本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

「結婚を視野に入れたお付き合いがしたい」「周りに結婚した人が増えてきた」など、アラサー世代に突入すると、結婚について意識しだす方も少なくないかと思います。

しかし働き盛りでもあるアラサー世代は、仕事に遊びにと忙しい毎日を送っているため、なかなか新しい出会いが舞い込んでこないことも。

そんな日常生活に出会いがない方には、新しい出会いの方法として、マッチングアプリがおすすめです!

Appliv編集部が独自に調査した、25歳〜34歳の利用ユーザーが多いマッチングアプリや、あなたに合ったマッチングアプリの選び方、出会いのコツについてもご紹介しますので、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。

30代におすすめのマッチングアプリ11選! 男女別&婚活・恋活など目的別比較・出会いのコツ - Appliv出会い

アラサーにおすすめの恋活・婚活アプリ

今や大衆に知れ渡ったといっても過言ではない、マッチングアプリ。利用ユーザーも右肩上がりの増加傾向にあり、現在では10代~60代まで幅広い年代が利用しているサービスとなりました。

2022年現在も多くのマッチングアプリが誕生している状況ですが、せっかく利用するのであればより自分の目的にあったアプリを選びたいもの。

そこで今回Applivは口コミや、体験談をもとにアラサー世代におすすめのマッチングアプリについて調査しました。

料金や会員数といった基本情報も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめアプリ一覧表

※表内の料金情報はアプリ内決済の価格を掲載しています。

サービス名 月額料金 会員数 特徴
with 男性:3,600円
女性:0円
570万人以上 心理学×統計学を使った相性診断あり
性格重視でマッチングしたい方向け
Pairs 男性:4,300円
女性:0円
2,000万人以上 国内最大級のマッチングアプリで利用者多数
コミュニティに参加すると趣味繋がりで出会える
24時間365日の監視体制でセキュリティ対策が万全
タップル 男性:4,400円
女性:0円
1,500万人以上 趣味きっかけで仲良くなれるアプリ
理想のデートプランを自己紹介文に表示できる
スワイプ方式
マリッシュ 男性:3,400円
女性:0円
170万人以上 シンママ・シンパパの利用者多数
再婚応援サービスあり
詳細なプロフィール検索が可能
Match 男性:4,490円
女性:4,490円
日本会員数
187万以上
25ヵ国で利用されているマッチングアプリ
検索条件に言語・信仰といった珍しい項目がある

with

with 公式
アプリ名with
料金男性 4,200円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数700万人以上
※2022年10月時点
目的恋愛
特徴2022年度前年比利用者増加率No.1
※出典:Sensor Tower/2022年度実績
主要マッチングアプリ5社比較
運営会社株式会社with

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

心理診断をもとにマッチングできる人気のアプリ『with』!

トークが続きやすくなるようにアドバイスを受け取れるサービスがあるため、どうやってコミュニケーションを取ればいいのかわからない、という人におすすめ。

24時間365日の監視体制・カスタマーサポート体制を整えているため、安心して利用できます。実名を非表示にできるので、身バレすることもありません。

アラサー女性の口コミ・評判

「占い事がすきなので、こちらのアプリを使用しました。細かい検索もできて、相手を絞りやすかった上、性格診断によって出会った人なので、なんだか特別感を感じられます。」
(31歳・女性)

「タグ付けがあるので、趣味などの共通点が探しやすい。さすがオリコン満足度ランキングに輝くほどのアプリだなというかんじ。」
(30歳・女性)

「女子は絶対好きだと思う。相性診断がたくさんあって面白い。似ているアプリがたくさんある中で、とても使いやすいと思った。」
(27歳・女性)

アラサー男性の口コミ・評判

「毎日10人まで同じタイプの人なら、いいね以外にもメッセージを送れる機能がとても役立っている。他のサイトだと無料でメッセージを送れる機能がないので、それが『with』の強みだと思います。」
(30歳・男性)

「優良な会員が多く、サクラが見当たらない。登録時にfacebookの認証が必要なこともあり、遊び目的では登録しづらくなっているのがいい。」
(27歳・男性)

「お手頃な料金や高い安全性、女性が多いことが最高ですね。クチコミの高評価にも納得できます。」
(34歳・男性)

with(ウィズ) マッチングアプリ・出会い

with inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

Pairs

Pairs
アプリ名Pairs
料金男性 4,800円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数2,000万人以上
※2022年8月時点
目的恋活、婚活
特徴会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社株式会社エウレカ

