※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(2ページ目)【2025年】暗記カード・単語帳アプリおすすめランキング

更新日:2024年10月21日

暗記アプリおすすめランキング

iPhone無料
Android無料
  • 「赤シート & 暗記のカクセル-単語暗記 写真暗記 Pdf暗記」のスクリーンショット 1枚目
  • 「赤シート & 暗記のカクセル-単語暗記 写真暗記 Pdf暗記」のスクリーンショット 2枚目
  • 「赤シート & 暗記のカクセル-単語暗記 写真暗記 Pdf暗記」のスクリーンショット 3枚目
  • 「赤シート & 暗記のカクセル-単語暗記 写真暗記 Pdf暗記」のスクリーンショット 4枚目

英単語などの暗記に役立つ強い味方 授業のノートがそのまま単語帳になる

良い点
  • 自分で単語帳を作って勉強。デフォルトで英単語帳を収録
  • 実物のノートの画像やPDFを取り込んで、赤シートを追加できる
  • 勉強中に使えるタイマーも搭載。あいだの休憩時間も設定できる万能設計
気になる点
  • 画像は添付できない
  • デフォルトの教材が少ない
iPhone無料
Android無料
  • 「テスト勉強用アプリ「暗記メーカー」」のスクリーンショット 1枚目
  • 「テスト勉強用アプリ「暗記メーカー」」のスクリーンショット 2枚目
  • 「テスト勉強用アプリ「暗記メーカー」」のスクリーンショット 3枚目
  • 「テスト勉強用アプリ「暗記メーカー」」のスクリーンショット 4枚目

テスト勉強の頼れる味方 オリジナル問題集が手軽に作れる暗記アプリ 

良い点
  • 記述問題や選択問題などあらゆる形式のオリジナル問題集が作れる
  • 学習記録がつけられて、勉強へのモチベーションがアップ
  • ほかの人が作った問題集が見られて知識の幅を広げられる
気になる点
  • 問題を作るのにある程度時間がかかる
  • 記述問題の作成が難しい
iPhone無料
Android無料
  • 「Anki Flashcard」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Anki Flashcard」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Anki Flashcard」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Anki Flashcard」のスクリーンショット 4枚目

1,000以上の単語を多数収録 海外の単語をマスターするならコレ!

良い点
  • シンプルに使える単語帳アプリ。カードを自作することも可能
  • 1,000単語を収録しており、自動読み上げで発音もわかる
  • 英語問わず、ロシア、韓国、ドイツ語なども幅広く学べる
気になる点
  • スロー再生の機能はない
  • 苦手な単語をチェックしておく機能はない
iPhone無料
Android-
  • 「すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応」のスクリーンショット 1枚目
  • 「すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応」のスクリーンショット 2枚目
  • 「すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応」のスクリーンショット 3枚目
  • 「すごい英単語帳!中学〜大学入試全範囲対応」のスクリーンショット 4枚目

英和辞書と単語帳がひとつに! 効率の良い英語学習をサポート

良い点
  • 登録したい英単語を、検索してタップするだけ。単語帳がすぐ完成
  • 例文が充実しているので、単語の使い方が分かりやすい
iPhone無料
Android無料
  • 「Newmonic」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Newmonic」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Newmonic」のスクリーンショット 3枚目

「苦手な問題」と「忘れる頃」をアプリが認識 これで暗記の効率性アップ

良い点
  • 自分で暗記カードを作り暗記を促進。画像を作った問題も作成可能
  • アプリが問題ごとの定着度合いを判断して出題を調整。忘れた頃に再挑戦
  • 暗記した数など暗記の進捗が記録され、モチベーションの維持に役立つ
気になる点
  • アプリの利用にはメールアドレスによるアカウント登録が必要
  • デッキ(暗記カード)は基本的に自分で作る必要がある
iPhone無料
Android-
  • 「みんなの英単語帳 - 受験勉強のための単語帳メーカー -」のスクリーンショット 1枚目
  • 「みんなの英単語帳 - 受験勉強のための単語帳メーカー -」のスクリーンショット 2枚目
  • 「みんなの英単語帳 - 受験勉強のための単語帳メーカー -」のスクリーンショット 3枚目
  • 「みんなの英単語帳 - 受験勉強のための単語帳メーカー -」のスクリーンショット 4枚目

