謎解きゲームアプリおすすめランキング TOP10
見知らぬ会議室に閉じ込められた……犯人は意外と身近にいるかも?
- 監禁された場所を探索。友だちとチャットしながら、脱出を目指すゲーム
- 友だちの中に犯人が? 彼女、親友、サークルメンバー……一体誰なのか
- バッドエンドはボリューム大の25種類。やり込んで全部回収したくなる
ピックアップレビュー
誰ソ彼ホテル -蕾-
ここは生と死の狭間にあるホテル 己の正体を知るとき、道は開かれる
- ホテル、従業員、そして自分の正体とは? 謎だらけのストーリーに熱中
- 美麗なイラストでアイテム探し。やり応えのあるギミックが徐々に開放
- 魅力的な従業員たちと過ごす、特別なキャラストーリーも収録
- アイテムがUIの後ろに隠れて見づらいときがある
- アイテム探しは出現場所がほぼ決まっており、作業感がやや否めない
呪え…… 呪え…… 呪い殺せ! 実在する都市伝説「本所七不思議」の真相とは?
- 展開が早くストーリーに惹きつけられる。ワクワク感満載の演出
- 墨田区を舞台にした架空の物語。この地の伝説と思惑が絡み合う
- 呪いや殺しなどホラー要素が多く、スリルを味わいたい人におすすめ
- フルボイスではない
鍵屋
「あなたの開けたいものは何ですか?」 ソコは開けられないものを、開く場所
- 依頼人たちがもってくる”開けられないモノ”を開けていく謎解きゲーム
- 広告を試聴することで、依頼人の後日談が見られるのが斬新
- アニメ調のグラフィックとしっとりとした音楽。世界観が抜群に良い
ピックアップレビュー
1人は過去、1人は未来 違う時代で生きる2人が解き明かすミステリー
- 未来の人物の前には謎の箱が。暗号の意味を2人で協力して解き明かす
- 故人から届いた手紙が示す意味や、関係性とは? 謎に満ちたストーリー
- PCやiPhone、Androidなど、まったく別の端末でも接続なしで遊べる
- 一人で黙々と謎解きしたい人には不向き
犯人は誰だ 連続して起きた謎の首なし死体事件の真相を解き明かせ
- 聞き込みと推理を繰り返し、事件の真相に迫るミステリーアドベンチャー
- 得た情報はメモする。相手にメモを提示したら新たな情報が得られる
- 推理パートで必要な情報を整理できれば、新しい聞き込み場所が開放
犯人はこのシェアハウスの中にいる……監視せねば、いつか殺される!
- 監視カメラを使って犯人を絞っていく。論理的に謎を解く推理ゲーム
- 監視がバレそうになることも! 上手く誤魔化さないと殺される緊張感
- 個性豊かなルームメイト。謎多きストーリーで次の展開が読めない
ピックアップレビュー
シナリオもシステムも緊迫感アップ 共犯者との裏工作は衝撃の結末に……
- 人気ノベルゲームの続編。裏工作を行い、嘘を真実に塗り替えろ
- 矛盾に噛みつくトークバトルや証人の選択など、新要素に心臓バクバク
- 一度読んだテキストはスキップできる。快適なプレイが可能に
ピックアップレビュー
記憶をなくした子
少女が記憶をたどり自分を見つける旅 ノスタルジックな世界観に心惹かれる
- 脱出ゲームに近い謎解き形式。記憶のカケラ発見でステージクリア
- マップからステージを選択。一度解いた謎はいつでも再び楽しめる
- 少女の失われた記憶が見られるサブストーリー。衝撃的な発言も散見
犯人は「僕」バレたらまずい…… あいつらの弱みを握って黙らせよう
- 信実を隠す推理ゲーム。バレないように振る舞う展開が、刺激的で面白い
- 疑いを晴らすべく、最適な言い訳を選択。時間制限がありドキドキする
- 振る舞い次第で結末が変化。驚愕の事実がわかる真のエンディングも!?
ピックアップレビュー
謎解きアプリの選び方

謎解きゲームアプリの選び方
- ストーリー付きだと没入できる
- ステージ型か長編作品か
- 操作がシンプルで使いやすいか
- ホラー要素あり? なし?
ストーリー付きだと没入できる
謎解きにストーリー性があると、その世界観に没頭できます。作品にのめりこめると、真相を解明できたときの達成感は凄まじいものになるでしょう。
ストーリー性を重視した謎解きアプリを探している人には『Gear Enigmas』をおすすめします。毎日のようにうなされる悪夢、祖父が隠した秘密、ミステリアスな世界観など、謎解き好きの好奇心をくすぐる作品となっています。
ステージ型か長編作品か
ステージ型はサクサク進められて、長編作品は少々難易度が上がります。ステージ型をクリアすれば、前のステージの仕掛けは引き継がれませんが、長編作品では序盤の仕掛けが終盤に影響する可能性があります。そのため手軽にサクッと楽しみたい人はステージ型アプリ、中級者以上の場合は長編作品を選ぶといいでしょう。
操作がシンプルで使いやすいか
難しい操作が苦手な人は、使いやすいアプリを選ぶといいでしょう。操作性に謎解きの集中力を邪魔されたくない人におすすめ。『レンタル屋』はタップとドラッグだけで遊べるシンプルな作品です。ショートストーリーとなっており、さまざまな物語を楽しめるのが魅力となっています。
ホラー要素あり? なし?
ホラー好きか嫌いかで選ぶ作品が変わってくるでしょう。謎解きには殺人や怪奇現象など、グロテスクな表現が多く使われます。苦手な人は避けて選んでください。
ホラー要素満載の謎解きを楽しみたい人は『貞子M 未解決事件探偵事務所』がおすすめ。ホラー要素なしの作品を探している人は、ほのぼのした世界観の『カラーピーソウト-マッチ3』を遊んでみてください。
ミステリーアドベンチャーゲームアプリのおすすめランキングはこちら
やっぱりこの会社のゲームは面白いだけど 今回はいつもよりはじっくりやるゲームだったと思う 最後の落ちは想像どうりだった