- スマホやタブレットなど2つの端末を使用。初期設定も簡単&楽ちん
- 子守唄機能を搭載。音楽を流し、安心させて眠らせることができる
- 子守歌機能はiPhoneでしか使えない
- カメラとして使えるのはスマホのみで、設置型のカメラは使えない
ピックアップレビュー
Digi Police
痴漢です! 助けてください! 大音量で助けを呼べる防犯グッズ
- 無料で使える防犯アプリ。爆音で周囲に助けを求められる
- 最近あった事件の情報を公開。犯行場所や犯人の特徴を把握できる
- 防犯や痴漢に関する記事が多数。知識を身につけて自分の身を守れる
セキュリティの状態をアラートでお知らせ 無料で始めるウイルス対策
- メールアドレスの不正利用履歴がわかるセキュリティアプリ
- セーフブラウジング機能により、悪意のあるサイトをブロック
- 盗難アラート機能付き。スマホ紛失時のリスクにも対応している
ピックアップレビュー
TP-Link Tapo
家電を一括管理して自宅をスマートホーム化 TP-Linkのデバイス管理アプリ
- スマホがリモコン化。家庭内のスマートデバイスを一括管理するアプリ
- 各種デバイスを時間に合わせてオン・オフ。ルーティンとして登録可能
- 遠隔操作で照明やカメラを自在にコントロールできるから外出中も安心
- 複数のカメラを利用する際に画面のレイアウトを変更できない
家族の安全を見守るGPS位置情報共有アプリ! 緊急時に音声付きSOSが可能
- リアルタイムのGPS追跡と自動通知で家族の安全を見守る
- 音声付き緊急SOS機能と範囲外アラートで万が一の事態にも即対応
- 90日間の詳細な行動履歴で安全な日常生活をサポート
ピックアップレビュー

予備のスマホを防犯カメラ化! 機能、画質、使用感など徹底レビュー
- 古いスマホやタブレットが防犯カメラ代わりに。住居の安全対策として
- デバイス間での画質の劣化は皆無。多少型落ちしたデバイスでも問題なし
- ライト点灯、動きの検知、警告音など、欲しい機能は一通り網羅
ピックアップレビュー
-
立花のつゆ
4旅行中のペットモニターとして利用しています。 猫ちゃん2匹の居場所とトイレ、餌やりロボットを監視できるように配置すれば 旅行中もたびたびチェックでき、 旅先で風景よりも猫の様子を見てしまったりします。...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5ペットモニターとして使っています。 音声を送信できるので、躾にも使えます。 無料版(広告あり)と有料版(高画質、ズームなどが使える)がありますが、無料版で充分すぎるほどです。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4グーグルアカウントだけで古いタブレットが監視カメラにできました ホントにぼろい中華タブレットですがまぁ動いてます PCからも見られるし試す価値はあるよ
続きを読む
無料だからビジネスだけでなく個人でも 監視カメラ映像をリアルタイム受信
- 難しい設定不要! スマホで監視カメラの映像を、いつでもどこでも受信
- 録画した動画をクラウド上に保存。あらゆるデバイスからアクセス可能
- 操作が簡単で、映像のチェックが手軽にできる
- アカウント管理の際はブラウザにジャンプする
- 余ったスマホをカメラとして使うことはできない
iVCam コンピュータカメラ
いつものスマホがwebカメラに 高画質だからコミュニケーションがより楽しく
- スマホをPCのウェブカメラとして使用できるアプリ
- 設定は4k画質にも対応。安いWebカメラを買うより画質がいい
- スマホで撮影している動画やスナップショットをPCに保存できる
- パソコンにもダウンロードが必要
- スマホとPCが同じWi-Fi内にないと使えない
- 1
- 2
-
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バイクツーリング中の位置共有のためにLife360を使い始めてから、2年ほど経ちます。主に家族に自分の現在地を伝えるために利用していますが、特に印象的だったのは、ツーリング中にクラッチが壊れて立ち往生...