私が本気でおすすめしたい麻雀ゲームアプリ3選
『MJモバイル』『雀魂』『天鳳』を徹底比較!
まずは3アプリを基本的な項目で比較表としてまとめました。
MJモバイル | 雀魂 | 天鳳 | |
---|---|---|---|
特長 | 初心者向け クイズ形式のトレーニングモードでルールがとにかく覚えやすい。対局中のガイドも親切 |
中級者向け キャラ収集や特殊ルールなど、ゲームとして麻雀を楽しめるコンテンツが揃ってる |
玄人向け 圧倒的にシンプル。最高ランクの天鳳位になるとプロになれる |
価格 | 基本無料 キャラ入手/育成や麻雀デザインのカスタマイズなども無料の範囲で集められる 沢山集めたいなら要課金 |
基本無料 キャラ入手/育成や麻雀デザインのカスタマイズなども無料の範囲で集められる 沢山集めたいなら要課金 |
基本無料 最高ランクの鳳凰卓での対戦は有料 900円/30日~ ※ブラウザ版は別途有料コンテンツあり |
オフラインプレイ | CPU対戦&トレーニングが可能 | 不可 | CPU対戦のみ可能 |
対戦機能 | 段位戦 フリー対戦 友人戦 CPU戦(強さ変更は不可) 大会/トーナメント |
段位戦 フリー対戦 友人戦 CPU戦(「簡単」「普通」レベルが選べる) 大会/トーナメント |
段位戦 友人戦 |
データ容量 | 826.3MB | 1.77GB | 9.5MB |
アプリ概要 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
最速で「初心者卒業」したいなら『MJモバイル』で決まり
麻雀とは、一言で言えば手持ちの牌を交換しながらアガリを目指すゲームです。あなたがまさにこれから麻雀を始めるのであれば、いかにもややこしそうなルールをまず覚えなければなりません。
『MJモバイル』には「トレーニングモード」があり、勉強後にクイズや実戦形式でルールの振り返りができます。そのため、他のどのアプリと比較してもルールがかなり覚えやすいです。
さらに、『MJモバイル』はルールだけでなく、どれがアガリ牌かを当てる「待ち牌当て」や、オフラインでの麻雀の際に役立つ「点数計算」のトレーニングも可能。あなたを中級者へと軽やかにエスコートしてくれます。
『雀魂』でもルールや役一覧は確認できますが、本当の初心者にとってはあっさりとした不親切な内容。クイズや実戦形式での振り返りもできません。『天鳳』ではアプリ版だとルールの確認すらできず、ブラウザに飛ぶ必要があり不便です。
私は『雀魂』で麻雀デビューしましたが、正直ルールを覚えるのに時間がかかりました。いつの間にかルールを無視していて、役ができていないことに気づかずテンパイしたものの、アガれない理由が分からずパニックになったのは良い思い出。同じ経験をしたくなければ、『MJモバイル』から始めてみましょう。
また、一通りルールを覚えたとして、それを対局中に思い出すのは初心者には至難です。『MJモバイル』は対局中のガイドが最も親切。ルールを全く理解していなくても、ガイドに沿えばなんとなく対局ができるレベルです。初心者卒業を最速で叶えたいなら、絶対に『MJモバイル』がおすすめ。
ゲームとして麻雀を楽しむなら『雀魂』を推す
ルールや遊び方が分かっている方や、これまでにオフラインで麻雀をやったことがある方にとって、詳細なチュートリアルや初心者ガイドは不要ですよね。
それよりも、ローカル役や翻縛りなどを含む特殊ルールで遊んだり、キャラクターや麻雀卓などをカスタマイズしたりして、ゲームとしての麻雀を楽しみたいはず。
『雀魂』は友人戦でローカル役を設定できたり、配牌時に手牌から3枚誰かと交換する「赤血の戦」など、バラエティ豊かな特殊ルールで遊べます。
またキャラクターの数も豊富で、イベントで集めたアイテムでキャラ数を増やしたり育成したりといったコンテンツも充実。ゲーム性の高さが魅力です。
