ネットワークアプリに関連する記事一覧
新着記事
-
日本でも急増? 偽の携帯基地局を使ったハッキング・詐欺被害 身を守るスマホ設定テクニック【iPhone・Android】
「偽の基地局」による被害が日本でも確認され、総務省の会見でも言及される事態となっています。偽の基地局とは、すでに国内で商用利用されなくなった2G通信の周波数を使い、正規の通信を妨害する装置のこと。暗号化が脆弱な2G通信に強制的に切り替えることで、SMS(ショートメッセージサービス)を傍受される危険性も……。4Gや5Gが主流となっている日本では、「2G通信は使われていない」と思われがちですが、これは大きな間違い。海外では今でも2G通信が一般的な地域が存在し、そうした国から訪れた訪日外国人が、日本国内でも2G通信を受信できる状態で使用しているほか、日本国内でもスマートフォンの設定によっては2G通信を受信できる状態になっている場合があります。つまり、私たちは今この瞬間もサイバー攻撃のリスクにさらされているということ。本記事では、偽基地局の実態とその被害、そして2G通信を無効化することでセキュリティを強化する方法について詳しく解説します。
2025.04.16 -
スマホの通信量確認方法 iPhone・Androidで月ごとにチェックするには?
今月どれだけモバイルデータ通信を行い、月末まであとどれほど残っているか把握できていますか? ギガ不足や通信速度制限に陥らないためにも、データ通信量はしっかり確認しておくのが大切です。データ通信量を確認する方法は大きく分けて3つ。端末から確認する方法、各キャリアのオンラインサービスにアクセスして確認する方法、専用アプリを利用して確認する方法です。手軽なのは端末から確認する方ですが、それ以外のやり方にもメリットはあります。上手に使い分けて、データ通信料節約に役立てていきましょう。
2023.11.15 -
Androidスマホの通信量節約術!ギガ不足を解消する20の方法
月末に通信制限になってしまい、動画やSNSの読み込みが遅くてイライラ……。そんな経験をした人も多いのではないでしょうか? 実はスマホのデータ通信量を抑える方法はたくさんあります。そこで本記事では、Androidスマホのデータ通信量の節約術を20種類紹介します。スマホの設定を変える、アプリを利用するなど方法は様々。節約テクを使いこなして、スマホライフを快適にしましょう。※今回は基本的にAndroid 9 Pieを搭載したGalaxy S9(SC-02K) 使って説明しています。OSのバージョンやスマホが変わるとUI等が変わりますが、大まかな手順は同じです。
2019.09.04 -
iPhone「通信量を節約する方法」完全ガイド ギガ不足・速度制限を回避!
月々のデータ通信量が上限に達して、通信制限にかかった経験がある人は多いと思います。今や「ギガが足りない」なんて言葉も定着しているほど。もちろん自分がネットを使い過ぎないように心がけるのも大事ですが、実はiPhoneの設定で知らず知らずに通信量を消費していることもあるんです。この機会に一度、設定を見直してみてください。この記事だけ読めば全ての方法を実行できるよう、通信量節約のテクニックを細かいところまで網羅しました。
2024.12.27