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

国内最大級の規模を誇る『ペアーズ』。

会員数は2,000万人にものぼり、世代・性別を問わず多くの人が利用しているアプリです。

出会いのチャンスが多いので初めての方はもちろん、なかなかマッチングがうまくいかない……という方にもおすすめ。

アラサー女性の口コミ・評判

「身分証明がしっかりしていて安心でした。セキュリティなどの監視体制も整っていたのもとてもよかったです。」
(29歳・女性)

「友人に誘われて登録してみましたが、本当に結婚できるとは思わなかったです! さすがペアーズだと思いました!」
(32歳・女性)

「会員数が多いこともあり、次から次へとマッチング申請がきます! 普段モテるタイプでもないので本当にビックリしています。」
(27歳・女性)

アラサー男性の口コミ・評判

「利用者が多いことが、『ペアーズ』を選んだ決め手です。すぐにいい人が見つかるので、とても良かったと感じています。」
(34歳・男性)

「半信半疑の利用でしたが、ちゃんと出会えました!日常生活では本当に出会いがなかったので、はじめてよかったと思っています。」
(25歳・男性)

「システムがシンプルで安全性も高いため、安心して利用できます。24時間365日の監視体制のおかげもあり、変な人に出会ったことがありません。」
(31歳・男性)

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

タップル

タップル 公式
アプリ名タップル
料金男性 4,400円
女性 無料
年齢層20〜40代
累計会員数1,700万人以上
※2023年1月時点
目的恋愛、デート
特徴「趣味でつながる」アプリ
友だち感覚で自然な出会い
運営会社株式会社タップル

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

趣味きっかけで仲良くなれるアプリ、『タップル』。

オリジナルコンテンツ「おでかけ機能」を使えば、「今日これから会いたい」「週末集まりたい」など同じ目的を持つユーザーを気軽に誘うことが可能です。

ドラマチックな出会いを期待している人は、おしゃれな場所を待ち合わせ場所に設定するとムードが盛り上がります。

アラサー女性の口コミ・評判

「気軽に出会えるアプリがいいと思っていたので『タップル』にしました。メッセージのやりとりがしやすく、使い勝手がいいです。」
(28歳・女性)

「広告をみて気になったので登録しました。はじめてまだ日が浅いのに、さっそくいい出会いがありました。」
(25歳・女性)

「隙間時間で楽しくマッチングできています。操作もわかりやすく、携帯に疎い私でも十分楽しめます。」
(31歳・女性)

アラサー男性の口コミ・評判

「比較的多趣味なので、趣味きっかけで出会えるのは魅力的だと感じました。実際に、マッチング後も楽しくやりとりできています。」
(31歳・男性)

「スクロールだけで完結するわかりやすい操作性と、好みがマッチしやすい点がとてもいい。あまりグイグイ引っ張れるタイプではないので、お出かけ機能などで事前に理想のプランを把握できるのはありがたい。」
(26歳・男性)

「利用して出会った人と婚約することができた。趣味が合うひととマッチングしやすく、数あるマッチングアプリの中でも、最短期間で恋人ができた。」
(33歳・男性)

タップル-マッチングアプリ

Tapple, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

マリッシュ

マリッシュ 公式
アプリ名マリッシュ
料金男性 3,400円
女性 無料
年齢層30〜40代
累計会員数230万人以上
目的婚活、再婚活
特徴再婚を希望する人向け
結婚に積極的な利用者が多い
運営会社株式会社マリッシュ

バツイチ、シンママ・シンパパの優遇プログラムが充実している『マリッシュ』。

バツイチや子持ちに理解があるユーザーに対してはリボンマークが表示されるため、効率的な再婚活が可能です。43項目と充実したプロフィール欄もうれしいポイントで、あなたに合う人が見つかりやすいアプリといえます!

アラサー女性の口コミ・評判

「真剣に出会いを求めていたので、『マリッシュ』を選びました。プロフィール欄からお相手の人となりを把握できるので、安心してマッチング申請できます。」
(34歳・女性)

「リボンマークのおかげで、気になった異性に積極的にマッチング申請することができました! 素晴らしい機能だと思います!」
(27歳・女性)

アラサー男性の口コミ・評判

「真面目な女性が多く、スムーズにやりとりができます。再婚活支援サービスが充実しているのがなにより嬉しいポイントです。」
(34歳・男性)

「プロフィール欄である程度相手の人物像を知れるので、マッチング後も距離を縮めやすい。シンママ、シンパパでも気軽に出会えるのは、『マリッシュ』だけだと思います。」
(30歳・男性)

