※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

【2025年】勉強法・勉強効率化アプリおすすめランキングTOP10

更新日:2024年12月17日

勉強アプリを活用することで学習効率が大きくアップします。普段持ち歩くスマホさえあれば、勉強時間の管理や講義動画のチェックが可能。

本記事では、勉強法・勉強効率化アプリおすすめランキングを紹介します。目的に合ったアプリの選び方や、注意点も参考にしてみてください。

勉強効率化アプリおすすめランキング TOP10

全98件
iPhone無料
Android無料

東大卒がつくった質の高い教材 思考力を磨いてくれる学習アプリ

良い点
  • パズルや立体問題を掲載。東大卒が作った子供向け学習アプリ
  • 1日10分のレッスンなので短時間で取り組める。飽きっぽくても安心
  • 3タイプのプランを用意! プレミアム版でゲームの種類が増える
気になる点
  • 1日のプレイ回数に制限がある
  • ほかのアプリよりもゲームのチュートリアルがやや少ない
iPhone650円
Android無料

スマホ依存を克服! 時間を決めて作業に集中すれば木が育つ

良い点
  • スマホを触らない時間を決めて集中力UP。頑張った分だけ木が育つ
  • 集中した時間に応じてコインをGET。新しい樹木をアンロックしよう
  • 集中した時間をデータでチェックすれば、モチベーションの維持に繋がる
気になる点
  • データはグラフ化されない
  • 木の成長に愛着が湧かないと有効活用しにくい

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料

「三日坊主」にさよなら! あなたの目標達成を応援するアプリ

良い点
  • 5人一組で目標に向かって切磋琢磨。3日坊主を絶対阻止するアプリ
  • 勉強・趣味・育児・禁煙など、「目標」と呼べるものなら何でもOK
  • 目標達成には証拠写真が必要。嘘はつけないので、しっかり習慣化できる
iPhone無料
Android無料

家にいる時でも、友達と勉強会 学習がはかどる環境を作るサポートアプリ

良い点
  • ルームを作って勉強スタート。仲間と一緒に頑張れる学習アプリ
  • ビデオ通話で友達と一緒に勉強。わからない所を教え合える
  • タイムラインでみんなの勉強の状況が見られ、刺激を受けられる
気になる点
  • 機能が多く、使いこなすのに時間がかかる
  • 教材を選ぶのがやや面倒
iPhone無料
Android無料

モチベーション向上につながる! 勉強を効率化するストップウォッチアプリ

良い点
  • ストップウォッチ機能で、勉強時間を効率的に管理できる学習支援アプリ
  • 勉強時間を自動記録可能。入力の手間が省けるから続きやすい
  • 周囲と一緒に学習し、モチベーションを高めることができる
気になる点
  • 1日の開始時刻を自分で設定できない
iPhone無料
Android無料

学びが加速する! 45万冊のノート共有アプリ

良い点
  • SNSのように、アプリ内のトークルームで交流できる
  • わからないことはすぐに解決できるので、効率よく勉強を進められる
  • ノートを共有可能。家にいる時でも、友達のノートを見せてもらえる
iPhone無料
Android-

作った英単語帳をシェア 中・高・大、みんなが楽しく勉強できる

良い点
  • 単語と意味、難易度などを書き込むだけ。かんたん単語帳作成ツール
  • みんなの単語帳を人気順で見られる! テストに向けた超重要単語も
  • 単語テストもあり。自分が学習しやすいよう、出題形式も設定できる
iPhone無料
Android無料

とことん“遊べる”作業集中アプリ アバターが頑張っているから、私も頑張る

良い点
  • 自作のアバターがせっせと作業に勤しむ。自然と頑張りたくなる仕組み
  • 髪型も泣きぼくろも思いのまま。好きをとことん詰め込めるアバター作成
  • 作業用BGMとしても利用可能。多数のLofiミュージックと環境音を収録
気になる点
  • アバターにこだわれる裏返しで、そちらにのめり込む可能性も
  • アバターのプリセット保存機能が欲しいところ
iPhone無料
Android無料

