※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(2ページ目)簡単に作曲するアプリ おすすめアプリランキング

更新日:2025年4月13日

簡単に作曲するアプリおすすめランキング

iPhone無料
Android-
  • 「AmBeat」のスクリーンショット 1枚目
  • 「AmBeat」のスクリーンショット 2枚目
  • 「AmBeat」のスクリーンショット 3枚目
  • 「AmBeat」のスクリーンショット 4枚目

写真などをアップロードするだけ 自動でBGMを作成してくれるアプリ

良い点
  • 楽曲の作成知識0で大丈夫。手軽にオリジナルBGMが作れるアプリ
  • 作成された楽曲のアレンジも可能。曲の長さやテンポなどを変えられる
  • BGMに歌詞をつければ、ボーカロイドが歌ってくれる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「Beat Maker Go: ビートメーカーループと音楽作る」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Beat Maker Go: ビートメーカーループと音楽作る」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Beat Maker Go: ビートメーカーループと音楽作る」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Beat Maker Go: ビートメーカーループと音楽作る」のスクリーンショット 4枚目

16のパッドでビートを刻める ドラムパッドをスマホで持ち運ぶ時代へ

良い点
  • プロが作成したサンプル音で、本格的に作曲できるアプリ
  • 16~32個のパッドを押すだけで、直感的に作曲できるお手軽感
  • ヒップホップやドラムンベース。作れる曲のジャンルも様々
iPhone無料
Android-
  • 「Chordana Trackformer」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Chordana Trackformer」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Chordana Trackformer」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Chordana Trackformer」のスクリーンショット 4枚目

チープな鼻歌が本格的な曲に大変身 魔法のような作曲アプリ

良い点
  • 音楽知識は一切必要なし。鼻歌をベースに自動で作曲してくれる
  • 作曲方法は、鼻歌・楽器演奏・楽譜入力の3パターンから自由に選べる
  • 操作マニュアル完備。使い方を確認しながら操作できる

ピックアップレビュー

iPhone-
Android無料
  • 「オルゴールメーカー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「オルゴールメーカー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「オルゴールメーカー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「オルゴールメーカー」のスクリーンショット 4枚目

思い出の曲をオルゴールに乗せて スマホで自作してみませんか?

良い点
  • DTMのように打ち込むだけで、オルゴールが完成するアプリ
  • 2~3オクターブの音域なので、様々な曲に対応可能
  • 「大きな古時計」など有名なサンプル曲を用意している
iPhone600円
Android390円
  • 「nanoloop」のスクリーンショット 1枚目
  • 「nanoloop」のスクリーンショット 2枚目
  • 「nanoloop」のスクリーンショット 3枚目

ゲームボーイ用シーケンサーをアプリ化 チップチューンが誰でも簡単に

良い点
  • 4×4のタイルに「音」を置いていくだけ。知識がなくても音楽を作れる
  • ピコピコ8bitサウンドが懐かしい。ゲーム好きは無条件で気分が高まる
  • データをメール添付して送付可能。自慢の曲を友だちに自慢しよう
iPhone無料
Android-
  • 「Seaquence」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Seaquence」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Seaquence」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Seaquence」のスクリーンショット 4枚目

画面を触るのが楽しい、独創的シーケンサ。新しい音が見つかるかも

良い点
  • 「プランクトーン」と呼ばれる生物型のツマミをいじって音作り
  • 音質も良好。目で見ても耳で聴いても、楽曲作りを楽しめる

作曲アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】作曲アプリおすすめ人気ランキングTOP10 無料で音楽制作
【2025年】作曲アプリおすすめ人気ランキングTOP10 無料で音楽制作

カテゴリから探す