古地図アプリおすすめランキング TOP3
スーパー地形
精巧な3Dデータで地形を眺める 登山スポットや地元の景色はどんな感じ?
- GPSを利用した地図・地形アプリ。登山にも利用可能な本格仕様
- 山をいろんな角度から眺められる3D表示。富士山をじっくり鑑賞
- 平地でも利用可能。近所の様子を上空から眺めるのもオツ
この場所に、昔は何があったのかな? 歴史を見る地図アプリ
- 全国の都市部を中心に、現在の地図と古地図を重ねて表示できる
- 古地図は昭和期と明治期の2種収録。それぞれの時代で違いを比べられる
- コンパスモードで現在地を追従。散歩や史跡めぐりの時にも活躍
大江戸今昔めぐり
ここは江戸時代どんな場所だった? 現代と江戸の地図を見比べっこ
- 現代と江戸時代の建物や道路・地形の違いを、視覚的に把握できるアプリ
- 神社・お寺・お城・屋敷・街・橋・坂などのスポット情報も掲載
- スタンプラリー機能搭載。江戸の街の観光をより楽しいものに!
古地図アプリとは
古地図アプリは、過去の地図をスマホで見られます。大正や昭和など、さまざまな時代の地図が搭載されており、当時の街並みなどを感じることが可能です。アプリによっては、日本だけでなく海外の古地図を確認できるものも。
歴史が好きな人や昔を振り返りたい人などに、とてもおすすめのアプリです。
古地図アプリの選び方
自分が知りたい場所&年代を表示できるか
古地図アプリを選ぶ際は、自分が興味を持つ特定の場所や年代の地図があるか確認しましょう。例えば、江戸時代の東京や明治時代の大阪など、古地図を見たい場所・年代がなければ意味がありません。
アプリストアで各古地図アプリの情報を確認すると、いつどこの古地図が搭載されているかが確認できますよ。
GPS機能を使い古地図で現在地を確認できるか
GPS機能付きの古地図アプリは、現在自分が立っている場所が過去にどのような地域だったのかを知ることができます。散歩や旅行中に、その場所の歴史的背景を知ることができるのは、古地図アプリの大きな魅力の一つです。
古地図と今の地図を瞬時に変更できるか
古地図と現代の地図を瞬時に切り替えられるかどうかも重要です。特にスライダーを横に動かすだけで切り替えが可能なアプリがおすすめ。同じ場所の過去と現在を容易に比較できるので、とても便利です。
古地図アプリの使い方
ここでは、編集部おすすめの古地図アプリ『スーパー地形』の使い方を解説します。
-
STEP1
1.まずは地図の選択を行う
アプリを開いたら「地図」をタップして、「空中写真(年代別)」を選択しましょう。
-
STEP2
2.年代を選択すれば、瞬時に地図が変わる
本アプリでは1936年〜現在まで9種類の年代から選べます。
地図アプリのおすすめランキングはこちら