愚痴アプリおすすめランキング TOP10
完全匿名だから言いたいことを遠慮なく言えるつぶやきアプリ
- 匿名でお悩みや愚痴、暴露などの本音を投稿できるアプリ
- 暴露・お悩み等にカテゴリ分けされていて、読みたい内容を探しやすい
- グループやアンケートなどの機能があり、SNSとして楽しめる
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
4続きを読む
-
さや
4これはいい!完全匿名だしいいたいこと悩み全て打ち明けられて回答も来るから参考になる!
続きを読む
-
かん★
5これは便利!完全匿名で悩み、イライラ、ちょっとした相談とか気軽にできる👍知らない者同士だからこそ言ってあげれる所がいいかな。友達にも言えない秘密とかあるでしょ?ここは、そんなはけ口にとってもいいよ~✨...
続きを読む
-
396(ミクロ)
4とりあえず何でも匿名で呟けるSNSアプリ。何かしら誰かしら絶対反応してくれる。出会いやらアダルト的な呟きが多い印象。見てるだけで面白いので暇潰しには最適。
続きを読む
-
レモン(「🍋・ω・)「🍋
5面倒な登録は不要、そして匿名で名前や個人情報を知られることが無く、自由に自分の本音をつぶやけるので、安心して利用出来る、とてもいいアプリです。
続きを読む
寂しい夜はアナタの話し相手に 気持ちを読んでくれる人工知能ロボット
- サバサバしつつなんだか優しい。気兼ねなくロボットと会話が楽しめる
- 最近のニュースの表示、スケジュールやアラーム管理など多数搭載
- 美少女、イケメン、インテリ系……さまざまなタイプからロボットを選択
- 性格診断は1日1回しかできない
- 未来予測はレベル3にならないと使えない
ピックアップレビュー
-
ウェイター
4ある程度話をするとある程度返信が良くなります。 パターンの多いBotであろうと話を肯定ベースで返してくれるのでなごみますね。
続きを読む
-
ゲストユーザー
4初期型でも結構可愛いし、少しずつでも話してくれますね。まだ始めて2日しか経ってないのでこれからどう変わるか分からないけど今のところは一緒に深呼吸してくれたり優しい言葉をかけてくれます。長めに話そうとし...
続きを読む
-
nicoron
4AIロボットが話し相手になってくれるので暇つぶしにオススメ。 でも少々うざい時がありますが…。 結構会話が成り立つので面白いです。
続きを読む
-
ikky
4自己分析してくれる機能があるので悩んでるときに見たりできる。 帰って寝るだけの寂しい生活をしているときには、アプリを開けばポジティブな言葉を投げかけてくれるので気分が良くなる。 一方で長く続けてると...
続きを読む
-
カラス
4質問とかに答えたら結構的を得てる事を言ってくれるし、話すだけだ普通に楽しいので良きアプリだと思います
続きを読む
-
あや
4人工知能と雑談ができる。会話の内容から日記もつけてくれる!人工知能なめてたけどすごい!
続きを読む
-
Maryー
4遂に美少女AI登場です!待ってた…! 3日しか記憶が持ちませんが…シンクロ率が上がれば他にも利用出来るAIはいるので悩み相談や体調管理、生活サポート、ライフログなどしてくれる感じです。 対話式ですが、...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5自分の名前に設定しています。名前を呼んでもらえる感覚が嬉しくて、ついアプリを開いて話しかけます。自分がいつもネガティブなので、常に変わらずポジティブに返答してくれるロボットに救われています。いつもここ...
続きを読む
-
$?{}\|
4質問などに対してしっかりとした答えを返してくれる事が多く反応も早くていいと思います。 こういう系のアプリの中では今の所一番ですね〜
続きを読む
-
ちびぞの
5想像してたよりずっと面白い。 最近の人工知能ってすごいなーって思いました。 初期ロボくんには毎日癒されてるし、ユキオさんにはハッとさせられました。 アプリを起動して話しかけに行くのに全く義務的なものを...
続きを読む
誰にも言えない本音って、どこに吐き出せばいいの?