結局のところ、私は『雀魂』メインで遊んでいます。操作性やデザインが他アプリと比べ秀逸なうえ、段位戦の階層も細かく分かれていて常に同レベルの方と対戦できるのが長く続いている理由。キャラの育成にもハマってしまい、累計1.5万円ガチャのために課金しました。これは正直後悔しています。いろんな意味でもうやめられません。
『MJモバイル』ではローカル役などの設定ができず、オフラインで友人と対局するような楽しみ方はできないです。各種トーナメントや大会もありますが、それは『雀魂』にもあるため、あえて選ぶ理由にはなりません。
ただし、Mリーグルールで対局できるのは『MJモバイル』のみ。Mリーグで麻雀熱が高まり、「同じルールで対局してみたい!」という方は『MJモバイル』をどうぞ。
『天鳳』も同様にローカル役設定や特殊ルールは用意されていません。TOP画面の広告も、アプリを開く度に表示されると煩わしさを感じます。しかし、『天鳳』は3アプリで唯一縦画面での対局が可能。
移動中などの片手間で麻雀を楽しむときに、横画面でしかできないのは意外と不便です。スマホを片手で横持ちしても、特に最近のスマホは画面が大きく、桁違いに親指が長くないと手牌を切るなどの際に大変です。
『天鳳』の縦画面では片手で不自由なく対局可能なため、「移動中や、片手が封じられた状況でも麻雀を楽しみたい!」という方は『天鳳』をお試しあれ。
「プロ顔負け」を目指すなら『天鳳』。次点で『雀魂』
以下で3アプリの最高卓とそのレベルを比較しました。あくまでも主観なためご容赦を。
あなたが中級者以上で、もっと強い相手と戦いたいのであれば、とにかく本物の玄人とたくさん戦える麻雀ゲームアプリを選ぶべきです。
『天鳳』はまさにそのような要望に応えたアプリ。最上位卓のレベルは3アプリで比較しても最高ランクです。なにより『天鳳』を推したいのは、最高段位の「十段」や「天鳳位」に到達するとプロ団体や業界からスカウトの機会があること。文字通り「プロ」を目指せます。
また『天鳳』は対局時にコインが不要な点もGood。『雀魂』や『MJモバイル』ではコインを使わないと対局ができず、負け続けると対局すらできなくなってしまいます。
もちろんある程度は無料でコインを獲得できるのですが、とにかく麻雀がしたい方にとって、コインの心配なんて邪魔でしかありません。とことん対局がしたいなら、『天鳳』が絶対におすすめです。
友人に「Mリーグ」は欠かさず視聴し自身も対面で麻雀をよく嗜む方がいるのですが、『天鳳』以外はやらないそうです。理由を聞くと、「唯一プロへの道が開かれているから」とのこと。業界としても『天鳳』のトップランカーは見逃せないほど注目されているようです。
次点でおすすめしたいのは『雀魂』。最高卓の「玉座の間」のレベルは鳳凰卓と比較しても遜色ないレベルです。アクティブユーザー数も多く、特に2番目卓の「玉の間」は盛り上がりを見せており、レベル的にも緊張感を持って戦えます。
『MJモバイル』ではプロ卓において実際のプロ雀士と戦えることも。ただし、昇段の要となる「幻球争奪戦」という特別ルールによって、仕組み上1位狙いではなく2位狙いを優先させるような戦略を強いられます。そのため、昇段にしんどさを感じたり、麻雀の競技性が削がれたりしているなと感じます。
麻雀アプリの選び方
これまでにおすすめした麻雀ゲームアプリ以外もチェックしたい方に向けて、一般的な麻雀ゲームアプリの選び方を紹介します。以下の項目をチェックしてみましょう。
・自分が好きな対局の形式が何か
・無料でも楽しめる要素が多いか
・広告が多くないか
・段位やランク制度があるか
・ルール説明やトレーニングモードがあるか
・キャラクターや演出を楽しめるか
・縦画面と横画面の切り替えができるか、進行の速さなど操作感は良いか
自分が好きな対局の形式が何か
麻雀ゲームアプリの対局形式は、ほかのユーザーとマッチングできる対人戦と、CPUを相手に対局できるCPU戦があります。それぞれプレイ感は違うので、自分に合った対局方法を選べるアプリを使うといいでしょう。
対人戦ができるアプリはユーザー数を重視して選ぶ