「会員数はそんなに多くないものの、真剣に出会いを探している方が多い点が好感です。プロフィールだけでも、どんな方なのか知れるのもメリットだと感じます。」
(31歳・男性)

マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

Match

Match 公式
アプリ名Match
料金男性 5,000円
女性 5,000円
年齢層20〜40代
累計会員数187万人以上
※日本会員数
目的婚活
特徴1年以内の成婚率60%の確かな実績
スピード婚を狙うなら
運営会社マッチ・ドットコム ジャパン株式会社

※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

『Match』は、海外で1995年にリリースされたマッチングアプリのパイオニア的存在。

40〜50代が多く利用していて、真剣度合いが高いと言われるマッチングアプリです。なんとアプリを利用してから、62%の登録者が1年以内に結婚している実績があります。

アラサー女性の口コミ・評判

「結婚をゴールとした真剣な交際を求めている人が多いところがいい。男女比のバランスもよく、ライバルが多すぎないところも使いやすさに直結します。」
(33歳・女性)

「複数の国で使用されているくらい、信頼のあるアプリ。安全性が高いため、安心して利用することができます。」
(25歳・女性)

「『マッチ』を利用して知り合った男性と結婚しました! 本気で婚活に取り組みたい方に最適なアプリだと思います!」
(35歳・女性)

アラサー男性の口コミ・評判

「相手のプロフィールが見やすい。利便性や安全性、機能性が高く料金も手頃で利用しやすい。」
(34歳・男性)

「男女同額というのが、真剣度が表れていて好感がもてます。実際に、『マッチ』を通じて知り合った方も、素敵な人ばかりでした。」
(30歳・男性)

「海外の方とも知り合えるところが魅力的だと思う。グローバルな出会いを求めている人も満足できると思いました。」
(28歳・男性)

マッチ(Match):大人を楽しむ出会い

Match Group, LLC

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

アラサーにマッチングアプリがおすすめな理由

結婚をも視野に入れた真剣な出会いを求めるようになってくる30代にとっては、出会いの数はもちろん、その「質」も重要視したい項目のひとつですよね。

ここでは、アラサーにマッチングアプリがおすすめな4つの理由について解説します!

仕事で忙しくても恋活・婚活ができる

30歳近くになると出会いの場が限られてしまいがちですが、スマホさえあればマッチングアプリで誰でもすぐに出会いを見つけられます。

アプリの登録からやりとりまではすべてオンラインで完結するため、仕事で忙しい30代にぴったりです。

電車の移動時間や寝る前の空いた時間を使って出会いを探せるところがうれしいですね。

働く女性

多くの人と効率よく出会える

合コンや街コンでは、一度に出会える人数が多くても100人程度。

一方マッチングアプリは1,000万人以上のユーザーがいて、出会いの数が非常に豊富です! 常時複数の気になる相手にアプローチでき、効率よく出会うことができます。

30代で出会いがない人の多くは男女問わず、仕事をバリバリ頑張っていることが多いものです。毎日仕事に追われ、自分の趣味や交友関係がおざなりになっている人も珍しくありません。

働く女性

そのような多忙な人にとっても、マッチングアプリの利用はおすすめです。マッチングアプリであれば、出会いの場に出かける時間がない人でもスマホひとつで簡単に出会いを探せますからね。

仕事や趣味を大切にしている人も空いた時間に恋人を探すことができ、さらに言えば結婚相手を見つけることも可能です。

やりとりが進んでお互いに「良いな」と思えば、そこからデートに誘って本格的な行動に移せます。出会いまでにたくさんの時間を使うことなく、効率よく出会えるのです。

理想の条件に合った相手を探せる

スマホを見る女性

マッチングアプリは、ある程度自分の理想の条件を絞って相手を探せるところもうれしい点です!