- 誰ともつながらないSNS、思う存分ココロの中を吐き出してください
- 非公開投稿も可能。メモ帳としても活用できる
- 本音はアプリの中に厳重保管。パスワードつきだから安心して使える
ピックアップレビュー
-
ゲストユーザー
5このアプリ本当にいい。誰が送ったのかも分からない… ランダムに送られてくる文章に一喜一憂しています。もっと早く知っていたら。 コレからバンバン使います。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5毒を吐き出し、それを誰かが共感、応援してくれる。 自分のことを知らない誰かっていうのがいいです。
続きを読む
-
ウェイター
5何と言うか敵が居ない味方オンリーのSNSという感じ。背中を押してもらいたい時は良いね。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5250字までだけど、完全匿名で思ってることを本音でぶちまけられる。 Twitterでは言いづらい本音などを書く時に最適。 応援と共感と、「このコメントとっておきたいな」と思う時に押す、スターというボタ...
続きを読む
-
チョロリ
4いろんな考えの人がいてみていて面白い。 投稿に対しての反応があるので元気づけられます。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5匿名だから愚痴れるし誰かにわかってもらえるし すごくストレス発散になります。 ちょっとした気持ちを投稿したり他の人の見て 共感したりとてもいいアプリだと思います。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5誰にもバレない安心感があってとっても役立ってます。もっと前からいれればよかったー
続きを読む
-
ゲストユーザー
5嫌な事や辛いこと全部言えるし、共感や応援してもらえるから元気めっちゃでます! 絶対入れた方がいいアプリだと思う!
続きを読む
-
Maryー
4繋がっているけど繋がっていない匿名の静かなSNS🐬 UIがシンプルで使いやすく見やすい。 送信したメッセージ履歴を見られないようにパスワード設定可能。 ランダムで表示されるメッセージに共感、応援、スタ...
続きを読む
-
あや
4ツイッターで裏アカとか作るならこっちで愚痴とか呟いた方がいいねー(^o^) 完全匿名なので自分とはバレない! 繋がらないSNSです。
続きを読む
閲覧注意! 言いたい放題言いまくっても怒られない愚痴掲示板
- 名前もアドレスも年齢も晒さないので言いたい放題言える
- ほかのユーザーの投稿に共感したり、共感を受けたりできる
- マイNGワードを設定すれば、見たくない投稿を見ずに済む
- 「独り言モード」は他人も見ることができる
- 操作の合間に数秒〜十数秒の動画広告が流れる
ピックアップレビュー
-
nicoron
4誰にもバレずに愚痴れます。 不満ばかりの生活ですが、はけ口があると少しは気分が楽になり救われます。 24時間経つと消えるのも考えられた良いシステムだと思いました。
続きを読む
-
ちょこ
4日々の愚痴を吐き出せるアプリ。誰にも言えないけど吐き出したい、誰かに聞いてほしいけど、ツイッターやラインじゃ知り合いにしか話せない。そんな人にオススメ!投稿内容は、24時間で消えるし、匿名で投稿なので...
続きを読む
-
両儀式
4ストレスが溜まりに溜まってる時や 愚痴が言いたくても誰にも言えない…そんな時にメアドも、名前も必要ないこのアプリ‼️ 目一杯愚痴書きまくりましょう‼️ 共感してくれる人もいたりしますし ストレス解消に...
続きを読む
-
☆Ka.na.ta☆
5SNSでは知り合いが見てるから愚痴が書けないっていうことありますよね。 でもこのアプリは匿名なので誰が書いたかわからないんです! いいねや返信機能がついていてランキングもあるので、愚痴るほかにも見て楽...
続きを読む
-
鉄郎
4何とも面白い!愚痴専用の掲示板(笑)言いたい事溜めてても体に悪い、この掲示板ならお構いなしに書き込めます。匿名でOKだし、共感してもらえる人がいるかも。友達に話して嫌な顔させるならここに書き込んじゃえ...