作った英単語帳をシェア 中・高・大、みんなが楽しく勉強できる

良い点
  • 単語と意味、難易度などを書き込むだけ。かんたん単語帳作成ツール
  • みんなの単語帳を人気順で見られる! テストに向けた超重要単語も
  • 単語テストもあり。自分が学習しやすいよう、出題形式も設定できる
iPhone無料
Android無料
  • 「分散学習 アクティブリコール 暗記 復習 RepeatBox」のスクリーンショット 1枚目
  • 「分散学習 アクティブリコール 暗記 復習 RepeatBox」のスクリーンショット 2枚目
  • 「分散学習 アクティブリコール 暗記 復習 RepeatBox」のスクリーンショット 3枚目
  • 「分散学習 アクティブリコール 暗記 復習 RepeatBox」のスクリーンショット 4枚目

内容を忘れないタイミングでアプリが問題を出題 さまざまな分野を暗記学習

良い点
  • アプリから出されたタスクをこなして復習。正答率を記録してくれる
  • 手入力のほか、カメラから画像を読み込んで文章を抽出
  • 学習のアドバイスが欲しいとき、AIに質問して答えてもらえる
気になる点
  • デフォルトの問題集は収録されていない
  • AIからの回答に20分以上かかることがある
iPhone無料
Android-
  • 「AtoZ Dictionary」のスクリーンショット 1枚目
  • 「AtoZ Dictionary」のスクリーンショット 2枚目
  • 「AtoZ Dictionary」のスクリーンショット 3枚目
  • 「AtoZ Dictionary」のスクリーンショット 4枚目

自分で作れるオリジナル英単語の辞書 覚えたい単語を全部登録

良い点
  • 字が大きめで見やすい英単語辞書。「+」から単語を手軽に登録
  • キーワードで単語を検索できるので、多数登録しても探しやすい
  • 会員登録すると複数のデバイスで利用が可能になる
iPhone無料
Android無料
  • 「暗記カードと辞書」のスクリーンショット 1枚目
  • 「暗記カードと辞書」のスクリーンショット 2枚目
  • 「暗記カードと辞書」のスクリーンショット 3枚目
  • 「暗記カードと辞書」のスクリーンショット 4枚目

英検5級~1級、TOEFLテストの範囲が収録された、優秀な暗記カード

良い点
  • 「覚えてないor覚えた」にカードをフリック。暗記に役立つ単語帳
  • クイズモードで暗記力を確認。正誤率がリアルタイムでわかる
  • ランダムに単語を選んで小テストを作り、印刷できる便利な機能
気になる点
  • 単語帳に画像は挿入できない
iPhone無料
Android-
  • 「イルカの暗記シート」のスクリーンショット 1枚目
  • 「イルカの暗記シート」のスクリーンショット 2枚目
  • 「イルカの暗記シート」のスクリーンショット 3枚目

赤シートがなくても大丈夫 ノートを撮影するだけで便利な教材に変身

良い点
  • ノートを撮影して取り込むだけ。赤シートを追加して暗記に役立てる
  • 細かい機能があり、ペンやマーカーで追加の書き込みが後から可能
  • 内容が長い場合、チェックボックスをつけるとその箇所にすぐ移動できる
気になる点
  • デフォルトの教材が搭載されていない
  • 取り込んだ画像が荒い場合がある
iPhone-
Android無料
  • 「単語帳 dA - 単語帳アプリで英語学習」のスクリーンショット 1枚目
  • 「単語帳 dA - 単語帳アプリで英語学習」のスクリーンショット 2枚目
  • 「単語帳 dA - 単語帳アプリで英語学習」のスクリーンショット 3枚目
  • 「単語帳 dA - 単語帳アプリで英語学習」のスクリーンショット 4枚目

読み上げ&バックグラウンド再生ができる単語帳アプリ

良い点
  • 英単語と日本語訳を入力してページを追加できる
  • 読む速度や声の高さを変えて、聞きやすいように調整が可能
  • 約4,000の単語をダウンロード可能。カード作成の手間が省ける
気になる点
  • 広告の表示頻度がやや高い
  • デフォルトで入っている単語がない
iPhone無料
Android-
  • 「英単語  by 物書堂」のスクリーンショット 1枚目
  • 「英単語  by 物書堂」のスクリーンショット 2枚目
  • 「英単語  by 物書堂」のスクリーンショット 3枚目
  • 「英単語  by 物書堂」のスクリーンショット 4枚目

ターゲットシリーズなど、定番の英単語教材をスマホで学習

良い点
  • アプリ内で購入した人気の英単語教材をスマホで勉强できるアプリ
  • 選択問題や英文穴埋問題などに対応。書籍版よりも覚えやすい
  • 使い込み具合を再現。同じ英単語を確認するたび、タイルが黒くなる
iPhone無料
Android-
  • 「Tangoo  -自分で作る単語帳・暗記帳-」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Tangoo  -自分で作る単語帳・暗記帳-」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Tangoo  -自分で作る単語帳・暗記帳-」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Tangoo  -自分で作る単語帳・暗記帳-」のスクリーンショット 4枚目