マッチング前に容姿や年齢、職種などの基本的なプロフィールに加え、結婚に対する意思や恋愛観までチェックできます。

そのため交際後のミスマッチが発生しにくく、効率良く出会うことが可能です。短期間で結婚まで行きたいと考えている人にはきっとマッチするでしょう。

他の手段と比べてコストが掛からない

結婚相談所や婚活パーティーなど異性と出会えるサービスはたくさんありますが、その中でも、マッチングアプリはダントツの低コスト。

婚活パーティーや合コンは1回の参加で約5,000円程度、結婚相談所は入会金で3~5万円程度、月会費で1.5~3万円程度かかります。

対するマッチングアプリは月4,000円程度で無制限にやりとり可能。コスパで選ぶならマッチングアプリ一択でしょう。

アラサー世代のマッチングアプリ利用率

インターネット広告事業を展開する株式会社サザンダイアが行ったマッチングアプリの利用実態調査によると、アラサー世代のマッチングアプリ利用率は以下の通り。

男性 女性
20代後半 16.9% 21.3%
30代前半 18.3% 23.2%
30代後半 17.6% 15.2%

昨今ではテレビCMをはじめ、日常の中のあらゆる場面でマッチングアプリを目にする機会も多くなり、今後もますます利用者が増加していくことが見込まれています。

出典:マッチングアプリの利用実態アンケート調査

アラサーが出会うためのマッチングアプリの選び方

新たな異性との出会いの場として一般的になってきたマッチングアプリですが、より出会いの確率を上げたいのなら、どのマッチングアプリを利用するかは重要なポイントのひとつです。

むやみやたらに登録をしてしまうと、「恋人をつくる」「結婚する」といった本来の目的に辿り着かないばかりでなく、時間を無駄にしてしまうことにもなりかねません。

「こんなはずじゃなかった!」とならないためにも、下記でご紹介するようなアプリを選ぶようにしましょう。

年齢層に合ったアプリを選ぶ

まずマッチングアプリの選び方で大切なのは、同年代の多いアプリを選ぶことです。

今やマッチングアプリは一般にも浸透したサービスとなり、多様なアプリが存在します。

そのなかには10~20代や40~50代といった、特定の年代をターゲットにしたものも少なくありません。あなたの年齢層に合わせたアプリを選択することで、同年代と出会えるチャンスがグンと上がりますよ。

ここで言う同年代とは、自分の年齢±5歳のこと。公式サイトを見たり口コミを検索したりすることで、どのマッチングアプリがどの年齢層に適しているのかが、ある程度わかります。

会話する男女のイメージ

30代の女性が20代前半の男性ユーザーが多いマッチングアプリを活用しても、なかなかマッチングしないのが現実です。

年上女性が好きな人もいますので「絶対に無理」とは言いませんが、一般的に男性は自分より年下の女性を選ぶ傾向にあります。

そのため、女性は自分の年齢より3~5歳くらい年上の男性が多いマッチングアプリを選ぶようにすると良いでしょう。

利用目的に合ったアプリを選ぶ

マッチングアプリは年齢層だけでなく、利用目的がある程度決まっています。大きく分けると婚活・恋活・遊びの3つです。

あなたがマッチングアプリを使用する目的が結婚である場合、遊び向きのマッチングアプリで出会えたとしても結婚までは至らない可能性が高いでしょう。

真剣な交際を考えている人は、婚活や恋活向けのマッチングアプリを選ぶのがおすすめです。

とにかく一刻も早く結婚したい人は婚活アプリを、「結婚はしたいけど、今すぐではない」という人は、恋活アプリを使うと良いかもしれません。

男女比に注目してアプリを選ぶ

パソコンを見る男女

同じマッチングアプリでも、種類によって男女比率は異なります。

『with』や『Pairs』、『タップル』のように恋活・婚活の両方に向いているアプリは男女比率が7:3程度ですが、『マリッシュ』や『Match』といった婚活向けのアプリは男女比率が6:4程度になります。