基本的にどのアプリでもできるのが対人戦。ほかユーザー3人とマッチングして対局を行います。実際のユーザーを相手に読み合いや駆け引きを繰り広げる、麻雀の醍醐味を最大限に楽しめる形式です。
自分を含め4人揃わないと遊べないため、ユーザー数の多いアプリを選ぶといいでしょう。ユーザー数が少ないとマッチングに時間がかかり、卓が成立しないこともあります。
ルームを作れば、友達を招待して対局も可能。力を抜いてワイワイ対局を楽しむのもいいですね。
CPU戦ができるアプリなら1人でも気軽に遊べる
まずはじっくり麻雀を覚えたい、という方にはCPU戦がオススメ。マッチングを待たずに、いつでもCPUと対局ができます。
アプリによってはCPU戦のみ打牌の制限時間がないため、素早く打つのが苦手な方でもじっくり考えてOK。初心者にはピッタリの対局形式です。
また『麻雀 雷神 -Rising-』のように、CPUの打ち方や強さを細かに変えて、本格的に勝負をシミュレーションできるアプリもあります。
無料でも楽しめる要素が多いか
麻雀ゲームアプリはほとんどが無料で遊べますが、ランクが変動する公式戦や段位戦では、対局1回ごとにコインやポイントを消費する場合も。またキャラクターの追加やスキンに課金が必要なアプリもあります。
ライトに楽しみたい方は、無料でも段位戦を遊べるアプリがオススメです。一方で対局にコインを使うアプリはクオリティが高い傾向があり、真剣に麻雀を遊びたい方向け。多くはコインのかからないフリー卓も用意してあるので、しばらく遊んでから決めてもいいでしょう。
広告が多くないか
アプリによっては広告が表示されます。頻度が高かったりスペースが大きかったりすると邪魔になってしまうので、なるべく広告のないアプリを選ぶのがオススメです。
段位やランク制度があるか
多くのアプリでは、自分の強さを5級や初段といったランクで表示。段位戦など上位者だけのマッチもあり、実力の近い相手と手応えのある対局が楽しめます。さらに『麻雀格闘倶楽部Sp』では、プロの雀士と対局できることも。
また持ち点など対局のルールをカスタムすれば、レベルを調整して幅広い相手とのマッチングが可能。もし自分よりランクの高い人と当たったときには、その打ち方を見て学ぶチャンスです。
『雀魂 -じゃんたま-』などのアプリは、より細かにランクを分けてマッチングできます。初心者なのにいきなり強い人に当たってボロ負けした……なんてことも少ないでしょう。
ルール説明やトレーニングモードがあるか
麻雀自体をこれから始める初心者の方は、ルール解説やチュートリアルのついたアプリを選ぶといいでしょう。ルールや打ち方をしっかり学んでから対局に臨めます。CPU戦で練習ができるとなおいいですね。
対局中に危険牌や待ち牌を教えてくれるアシストも、初心者にはうれしい機能。ルールを読んだだけではピンとこない、実戦での立ち回りを助けてくれます。
『NET麻雀 MJ モバイル』ではトレーニングモードを搭載。点数計算や牌の切り方を、実践的なクイズ形式で身につけられます。アシストも充実しており、初心者にもオススメなアプリの1つです。
キャラクターや演出を楽しめるか
『雀魂 -じゃんたま-』や『姫麻雀』はキャラクターを選択して対局できます。ボイスやカットインの演出が豊富なので見ているだけでも楽しめるほか、対局もいっそう盛り上がります。
またホーム画面でキャラクターに話しかけたり、ギフトを送って好感度を上げたりと、コミュニケーション要素があるのも魅力です。
一方で対局に集中したい方や素早く進めたい方は、演出の少ないシンプルなアプリを選ぶといいでしょう。3Dで実際の麻雀の卓を再現した『雀龍門M』のような、ユニークなアプリもあります。
縦画面と横画面の切り替えができるか、進行の速さなど操作感は良いか
対局のテンポが悪い、誤タップしやすいなど操作性が悪いと、対局中にストレスが溜まってしまいます。打牌や鳴きの操作がしやすいか、実際に触って確認してみましょう。
また縦画面での片手操作が可能だと、通勤中などでも快適に遊べます。表示は小さめになってしまうので、牌の拡大ができると操作性も良好です。
