※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(2ページ目)資格アプリ おすすめアプリランキング

更新日:2025年3月22日

資格アプリおすすめランキング

全123件
iPhone無料
Android無料

介護福祉士の試験突破にぴったり! 細かいところに手が届く対策アプリ

良い点
  • 介護福祉士の国家試験対策をサポートしてくれるアプリ
  • 年度別や科目別に出題。自分の学びたい箇所を集中して勉強できる
  • 問題の解説や付箋作成など、学習に必須な機能を多く搭載している
気になる点
  • 模擬試験が2種類しかなく、固定の問題が出題される
iPhone無料
Android無料

効率良く学習したい人におすすめ 仮免・本免どちらも対応している問題集

良い点
  • スキマ時間を活用して、運転免許の学科試験対策ができるアプリ
  • 間違えた問題を優先して出題してくれるから、対策しやすい
  • 標識・標示を一覧で見られる。カテゴリー分けされている
気になる点
  • 特定の問題にチェックをつける機能はない
  • 標識一覧では、標識を検索できる機能がない
iPhone無料
Android無料

単語と文法学習をトータルサポート 英語学習のスピードをアップ

良い点
  • 使用頻度の高いフレーズに絞って出題。効率よく英語力を鍛える
  • 正解・不正解の記録を分析し、自分に合わせてコース内容を再構成
  • 学習した単語を発音と一緒に振り返ろう。使い方も学べる
気になる点
  • 無料版だと学習できるコースが限られる
  • 辞書機能はない

ピックアップレビュー

14

TEDICT

iPhone800円
Android無料

リスニングの強力な味方! 上質な講演で学ぶ、新感覚学習アプリ

良い点
  • 英語学習アプリで、世界最高峰のスピーチ講演会「TED」を教材に使用
  • ディクテーション学習機能が、耳と筆記力を同時に鍛える
  • 新着のTED講演をダウンロードでき、講演を聞くだけでも楽しめる
iPhone無料
Android無料

毎日イヤホンつけて何の曲聞いてるの? 音楽じゃなくて英検の勉強中だよ

良い点
  • 2級から3級までの全問題形式に対応した、英検勉強用アプリ
  • 二次面接練習は英文を読むだけで即時採点。綺麗な発音を目指せる
  • 1問ごとに出てくる解答を、確認しながら学習できるから理解しやすい
iPhone1,000円
Android1,000円

反復練習で苦手な問題を克服 アプリで手軽に英検対策しよう

良い点
  • 過去の検定で出題された問題をもとに、4,000問以上を収録
  • 間違えた問題だけを復習できる。自分なりの単語帳を作成
  • タイピング問題もあり、より検定を意識して勉強に取り組める
気になる点
  • 準1級の模擬試験は登録されていない
iPhone1,200円
Android1,200円

英検1級の過去問を網羅 ステージをクリアして理解を深めよう

良い点
  • 4つの中から選ぶ選択式。一発で正解した問題のみカウントされる
  • 名詞、形容詞、他動詞など品詞ごとに問題が収録されている
  • 間違えた問題にチェックを入れると、単語帳で見返せるから便利
気になる点
  • 単語帳を8つ以上作る場合は追加でサブスクリプションが必要
  • チュートリアルはない
iPhone無料
Android無料

「登録販売者」の資格取得へ着実に前進 手軽に学べる問題&解説集831問

良い点
  • 問題は正誤形式がメイン。詳細な解説もあり根本から理解を進められる
  • 本番と同じ形式の問題も収録。本番の空気に慣れ、合格率アップへ
  • 出題される問題の傾向などが記載された、学習のアドバイスもあり
iPhone無料
Android無料

一度調べたら忘れない英和辞書アプリ 問題形式で反復学習

良い点
  • 反復学習で記憶の定着をサポートしてくれる英和辞書アプリ
  • 問題形式で復習が可能。メダル獲得のコレクション要素もあり
  • 基礎英単語やTOEIC頻出語など、レベル別に学べる単語集つき
iPhone無料
Android無料

スキマ時間も漢字検定の勉強に 合格に向かって一直線

良い点
  • 分野ごとに問題が分かれている。苦手な問題を重点的に取り組みたい人に
  • すべての問題が無料。スキマ時間を活用して勉強できる
  • 間違えた問題だけをまとめた問題集を作成できる
気になる点
  • 広告の表示頻度がやや高い
  • 間違えた問題に自動でチェックを入れる機能はない
iPhone無料
Android-

漢検1級、準1級の読みがな このアプリで完璧にマスター!?