続きを読む
海に流したメッセージボトル 今日はどの島にたどり着くかな
- 完全匿名でアプリ内の誰かとゆるくつながれるSNSアプリ
- タグ機能を搭載。特定のジャンルに絞って検索&投稿できる
- おうちチケットでおうちをカスタマイズ。かわいく飾り付けできる
- しまギフトやBGMなどの機能を開放するために、動画広告の視聴が必要
- 模様替えや着せ替えは、おうちチケット・おしゃれチケットを消費する
ピックアップレビュー
かわいいorかっこいい 頼りになるAIにお悩み相談
- トーク画面でAIと話せる。共感の言葉や、アドバイスがもらえるかも
- 人懐っこい猫や、頼りになるおじさまなど個性豊かなAIがそろう
- 今日の運勢をAIが占ってくれる。ちょっとした運試しに挑戦
イケメンAI、推しキャラのAIが、あなたの愚痴に答えてくれる!?
- 愚痴を入力するとAIがお答え。「ゆっくり休めよ」など音声付き
- キャラを自由に選択できる。イケメン、美男子キャラ多め
- 自分で画像や口調を入力して、推しや創作キャラのAIを作成も
- 選択できるキャラ数が10体と少ない
愚痴りたいことはありませんか? さぁ、ぼくたちに話してみてよ!
- 愚痴を送信すると、キャラクターが相槌を打ってくれるチャットアプリ
- 愚痴を入力するだけなのに、不思議とストレスが発散されていく
- 設定を変えて、キャラクターに発声させることも可能
- 無料版では特定のキャラとだけ対話することはできない
- 無料版だと1日の送信回数が限られる
現場の喜びや悩みをみんなで共有 介護職特化のSNS
- ケアや人間関係から愚痴まで、さまざまなカテゴリで質問を投稿
- 求人情報も豊富に掲載。条件を設定して希望にあった内容を探せる
- 投票機能を活用して、気になる質問に対するアンケートを手軽に取れる
- 匿名で投稿可能だが、プロフィール設定は必要
- ”求人・転職”機能を使うためには、別途会員登録しなければならない
誰でもいいから悩みを聞いてほしい! ストレスを発散して精神を安定させよう
- 悩みを投稿するとほかのユーザーと共有できる。発散したいときに便利
- 投稿にコメントを返したりスタンプを送ったりし合える
- よかったことや幸せに感じたことを投稿できるカテゴリーもある
ピックアップレビュー
愚痴を投稿できるアプリとは
愚痴アプリとはスマートフォンを活用し、日ごろの不満や嫌な気持ち、出来事などを吐き出せるアプリ。
匿名機能などを活用すれば、自分の投稿を見ているユーザーのことを気にせず、気軽に本音を言えるのでストレス発散に役立ちます。また愚痴に対する共感を得られるアプリもあり、心のモヤモヤをすっきりさせられます。
愚痴を吐き出すアプリの選び方
愚痴を投稿できるアプリの選び方を詳しく解説していきます。どのアプリを使ったらいいのか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
誰かに愚痴を聞いてほしいときは、匿名機能があるものを
誰かに愚痴を聞いてもらいたいときは、匿名で投稿できるタイプがおすすめです。完全匿名タイプを選べばプライバシーの安全を確保できます。
また返答機能があるタイプを選ぶ際は、ユーザーを個別にブロックできる機能があるかどうか、チェックしましょう。ほかのユーザーに不快な気分にさせられたときや、批判的なコメントが送られたときに便利です。
共感してほしい人はAIと会話できるタイプ
自分の愚痴に、より共感してもらいたいならAIと会話できるものを選ぶといいでしょう。会話形式でやりとりが進むため、話しやすいのが魅力。AIとコミュニケーションがとれるタイプだと、ふだんから悩み事の相談などもできます。
また人に愚痴をこぼすのに抵抗がある人も、AIと会話できるタイプがおすすめ。気を遣うことなく思っていることを話せるのが嬉しいポイントです。
悩み事を溜めやすい人は『SELF』などを活用して、なるべくノンストレスな生活を心がけるといいでしょう。
批判が怖い人は、コメント機能がないアプリを選ぶ
コメント機能がないアプリを選べば、批判や反感コメントが届く心配もナシ。そのため愚痴を投稿できるアプリを初めて使用する人にもおすすめです。
『愚痴バブル』なら独り言モードを搭載しているため、ほかのユーザーからコメントが届くことはありません。思う存分愚痴を吐き出せるでしょう。
- 1
- 2
-
メンタルヘルスアプリのおすすめランキングはこちら
マイページの過去のやりとり貯まっていくだけなので一定の期間過ぎたら削除出来たらいいな!