麻雀ゲームアプリおすすめランキングTOP10
シンプル&白熱、初心者も安心して遊べる麻雀アプリ
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- シンプルで進めやすく、実況ボイスで気分も盛り上がる
- 麻雀中級者
-
- 縦横の切り替えができ、牌の拡大表示も可能
- 麻雀上級者
-
- クイズつきのトレーニングモードで知識がしっかり身につく
こんな人におすすめ
初心者向けの解説とアシストが優秀で、対局も快適。何を選ぶか迷う人に
機能・仕様
対局形式 | 対人戦・CPU戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | 横プレイのみ |
学習機能の有無 | ○ |
学習機能の形式 | クイズ形式、物語形式 |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 不要牌の表示、和了(あがり)までの必要牌数(シャンテン数)、和了牌、危険牌、ドラ牌の強調、あがった時の飜数、1位獲得条件、ツモ切り牌など |
キャラの有無 | ○ |
キャラ育成ができるか | ○ |
演出の有無 | ○ |
演出の内容 | 実況、解説、和了エフェクトなど |
牌や卓などをカスタマイズできるか | ○ |
ローカル役やルールを設定できるか | ルールのみ可能 |
特殊ルールの有無 | ○ |
プロと戦えるか | イベントなどで可能 |
段位戦のレベル感 | 普通 |
雀魂 -じゃんたま-
個性的なキャラクター多数! 豊富なボイスが対局を彩る
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- キャラクターの演出が多く、彩り豊かな対戦が楽しめる
- 麻雀中級者
-
- 動作がなめらかで快適な操作感。各ボタンもわかりやすい
- 麻雀上級者
-
- キャラクター要素が多く親しみやすい。ルール解説は長め
こんな人におすすめ
魅力的なキャラクターが多くコラボもある。気軽に麻雀をしたい人向け
機能・仕様
対局形式 | 対人戦・CPU戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | 横プレイのみ |
学習機能の有無 | ○ |
学習機能の形式 | 実践形式 |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 自動和了、ツモ切り、和了牌の枚数、和了牌の種類、同じ牌の強調、自動整理 |
キャラの有無 | ○ |
キャラ育成ができるか | ○ |
演出の有無 | ○ |
演出の内容 | 和了・鳴きエフェクト |
牌や卓などをカスタマイズできるか | ○ |
ローカル役やルールを設定できるか | ○ |
特殊ルールの有無 | ○ |
プロと戦えるか | 段位戦やイベントで可能 |
段位戦のレベル感 | 普通 |
ピックアップレビュー
-
麻雀 天鳳
iPhone Androidゲストユーザー
5このアプリの詳細へ
-
雀魂 -じゃんたま-
iPhone Androidc.s
5ほぼ十三不塔の手配から始まり、1面子も出来ていない状態なのに他家二人が毎回、5順目ぐらいでリーチ。 この状態が三麻の東風戦、10戦以上続いてずっと最下位。地獄モードに入ると二週間ぐらいこんな状態になり...
このアプリの詳細へ
-
雀魂 -じゃんたま-
iPhone Androidわらび餅
5役満があがった時の演出やツモ、ロンの時のエフェクトがとても好きです。三麻などもできるしキャラクターも沢山いるので面白いです。たまにイベントも来て楽しいです。
このアプリの詳細へ
-
NET麻雀 MJモバイル
iPhone Androidゲストユーザー
5課金者優遇とは全く思わない 課金してても悪い波が長く、レーティングが200近く下がっることも何回か。。。 悪い配牌、ツモも悪い時、いかにその手を生かすか、振らないかが大切なのでは?と思う。 クソゲーだ...