出会い目的ではなく、ただ誰かとお喋りして過ごしたい人向けの通話アプリ

良い点
  • 話せる言語が共通するユーザー同士がランダムにマッチングして話せる
  • プロフィール入力や顔出しの必要ナシ。通話だけだから手軽に始められる
  • 会話に困ったときは話題カードを選んで、会話を広げてみるのもアリ
iPhone無料
Android無料

単語帳は英単語以外にもたくさん 面白いジャンルが見つかるアプリ

良い点
  • 高校生向けや小学生向けなど、さまざまな英単語を収録した学習アプリ
  • 間違えた問題をもとに、アプリが自動で学習計画を作成してくれる
  • 百人一首や富嶽三十六景など英単語以外も収録。雑学の幅が広がる
気になる点
  • 単語帳を作るのがやや手間
  • 単語にチェックをつける機能はない

勉強アプリのメリット

勉強アプリでできることは、学習の効率アップとサポートです。タイマー機能を使った勉強時間の管理や、スキマ時間での単語学習などが可能。

学生の受験勉強から社会人の資格取得まで、幅広く使えます。自分に合ったアプリを活用して、学習の習慣化や点数アップにつなげてみませんか。

勉強アプリの選び方

目標時間を決めて勉強を効率化

時間を決めて勉強に集中したい人には、タイマー機能がついているアプリがおすすめ。タイマーで時間を区切ることで、集中力を維持できます。また各教科ごとに学習時間を記録して振り返ることで、勉強計画を立てる際に役立つでしょう。

タイマーズ』は、ひとつのアプリで複数のタイマー機能が使えるアプリ。教科ごとに時間を決めて勉強する際に便利です。

一方で学習時間を記録して計画を立てたい人には、『Studyplus』がぴったりでしょう。

単語帳アプリで暗記をサポート

スマホの単語帳アプリを使うメリットは、作成時間の手間がかからないこと。また通勤中や休み時間など、スキマ時間を活用して効率的に暗記できるのもポイントです。

マナビティ単語帳』はカスタマイズ性に優れており、オリジナルの単語帳を作れます。各教科ごとの単語帳にアイコン画像を設定しておくことで、わかりやすく整理できるでしょう。

講義動画を観られるアプリもチェック

講義動画を観られるアプリであれば、スキマ時間を活用して疑問を解決できます。『スタディサプリ』は小学生から大学受験まで、4万本以上の講義を動画で視聴できるアプリ。

塾や予備校とアプリを併用することで、費用を抑えられるのもメリットです。2週間の無料体験レッスンを受けて、続けるかを判断してみてもいいでしょう。

SNS機能で友達と励ましあえる

一人での勉強に挫折してしまいそうな人は、SNS機能をチェック。自分の頑張り度を友達と共有したり、励ましあったりすることで、モチベーションアップが期待できます。

友達や全国のライバルの勉強法を積極的に取り入れたい人には、『Studyplus』がおすすめ。効果のあった参考書をユーザー同士でシェアできるのもポイントです。

しかし周りと比べてモチベーションが下がってしまう人は、自分のペースを維持しながら参考になる部分のみをチェックしましょう。

ゲーム要素のあるアプリもおすすめ

机に向かってする勉強と並行して、ゲーム要素のあるアプリを試してみるのもおすすめ。例えば単語学習などは、ちょっとした空き時間で取り組んだことが記憶に残っているものでしょう。

空き時間を有効活用して英単語を覚えたい人には、『英語学習ゲーム』がぴったり。中学・高校英語から英検、TOEICに対応。正答率に応じて出題レベルが最適化されるので、難易度別に学べる仕組みです。

勉強アプリの注意点は?

勉強アプリのデメリットは、メインの学習には不向きなこと。スキマ時間を使って手軽に学習できる反面、受験や資格取得に向けた実践対策には向かないでしょう。

とはいえ勉強アプリは、暗記学習などの補助的な学習がしやすいのが特徴。実践演習は公式の参考書を使い、スキマ時間での暗記学習に勉強アプリを活用するなど、上手に使い分けることで効率的な学習につながります。

カテゴリから探す