良い点
  • 熟語の意味も表示してくれるので、読み方と一緒に覚えられる
  • 学習履歴と達成度が記録され、がんばった成果がわかる
  • 不正解だった問題は「苦手な問題」に記録され、まとめて復習も
気になる点
  • 四字熟語の問題はない
iPhone無料
Android-

「TOEICに出る90%以上の単語」をゲーム感覚で習得を目指す

良い点
  • リラックスBGMを聞きながら2択で単語学習。参考書よりもずっと手軽
  • 1万3,000以上の単語を収録。TOEIC200からTOEIC900まで勉強可能
  • 書き取り問題、睡眠用BGMなどゲーム式の問題以外の用途も豊富
気になる点
  • 勉強が終わるごとに30秒ほどの動画広告が流れる
  • TOEICや英検から、公式的に承認を受けたものではないため留意
iPhone無料
Android無料

暗記・過去問・苦手克服 アプリで一級建築士の勉強がしたいならコレ!

良い点
  • 間違えた問題にふせんを貼って、苦手な問題を重点的に復習できる
  • 暗記カードで空いた時間を有効活用。理解度アップに役立つ
  • 分野別も過去問も。さまざまな出題形式で学習して、試験対策が可能
気になる点
  • 暗記カードは表裏の入れ替えができない
  • 過去問の解説がない
iPhone370円
Android370円

社会福祉士試験の過去問を収録 効率的な学習をサポートする試験勉強アプリ

良い点
  • 社会福祉士の資格取得に向けた学習や試験対策ができるアプリ
  • 問題は選択肢を選んで手軽に回答。出題範囲も自由に決められる
  • 間違えた問題はリストに登録され、スムーズに復習が可能
気になる点
  • 成績は振り返れるが、情報はやや少なめ
  • 画面に文字が多く、情報が煩雑になることも
iPhone無料
Android-

一問一答&暗記カードで、スキマ時間でも学習 二級建築士の試験対策に

良い点
  • 二級建築士試験の過去問を解き、学習や試験対策ができるアプリ
  • 過去問や分野別など、豊富な出題パターン。弱点の克服も可能
  • 暗記カード機能を使えば、スキマ時間を使って用語の意味を覚えられる
iPhone370円
Android370円

わからない問題を重点的に 苦手を克服できる介護福祉士の過去問集

良い点
  • 科目別、年度別で過去問に取り組める。苦手ジャンルを把握しやすい
  • 問題は選択式。タップするだけだから誰でも使える
  • 間違えた問題は丁寧に解説してくれる。付箋をつけて振り返ろう
気になる点
  • 選択肢の正解の場所が変わらない
iPhone無料
Android無料

英検5級~1級、TOEFLテストの範囲が収録された、優秀な暗記カード

良い点
  • 「覚えてないor覚えた」にカードをフリック。暗記に役立つ単語帳
  • クイズモードで暗記力を確認。正誤率がリアルタイムでわかる
  • ランダムに単語を選んで小テストを作り、印刷できる便利な機能
気になる点
  • 単語帳に画像は挿入できない
iPhone無料
Android無料

漢字を正しく書いて覚えよう オンライン対戦型の漢字学習アプリ

良い点
  • 漢字書き取りゲーム。出題された穴埋め問題を早く書けた方の勝利
  • 漢字検定10級から2級までの問題が収録されている
  • ことわざや海外で人気の漢字など、ジャンルごとに楽しみながら学べる
iPhone無料
Android無料

小5~高校卒業レベルまで あなたの漢字力はどれくらい?

良い点
  • 5,000問以上もの読み書き問題が収録された、漢検対策アプリ
  • 書き取り、読み方、送り仮名、四字熟語などの分野に分けられている
  • 漢字一覧で各漢字を確認。音読み、訓読み、部首などの復習に
気になる点
  • 漢字一覧は、読み方などでの検索ができない
  • 全問正解しないとアプリ内の表彰状がもらえず、ハードルが高め

ピックアップレビュー

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539159345901-0') })

カテゴリから探す