このアプリの詳細へ
-
NET麻雀 MJモバイル
iPhone Androidギャラドス
5全国の麻雀プレイヤーと戦えるゲームです。東一局だけのものもあり、サクサク、短い間に何回も回すことができる神ゲーです。中級者から上級者におすすめです。
このアプリの詳細へ
-
雀魂 -じゃんたま-
iPhone Androidギャラドス
5今最高に盛り上がっているゲームです。ちょうど今コラボも来ていてマージャン初心者の方でも始めやすいと思います。実際初心者部屋などと分けられていて迷惑をかけることなく遊べます。
このアプリの詳細へ
-
NET麻雀 MJモバイル
iPhone Androidこはく
4全国の麻雀プレーヤーと戦うことができます。 東一局だけのモードもあり、2分くらいで終わるので、麻雀でもサクサクできるところが良い点です。 段位制もあり、自分の実力も確かめられます。
このアプリの詳細へ
-
NET麻雀 MJモバイル
iPhone Android夕
4全国の人と対戦できる機能があるってよいですね。 ツモしたときの演出で手がでてくるのは気持ちが良いです
このアプリの詳細へ
-
姫麻雀
iPhone AndroidKiji
4キャラも可愛くていいと思います。チュートリアルみたいなのがあってルールがわかりやすく説明されているので初心者の方でやってみたいなと言う方は取ってみて練習してみてほしいです。
このアプリの詳細へ
-
麻雀格闘倶楽部Sp |麻雀入門におすすめ! 麻雀 ゲーム
iPhone AndroidKiji
4コンピュータではなくプレイヤーと対戦出来るのがとても良いです!勝ち進むとレベルが上がったりなどもするのでやり込み要素もありとても面白いです。
このアプリの詳細へ
天鳳
玄人向けのシンプルデザインで、スピーディな勝負が展開
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- 余計な演出がなくテンポがいい。麻雀だけしたいならベスト
- 麻雀中級者
-
- 縦画面に対応し、片手でも操作できる。
- 麻雀上級者
-
- 解説は読めるがやや覚えづらく、アシストもあまりない
こんな人におすすめ
演出もアシストもほぼなしのシンプルな構成。対局に集中したい人向け
機能・仕様
対局形式 | 対人戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | ○ |
学習機能の有無 | × |
学習機能の形式 | - |
対局中のアシスト機能の有無 | × |
アシスト機能の内容 | - |
キャラの有無 | × |
キャラ育成ができるか | - |
演出の有無 | × |
演出の内容 | - |
牌や卓などをカスタマイズできるか | × |
ローカル役やルールを設定できるか | × |
特殊ルールの有無 | × |
プロと戦えるか | イベントなどで可能 |
段位戦のレベル感 | 高め |
麻雀 闘龍
充実のアシストで初心者をお助け 縦画面でサクサク対局!