好きな音楽で楽しく暗記! 単語の意味が自動で追加される楽ちん単語帳

良い点
  • 音楽を流しながらの学習。勉強のやる気がない日でも一気に集中!
  • 英単語を入力すれば自動で日本語訳がつく。訳を調べる必要なし
  • 解いた問題を記録してくれるので得意&苦手の把握が簡単

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「AIで作る英単語帳、AI単語帳」のスクリーンショット 1枚目
  • 「AIで作る英単語帳、AI単語帳」のスクリーンショット 2枚目
  • 「AIで作る英単語帳、AI単語帳」のスクリーンショット 3枚目
  • 「AIで作る英単語帳、AI単語帳」のスクリーンショット 4枚目

AIが単語帳作成をサポート 「好きな言葉」があるから、意欲的に覚えられる

良い点
  • 「覚えたい単語」と「好きな言葉」を入力するだけ。単語カードが完成
  • 単語カードの確認&テスト機能もあり。単語カード作成から習得まで完結
  • 単語カードを「リスト」で一覧表示。得意・苦手の傾向もつかめる
iPhone無料
Android-
  • 「Musikui | 穴埋め問題作成」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Musikui | 穴埋め問題作成」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Musikui | 穴埋め問題作成」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Musikui | 穴埋め問題作成」のスクリーンショット 4枚目

テスト対策用の問題集をアプリに集約 穴埋め問題で効率的に暗記しよう

良い点
  • 人物や団体の名称などを空欄にするだけ。後からテスト形式で復習できる
  • ジャンルごとにフォルダを作成。整理しやすいので問題数が多くても安心
iPhone無料
Android無料
  • 「Flick Flashcard: AI活用して勉強しよう」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Flick Flashcard: AI活用して勉強しよう」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Flick Flashcard: AI活用して勉強しよう」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Flick Flashcard: AI活用して勉強しよう」のスクリーンショット 4枚目

シンプルな操作でテキストや画像から単語帳を作成できる

良い点
  • テキストや画像、音声から単語帳作成。英語以外の言語も対応
  • 正解率をグラフ化。さらに間違えた問題だけやり直しで効率的学習
  • 歌詞や格言からAIが自動で単語帳を生成してくれる課金機能も
iPhone-
Android無料
  • 「受験生に - 自動暗記ツールでコツコツ勉強。」のスクリーンショット 1枚目
  • 「受験生に - 自動暗記ツールでコツコツ勉強。」のスクリーンショット 2枚目
  • 「受験生に - 自動暗記ツールでコツコツ勉強。」のスクリーンショット 3枚目

覚えたい言葉を“何が何でも強制表示” 暗記への圧が強い単語帳

良い点
  • 新感覚! 自分で設定した問題が“どんな状況でも”表示される単語帳
  • 「問題」と「答え」を設定するだけ。手間いらずな使い心地
  • 新しい問題ほど高頻度で出題するよう自動制御されている仕組み
iPhone無料
Android-
  • 「わたしの読み上げ単語帳」のスクリーンショット 1枚目
  • 「わたしの読み上げ単語帳」のスクリーンショット 2枚目
  • 「わたしの読み上げ単語帳」のスクリーンショット 3枚目
  • 「わたしの読み上げ単語帳」のスクリーンショット 4枚目

自動めくり機能+読み上げで、リスニング練習に使える単語帳

良い点
  • 自作できる単語帳。ジャンル問わずさまざまな学習に使える
  • 単語は音声で再生される。読み上げ速度変更など細かい調整が可能
  • 自作するのが面倒な時は、追加購入で単語帳を増やせる

ピックアップレビュー

iPhone500円
Android-
  • 「暗記マーカー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「暗記マーカー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「暗記マーカー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「暗記マーカー」のスクリーンショット 4枚目

教科書のページを撮影したら、マーカーを引いて暗記の教材に

良い点
  • 撮影した教科書や参考書のページを取り込み、一部をマスキングして暗記
  • 直感的な操作でマスクを作成。柔軟に編集やテキストの組み込みができる
  • 正解率や回答数などの詳細なデータを確認でき、理解度が目に見える

勉強法・勉強効率化アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】勉強法・勉強効率化アプリおすすめランキングTOP10
【2025年】勉強法・勉強効率化アプリおすすめランキングTOP10

カテゴリから探す