交換日記アプリおすすめランキング TOP5
日々の出来事を手軽に記録 グループを作って日記を交換・共有しよう
- 題名と文章でその日の出来事を記録できるシンプルな日記アプリ
- ラベルを貼ると日記を分類できる。カテゴリー分けしたいときに便利
- グループを作れば、書いた日記は友人・家族・恋人と共有できる
気分が落ち込みやすい人へ 気持ちを記録できるメンタルヘルスケアアプリ
- 60種以上の中からその日の気分を選択。タップするだけで記録しやすい
- 記録を付けた日をカレンダーに表示。その日の気分を振り返れる
- パスワードロックのほか、親しい人と共有できる機能もあり
恋人の距離がもっと近づく 大切な思い出を、2人きりの空間でシェアしよう
- 恋人相手への専用チャットアプリ。2人だけで秘密のやり取りができる
- 2人でカレンダーをシェア。大切な記念日やデートの予定を忘れない
- 映画やイベントなど、次に行きたくなるデート情報が盛りだくさん
- 写真共有以外の機能も多く使い方が複雑
- 無料のアカウント登録などが必要
ピックアップレビュー
猫のデザインがかわいいアプリで、家族や友人と秘密の交換日記を始めよう
- 招待した人だけが書き込みや閲覧ができる秘密の交換日記アプリ
- シンプルな操作画面で日記が書きやすい。かわいい猫のデザインも〇
- 手書きの交換日記では難しい写真を付ける作業も、アプリだから簡単
140文字で毎日の思い出を記録 誰でも手軽に続けられる日記アプリ
- 140文字でつけるから続けやすい。お手軽さ重視の日記アプリ
- 文字数が制限されているのでサッと書ける。三日坊主でも飽きにくい
- カレンダーやリストの形式で、日記をスムーズに読み返せる
- パスコード機能付きで、プライベートをしっかり守ってくれる
- 各部のカラーリングやデザインを柔軟に変更して、自分好みのスタイルに
- 音声日記で入力の手間も省ける! ボイスメモとして使うのも〇
- バックアップをするには、広告視聴などでもらえるキャンディが必要
ピックアップレビュー
交換日記アプリとは?

交換日記アプリとは友達、家族、恋人と、その日にあった出来事や思い出を共有しあえるツールです。SNSのように不特定多数の人には見られないので、信頼できる相手だけにプライベートなことをシェアできます。
SNSの鍵アカウントのつながりでは物足りない人や、ほかの人に見られず相手とコミュニケーションを取りたい人におすすめです。
交換日記アプリの選び方

ここでは交換日記アプリに多く搭載されている機能について紹介しています。自分が使いたい機能が付いているか、アプリ選びの際は参考にしてみてください。
交換日記アプリの選び方
- 写真投稿ができるものを選ぶ
- スケジュールを書き込んで共有できるとラク
- バックアップ機能でスマホ故障時も安心
- ロック機能があるとプライバシーを守れる
- アプリの招待リンクをSNSで共有できるか
写真投稿ができるものを選ぶ
撮った写真を共有して楽しみたいなら、画像の投稿ができるアプリを選ぶのがおすすめです。旅行やデートのほかに、今日食べたものなどを投稿していけば日記も彩り豊かになるでしょう。
また文章では伝わりづらいことも、写真にすればすぐに内容を把握できます。普段から写真をよく撮っている人におすすめの機能です。
スケジュールを書き込んで共有できるとラク
カレンダーやスケジュール表を共有できると、相手との予定を作りたいときに日取りを合わせやすくてラクです。チャットのやり取りだけでは、どの日が空いているのかわかりづらいこともあるでしょう。
帰りが遅い日や忙しい日をあらかじめ知っておけば、「なかなか連絡が来なくて心配」ということも少なくなるはず。伝え忘れてケンカになってしまうのを防ぐためにも、スケジュール共有機能は重要です。
バックアップ機能でスマホ故障時も安心
大事な思い出を失くさないためにもバックアップ機能が付いたアプリを選ぶといいでしょう。ID登録やテキストファイルの書き出しで、データのバックアップが取れるアプリがあります。スマホの機種変更や故障のときも安心です。
ロック機能があるとプライバシーを守れる
パスコードロック機能が付いているアプリなら、万が一他人にスマホを見られても、日記の内容を晒される心配はありません。文字や数字を使ったパスコードを設定しておけば、交換日記アプリをタップしても簡単に開くことはないでしょう。
第三者から絶対に見られたくない人は、ロック機能を使うのがおすすめです。
アプリの招待リンクをSNSで共有できるか
誰かと一緒に交換日記アプリを始めるには、最初に交換日記の相手を専用のグループに招待する必要があります。SNSで招待リンクを送信できるアプリなら、アプリのダウンロードリンクや招待IDを手軽に共有可能。交換日記を始めるハードルが一気に下がります。
共有・交換日記アプリのよくある質問
無料で使える?
SNSみたいに書けるアプリはある?
日記アプリのおすすめランキングはこちら
容量を気にせずに写真を保存出来るのが便利です!カレンダーで思い出を振り返れますし、画像にコメントを残しておける仕様も良いですね!