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- 演出がなくスピーディな対局ができる。雰囲気も静かで本格的
- 麻雀中級者
-
- 片手操作ができる縦画面。牌の拡大で誤タップもなし
- 麻雀上級者
-
- アシスト表示が多く、CPUレベルを調整して練習も可能
こんな人におすすめ
CPUのレベルを調整でき、アシストも多い。シンプルに遊びたい初心者に
機能・仕様
対局形式 | CPU戦・対人戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | ○ |
学習機能の有無 | ○ |
学習機能の形式 | テキスト形式 |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 自動和了、ツモ切り、1位条件、シャンテン数、ドラ牌の強調、同じ牌の強調など |
キャラの有無 | × |
キャラ育成ができるか | - |
演出の有無 | × |
演出の内容 | - |
牌や卓などをカスタマイズできるか | × |
ローカル役やルールを設定できるか | ○ |
特殊ルールの有無 | × |
プロと戦えるか | × |
段位戦のレベル感 | 低い |
麻雀格闘倶楽部Sp
手軽でも真剣でも遊べる本格派 プロとの対局チャンスも
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- テンポのよい進行ながら、和了り演出などメリハリもある
- 麻雀中級者
-
- ボタンがコンパクトで邪魔にならない。鳴き操作はクセがある
- 麻雀上級者
-
- アシストが多め。解説は暗記寄りでやや覚えにくい
こんな人におすすめ
プロ雀士との対局の機会アリ。上達のために腕試しや鍛錬をしたい人に
機能・仕様
対局形式 | 対人戦・CPU戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | 横プレイのみ |
学習機能の有無 | ○ |
学習機能の形式 | クイズ形式、物語形式 |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 不要牌の表示、和了(あがり)までの必要牌数(シャンテン数)、シャンテン数の増減、和了牌、ドラ牌、ツモ切り牌の強調、同じ牌の強調など |
キャラの有無 | ○ |
キャラ育成ができるか | ○ |
演出の有無 | ○ |
演出の内容 | 実況、和了・ドラエフェクトなど |
牌や卓などをカスタマイズできるか | × |
ローカル役やルールを設定できるか | × |
特殊ルールの有無 | × |
プロと戦えるか | ○ |
段位戦のレベル感 | 普通 |
雀龍門M
3Dでリアルな卓を再現 臨場感バツグンで楽しさ倍増
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- 全自動卓の挙動を細かに再現。リアルな臨場感が楽しめる
- 麻雀中級者
-
- 牌が大きめで快適に打てる。ボタンはやや見づらい
- 麻雀上級者
-
- アシストはあるが解説が少なく、ルールはやや覚えにくい
こんな人におすすめ
雀荘のような卓のビジュアルを再現。リアルに近い雰囲気を体感したい人に
機能・仕様
対局形式 | 対人戦・CPU戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | × |
学習機能の有無 | × |
学習機能の形式 | - |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 和了(あがり)までの必要牌数(シャンテン数)、ドラ牌の強調、同じ牌の強調、自動和了、1位獲得条件、ツモ切り牌など |
キャラの有無 | ○ |
キャラ育成ができるか | × |
演出の有無 | ○ |
演出の内容 | 和了・鳴きエフェクト |
牌や卓などをカスタマイズできるか | ○ |
ローカル役やルールを設定できるか | ルールのみ可能 |
特殊ルールの有無 | ○ |
プロと戦えるか | ほぼ可能性なし |
段位戦のレベル感 | 普通 |
姫麻雀
美少女キャラが集合 かわいいあの子と和やかな対局を
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- キャラクター演出で気軽に遊べる。追加キャラの入手性は悪い
- 麻雀中級者
-
- 画面が見やすく操作性も良好。動作も軽くストレスがない
- 麻雀上級者
-
- 1局だけのサシウマ戦もでき、手軽に慣れていきやすい
こんな人におすすめ
キャラクターが多く登場する華やかな画面。美少女が好きな人に
機能・仕様
対局形式 | 対人戦・CPU戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | × |
学習機能の有無 | ○ |
学習機能の形式 | テキスト形式 |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 和了牌、ドラ牌の強調、あがった時の飜数、ツモ切り牌の強調、自動あがり、ツモ切りなど |
