※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
(2ページ目)小学生アプリ おすすめアプリランキング
更新日:2025年4月4日
小学生アプリおすすめランキング
全49件
iPhone無料
Android無料
忙しい保護者におすすめ 数学の宿題が瞬時にチェック可能なアプリ
良い点
- 解答をカメラで撮影。答えが合っているかサクッとチェックできる
- 足す・掛けるはもちろん、分母分子式など多数の計算方法にも対応
- 計算問題が多数収録されており、隙間時間で数学力をつけられる
iPhone無料
Android-
この問題どうしてもわからない そんな時は写真を撮ってAIに教えてもらおう
良い点
- 悩んだらパシャ! スマホで問題を撮影すれば、答えと解法を確認できる
- AIチャット機能で類題を作成。学習の理解度を深められる
- アプリで勉強中の人数がわかる。学習モチベーションの維持がしやすい
気になる点
- 解答や解説は間違っている可能性がある
- 広告が表示されるため集中しにくい
iPhone無料
Android無料
「あたまよすぎくん」に計算で勝てるか? 白熱した小学生の算数バトル
良い点
- 並べ替えや数字探し、算数に関するクイズが収録されたアプリ
- NPCと本気の勝負! 悶絶するほど強い「あたまよすぎくん」に勝てるか
- 通信対戦が可能。お友だちと一緒に計算力を高め合える
iPhone無料
Android無料
楽しみながら算数の勉強ができる! ゲーム要素満載の学習アプリ
良い点
- 制限時間内に問題を解けるか? 速さと正確さが試される
- ピースをすべて集めるとドラゴンをGET。自然と復習できる仕組み
- 小学校4年生までの算数に取り組める。図形など種類も豊富
気になる点
- 分野の選択ができない
- 2年生から4年生の国語は学習できない
iPhone無料
Android無料
九九を覚えてかけ算をスムーズに やさしい説明で子どもも使える学習アプリ
良い点
- 九九を暗記する“まなびコース”と復習する“ちょうせんコース”を用意
- “ちょうせんコース”の問題は4種類。応用力も身につけられる
- 音声の再生機能もアリ。まずは九九の暗記から始めて、勉強をサポート
気になる点
- パワーアップコースは有料
- スロー再生機能はない
iPhone無料
Android無料
子供のレベルに合わせて学習できるから、成績もぐんぐんUP!
良い点
- 文部科学省の課程を参考にして作った小学2年生向けの学習アプリ
- 問題に易度を設定してあるから、子供のレベルに合った勉強が可能
- メモ機能を搭載。ひっ算などの計算問題のときに役立つ
気になる点
- クリアしたら何かゲットできるようなゲーム要素はない
- 広告の表示頻度がやや高い
17位
書き取り日本一周【広告付き】
iPhone無料
Android無料
遊び感覚で日本地図を暗記! 書き取り&パズルゲーム
良い点
- 都道府県の漢字が覚えられない人必見! 手書きで書いて正しく暗記
- 都道府県の「形」で覚えて地理に強くなろう
- パズルゲームで都道府県同士の位置関係も完璧!
気になる点
- 書き順が違うと文字が認識されないことがある
- 筆順は学習できない
iPhone無料
Android無料
九九の練習をしながらドラゴンゲット ゲーム感覚で掛け算を学ぼう
良い点
- 掛け算をまんべんなく練習。ランダム出題もあるので丸暗記を防げる
- 繰り返し解くことで、カッコいいドラゴンのキャラを入手できる
- チャレンジでダイヤを集めて、レアモンスターをゲットできる
気になる点
- 友達と競える機能はない
- 最初のイントロダクションがない
19位
書き取り漢字練習【広告付き】
iPhone無料
Android無料
全常用漢字を手書きで練習! マイドリル作成も可能
良い点
- 小学1年生の漢字から人名漢字まで、日常で使う感じを網羅
- 手書きで学ぶので確実に習得出来る
- 好きな問題を集めて自分だけのドリルを作れる
気になる点
- マイドリルの作成がやや面倒
- 広告の表示頻度がやや高い
ピックアップレビュー
20位
究極の立体<切断>
iPhone5,000円
Android5,000円
中学入試、算数の頻出分野「立体切断」を、パズル感覚で学ぼう
良い点
- お題に沿って立体を切断していく、パズルゲームのような教材アプリ
- 10年分の過去問を分析。厳選された100問を収録している
- 平面ではイメージしにくい立体を、回転させながら隅々まで観察!