あまりに異性のユーザー比率が低いと、その分出会いの場も限られてきます。ユーザー登録をする際には男女比に注目して選びましょう。

アラサーがマッチングアプリで出会うためのコツ

マッチングを成功させるためには、登録時から慎重になることも欠かせません。

なぜならマッチングアプリでは、プロフィールやメッセージのコツを掴めてないと素敵な男性を見つけても上手くマッチングできない場合があるからです。

以下でご紹介するアラサーがマッチングアプリで出会うためのコツを踏まえて、登録・利用にあたりましょう。

写真のコツ

メッセージのやりとりが始まっていないマッチング前の状態においては、プロフィール写真で第一印象が決まってしまいます。

まずはこの写真の有無によってマッチング率は大きく変わるということを抑えておきましょう。

また写りも重要となります。写真にしっかり顔が写っている人のほうが、真剣に出会いを求めている熱意が感じられて好印象を与えることができます。

スマホで写真を撮る女性

自分自身もまずは写真を見てもらい、「素敵な人だな」と思ってもらわなければ何も始まりません。自分の魅力を最大限に発揮した写真を準備することが大切ですね。

マッチングアプリの写真は、ただ顔が写っていれば良いわけではなく、以下の5つのポイントをおさえる必要があります。

・一人で写っている
・明るく顔がはっきりわかる
・他の人が撮影している
・笑顔で清潔感がある

一人で写っている

プロフィールに掲載する写真は、顔がはっきりわかるように一人で写っているものを選ぶのが基本です。

どうしても一人で写っている良い写真がなければ、一緒に写っている他人の顔をスタンプやモザイクで伏せるようにしましょう。

明るく顔がはっきりわかる

そして、プロフィール写真はなるべく明るいものを選びましょう。

全体的に明るさが足りない写真は顔色が悪く、冴えない印象になります。顔もはっきりわかりませんので、自然光のある屋外で撮ったものや、明るい室内で撮った写真がおすすめです。

顔がはっきりわかる写真を使えば、マッチングがしやすくなります。言うまでもなくピンぼけした写真は使わないようにしてください。

スマホを持つ女性

他の人が撮影している

プロフィール写真は自撮りしたものを載せている人が多いですが、実は自撮りよりも他人が撮ったもののほうが、写りが良くなっておすすめです。また丁寧にプロフィールを作り込んでいる印象にもなります。

普通のスナップ写真でもOKですが、気合いを入れるのであればプロのカメラマンに撮ってもらった写真を使うと自分のベストショットを引き出せます。

爽やかな男性

笑顔で清潔感がある

メインに載せる写真は、笑顔で爽やかに撮るのが基本です。

男性の場合は「クールな雰囲気に見せたい」という気持ちがあるかもしれませんが、そのような写真はサブに掲載しましょう。真っ先に目がいくメイン写真は笑顔にしておくと印象がアップします。

もちろん表情だけではなく服装も重要です。マッチングアプリでは、清潔感のあるカジュアルな服装が人気。スーツ姿は少々固いイメージがあり、人によっては敬遠してしまうことも。

プライベートの雰囲気を知ってもらうためにも、カジュアルな服装で撮った写真をメインに使いましょう。

プロフィールのコツ

自撮りする女性

自己紹介文は長すぎても短すぎてもダメです。長すぎる文章は読む気が失せますし、反対に短すぎる文章は冷たい印象や、やる気のなさを相手に感じさせてしまいます。

相手にとって一番良い印象に残るのは、200~300文字程度の文章です。簡潔にまとめながらも、あなたに興味を持ってくれた人にとって必要な情報がまとまっているとマッチングしやすくなるかもしれません。

また、プロフィール文は2~3行に1回、改行を入れてください。「仕事」「趣味」など項目ごとに分けてまとめておくととても見やすく、印象に残りやすいプロフィールとなります。

メッセージのコツ

・趣味
・休日にすること
・よく行く場所

など、あなたの興味・関心をまとめておくと、メッセージのやりとりで話が広がりやすくなります。

また、

・友達とLINEをするときのような書き方
・顔文字を使用する

など、あなたの人柄が分かるような文章にすると、異性からの印象は良くなります。マッチングアプリは、最初のメッセージを男女どちらから送るかのルールはありません。

相手からのメッセージを待つこともできますが、あなたから積極的に最初のメッセージを送っても良いでしょう。

その際にはあなたの魅力が伝わるよう、魅力的なメッセージを作成しましょう。

プロフィール作成のイメージ

あなたからメッセージを送る場合には、「挨拶+惹かれた部分+質問」の形にするのが理想的です。

「はじめまして」など丁寧な言葉遣いで挨拶することで、「常識がある人」というイメージを与えられます。

また、惹かれた部分には興味を持っていることが相手に伝わるように、定型文でなく自分の言葉で書くのがポイントです。

さらにメッセージの最後に質問を入れることで、「返信しなくては」という気持ちにさせることができ、返信率がアップします。

出会いがない30代の男女はマッチングアプリを利用しよう!

マッチングアプリは出会いがない男女に、最適な出会いの場。

いまや 30代の5人に1人はマッチングアプリを利用しているといわれているほど認知度が高く、出会いの数も豊富なため、忙しい日々を送るアラサー世代にもピッタリのサービスです。

ぜひ、本記事を参考にあなたにあったマッチングアプリを選択し、充実した恋活・婚活ライフをお楽しみください!

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年9月】 - Appliv出会い
30代におすすめのマッチングアプリ11選! 男女別&婚活・恋活など目的別比較・出会いのコツ - Appliv出会い