キャラの有無 | ○ |
キャラ育成ができるか | ○ |
演出の有無 | ○ |
演出の内容 | 和了エフェクト |
牌や卓などをカスタマイズできるか | ○ |
ローカル役やルールを設定できるか | ルールのみ可能 |
特殊ルールの有無 | ○ |
プロと戦えるか | ほぼ可能性なし |
段位戦のレベル感 | 低め |
麻雀 天極牌
東風戦から手軽なサシウマ戦まで遊べる充実の対局モード
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- テンポの速い対局が楽しめる。ボイスはやや無機質
- 麻雀中級者
-
- 牌が大きく操作しやすいが、鳴きのボタンが手元から遠い
- 麻雀上級者
-
- チュートリアルはないがサシウマ戦あり。CPU戦でもランクUP
こんな人におすすめ
ポイント制だが、広告視聴でポイントを稼げる。手軽にスリルを楽しみたい人に
機能・仕様
対局形式 | 対人戦・CPU戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | × |
学習機能の有無 | ○ |
学習機能の形式 | テキスト形式 |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 自動ツモ切り、自動和了、和了牌、ドラ牌の強調、ツモ切り牌の強調、隣牌の強調など |
キャラの有無 | ○ |
キャラ育成ができるか | × |
演出の有無 | ○ |
演出の内容 | 和了カットイン |
牌や卓などをカスタマイズできるか | ○ |
ローカル役やルールを設定できるか | ルールのみ可能 |
特殊ルールの有無 | ○ |
プロと戦えるか | ほぼ可能性なし |
段位戦のレベル感 | 普通 |
多彩なタイプのCPUと練習 腕を鍛えて対人戦をより楽しく
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- 演出を挟まないので進行が快適。ボイスはあるが機械的
- 麻雀中級者
-
- ボタンが少なく動作も軽快。その分設定などの機能も少ない
- 麻雀上級者
-
- CPUの打ち方を細かく変えられる。解説はあっさり
こんな人におすすめ
CPUのカスタムでより実践的に練習できる。1人で打つのがメインの人に
機能・仕様
対局形式 | CPU戦・対人戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | × |
学習機能の有無 | ○ |
学習機能の形式 | クイズ形式、物語形式 |
対局中のアシスト機能の有無 | ○ |
アシスト機能の内容 | 和了牌、ドラ牌の強調など |
キャラの有無 | × |
キャラ育成ができるか | - |
演出の有無 | ○ |
演出の内容 | 和了エフェクトなど |
牌や卓などをカスタマイズできるか | × |
ローカル役やルールを設定できるか | × |
特殊ルールの有無 | × |
プロと戦えるか | ほぼ可能性なし |
段位戦のレベル感 | 低め |
Maru-Jan App
ポイントを賭けた、ギリギリの熱い対人戦が楽しめる
アプリ評価
- 麻雀初心者
-
- ポイントを賭けた緊張感ある対局。気楽なモードはない
- 麻雀中級者
-
- 動作は快適だが、手牌がやや小さく誤操作しやすい
- 麻雀上級者
-
- ポイント制に加えCPU戦もないのでプレッシャーが大きい
こんな人におすすめ
ポイント制かつぶっつけ本番の勝負のみ。真剣にスリルを体感したい人に
機能・仕様
対局形式 | 対人戦・CPU戦 |
---|---|
画面の縦・横プレイを選択できるか | × |
学習機能の有無 | × |
学習機能の形式 | - |
対局中のアシスト機能の有無 | × |
アシスト機能の内容 | - |
キャラの有無 | × |
キャラ育成ができるか | - |
演出の有無 | × |
演出の内容 | - |
牌や卓などをカスタマイズできるか | ○ |
ローカル役やルールを設定できるか | × |
特殊ルールの有無 | ○ |
プロと戦えるか | イベントなどで可能 |
段位戦のレベル感 | 高め |
麻雀ゲームアプリのよくある質問
アプリでも本格的に対局できる?
1人でも遊べる麻雀ゲームアプリってある?
麻雀ゲームアプリは、無課金だと勝てない?
もしも連敗している場合は、自分が下手か運が悪いかのどちらかです。課金の有無は関係ないので、安心してくださいね。
麻雀アプリは、牌操作されてる?
明らかに相手があがり過ぎていて、負けが続いているとしても、それはあなたの運が悪く、相手の運がいいだけです。試行回数を増やしていけば、あなたの実力通りの結果が出ますよ。
麻雀アプリをPCでもしたいけどできる?
上がれる形なのに「ツモ」や「ロン」のボタンが出ないのはなんで?
このような状況だと、麻雀のルールではロンやツモができないので、ボタンが表示されません。
テーブルゲームアプリのおすすめランキングはこちら
良くも悪くも硬派なアプリ 演出は少なく、強いて言うなら裏ドラめくりのわずかなタメに味がある ある程度打ちなれた中級者以上におすすめ