気になる点
- ステージ性で特定のパートだけを学ぶことはできない
ピックアップレビュー
iPhone無料
Android無料
おはじきのように数字の変化がわかる 幼児向けの算数学習アプリ
良い点
- 幼児から小学生を対象とした算数学習アプリ。色分けされた計算が特徴
- 桁の繰り上がりも直感的に把握できる。+、−、×、÷に対応
- 取り組むごとにレベルアップする機能やタイムアタックで理解度がわかる
22位
たこさんすうのロックで九九
iPhone無料
Android無料
ロックのリズムに合わせて6×9=54 楽しく九九をお勉強しよう
良い点
- リズムに合わせて、たこさんウインナーのキャラと一緒に九九をお勉強
- 「ちょうせん」モードを搭載! 全ステージクリアをめざそう
- 使いやすいインターフェースで子供でも楽々操作できる
気になる点
- ちょうせんモードのステージのスキップはできない
- 効果音はオンオフだけで変化はつけられない
iPhone無料
Android無料
子供の小学校生活は大丈夫? 年長・小1の保護者向け情報アプリ
良い点
- 小学1年生の保護者向け情報を配信。小学校生活に関する不安をサポート
- アプリを家族間で共有できるので、スケジュールの担当を決められる
- 学習理解度チェックに便利なドリル機能。授業の予習・復習に役立つ
気になる点
- 学習チェックのドリルは印刷しないと記入できない
- 学習チェックは国語と算数しかない
iPhone無料
Android無料
幼い子どもに教えやすい! 超初心者でもわかりやすいそろばん入門アプリ
良い点
- 初心者向けそろばん学習アプリ。段階的なレッスンで基本から始められる
- レッスンが終わったら、覚えられたか確認できる演習モードにチャレンジ
- タイムアタックで速さと正確性を競う。家族や友人との切磋琢磨に最適
気になる点
- 4桁までしか対応していない
- 掛け算・割り算に対応していない
iPhone無料
Android無料
手軽に挑戦できる漢字読み方クイズ 人気作品の難読なワードも登場
良い点
- ひらがなボタンをタップして読み方を入力。スピード勝負な読み方クイズ
- 多数のステージが用意されており、人気マンガに出てきた漢字も登場
- クリア数に応じてアイテムがもらえる、おまけ要素が楽しめる
26位
あそんでまなべる 日本地図パズル
iPhone無料
Android無料
小学生の地理の勉強に 日本列島のジグソーパズル
良い点
- ゲーム感覚で、楽しく県の位置・名前を覚えられる
- クリアタイムが測られる。スピードを意識すれば、テスト対策に繋がる
- 難易度は3種類。自信のある方は、ヒントなしのエキスパートモードを
ピックアップレビュー
iPhone1,200円
Android1,200円
漢字検定の学習をサポート! 練習からテストまで一括対応の学習アプリ
良い点
- 10級から2級まで、9分野を網羅した漢字検定用の学習アプリ
- 練習問題で漢字を学び、実力テストで自分の進度を確認
- 漢字一覧から特定の文字を選び、書き順まで確認可能
iPhone無料
Android無料
ネコと一緒にローマ字を習得 クイズ形式でステップアップ
良い点
- 子供から大人まで、楽しみながらローマ字を習得できるアプリ
- 2種類のクイズに挑戦可能。学習した知識の腕試しにもぴったり
- コレクション要素もあるため、学習のモチベーションアップにつながる
29位
小学1年生漢字練習ドリル
iPhone無料
Android無料
世界の利用者と競える! 楽しみながら基礎から漢字をマスター
良い点
- はらう・はねるはもちろん、書き順もしっかり学べる漢字学習アプリ
- 「れんしゅう」「テスト」「ちょうせん」の3つのモードを収録
- 小学校1年生で習う漢字80文字を全て網羅。テスト対策にもおすすめ
iPhone無料
Android無料
絵や数字を見て空欄を埋めるわかりやすい勉強法 読解力も身につけられる
良い点
- 文部科学省の課程を参考にして作成した小学1年生向けの学習アプリ
- 問題ごとにサポート学習機能付き。子供の「なんで?」もすぐに解決
- 難易度設定ができるから、子供のレベルに応じてランクアップ可能
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
漢字忘れがひどくて 最近パソコンとかケイタイで入力するばかりで、漢字を書いていないので気になって使ってみました。 たまにメモ書きとかした時に、ごく簡単な漢字を思い出せなくて冷や汗が出る時があります(^...