
【2023年】MIDIファイルを開く/再生するアプリおすすめランキングTOP9
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
9件中/1~9位をおすすめ順で表示
注目ポイント
シンプルながらも多機能なプレーヤー 好きな音楽を、もっといい音響で
良い点
- 端末内に保存された音楽ファイルを再生できるプレーヤーアプリ
- イコライザーで周波数ごとに音量バランスを調整。好きな音響を作れる
- タイマーや歌詞表示などの便利機能も搭載しており、音楽をより楽しめる
気になる点
- 再生速度の変更は80%か120%のみ
- 独自の機能が多い一方、ヘルプやアプリ内の説明が少ない
注目ポイント
デザインも機能もカスマイズ性が高い、音楽再生アプリ
良い点
- 光沢の美しい、立体感あるUI。まるで本物のスピーカーのよう
- イコライザーを細かく調整して、好みの雰囲気で聴ける
注目ポイント
美しく万能なMIDIプレイヤー。流れる音の粒はまるで流星群のよう
良い点
- ピアノロールを視覚的に楽しめるMIDIプレイヤー。再生方法が多彩
- 作曲はできないが再生機能は充実。音色を変えるなどして曲を聴ける
- クオリティの高い音が出せるサウンドフォントに対応
注目ポイント
ピアノもシンセサイザーもスマホの中に 本格派のためのキーボードアプリ
良い点
- KORGによる演奏アプリ。3Dで再現された様々な鍵盤楽器を扱える
- MIDIキーボードも接続可能。多彩な音色で本格的な演奏が可能に
- 画像やPDFの楽譜をカメラで読み込めるため、楽譜を持ち歩く必要なし
注目ポイント
トラック無制限&細かな編集機能。シーケンスソフト完全版の機能を格安で
良い点
- 完全版顔負けの機能を「格安」で使用できる、シーケンスアプリ
- MIDIデバイス&オーディオインターフェースの接続も可能
音楽プレーヤーアプリのおすすめランキングはこちら