※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(3ページ目)【2025年】機能付きカメラアプリおすすめランキング

更新日:2024年8月20日

機能付きカメラアプリおすすめランキング

iPhone無料
Android無料
  • 「Filmic Firstlight - 写真アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Filmic Firstlight - 写真アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Filmic Firstlight - 写真アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Filmic Firstlight - 写真アプリ」のスクリーンショット 4枚目

レタッチをしっかりしたい人におすすめ スマホでRAW撮影が簡単にできる!

良い点
  • RAW撮影をすることで、画質を劣化させることなく繰り返し加工可能
  • カウントダウンやグリッド設定などの便利機能も搭載している
iPhone無料
Android-
  • 「スイングチェック by じゃらんゴルフ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「スイングチェック by じゃらんゴルフ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「スイングチェック by じゃらんゴルフ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「スイングチェック by じゃらんゴルフ」のスクリーンショット 4枚目

ゴルフが上達したい人必見! 超スローでスイングをチェックできるアプリ

良い点
  • レッスンプロのスイングを比較できるアプリ。ゴルフ上達の手助けに
  • スイングを超スローモーション撮影できる。細かな動きまで捉えて分析
  • 完全無料でお手本動画をダウンロードし放題。最高のスイングを目指せる
気になる点
  • 自分のフォームを一人で撮影するのが難しい
iPhone無料
Android無料
  • 「ReLens- DSLR 写真ぼかしアプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ReLens- DSLR 写真ぼかしアプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ReLens- DSLR 写真ぼかしアプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ReLens- DSLR 写真ぼかしアプリ」のスクリーンショット 4枚目

スマホで一眼レフカメラ級のボケ味を実現! 撮影も加工もできる写真アプリ

良い点
  • iPhoneで最高のぼかしを表現できる写真アプリ。ワンタップでぼかし完了
  • プロレベルのカメラ機能を搭載。より詳細に表現できる
  • ボケや色味などの加工具合をレンズやカメラで選べる。写真の編集も自在
iPhone無料
Android無料
  • 「V1 Golf: Golf Swing Analyzer」のスクリーンショット 1枚目
  • 「V1 Golf: Golf Swing Analyzer」のスクリーンショット 2枚目
  • 「V1 Golf: Golf Swing Analyzer」のスクリーンショット 3枚目
  • 「V1 Golf: Golf Swing Analyzer」のスクリーンショット 4枚目

ゴルフのスイング動画を送れば、プロがあなたを指導してくれる

良い点
  • プロのコーチにスイングの動画を見てもらえるゴルフアプリ
  • 目的やシーン別に教材の動画もあるため、より上達を目指せる
気になる点
  • コーチは外国人なので、英語でやり取りするスキルが必要
  • アカデミーやコーチの詳細は事前に確認できない
  • 動画教材も音声はすべて英語
iPhone無料
Android-
  • 「Dazz - フィルムカメラ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Dazz - フィルムカメラ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Dazz - フィルムカメラ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Dazz - フィルムカメラ」のスクリーンショット 4枚目

色んなフィルムカメラの写り、このアプリひとつで再現できちゃうんです

良い点
  • 往年の機種の写りを再現。フィルム風の写真や動画を撮れるカメラアプリ
  • 魚眼レンズやキラキラ加工を使用。何気ない風景もおしゃれにチェンジ
  • 写真に日付を入れられるので、旅行時などにも活躍
気になる点
  • レタッチツールはない
  • 無料版では使用できるカメラが限定的
iPhone無料
Android無料
  • 「遅カメ -遅延再生カメラ-」のスクリーンショット 1枚目
  • 「遅カメ -遅延再生カメラ-」のスクリーンショット 2枚目

動きが遅延するカメラで自分のフォームが正しいか確認

良い点
  • 撮影した映像を、1~120秒遅らせて再生できるカメラアプリ
  • 自分の動きがどんな感じなのか、確認しながら撮影できるのが魅力
iPhone無料
Android-
  • 「xZoom - カメラブースター」のスクリーンショット 1枚目
  • 「xZoom - カメラブースター」のスクリーンショット 2枚目
  • 「xZoom - カメラブースター」のスクリーンショット 3枚目
  • 「xZoom - カメラブースター」のスクリーンショット 4枚目

最大189倍のデジタルズームが実現 遠くの小さな被写体もドアップで捉える

良い点
  • 標準のカメラアプリを大きく引き離す。最大189倍のズームが可能
  • 4032×3024のピクセル数に対応しており、画質の劣化もある程度フォロー
  • サブスクに登録すれば、マニュアルフォーカスなどでより綺麗に
気になる点
  • あくまでデジタルズームのため写りの粗さは妥協する必要あり
  • ワイドカメラ、超広角カメラでの撮影はサブスクリプションの登録が必要
iPhone420円
Android-
  • 「OneCam 2 高画質マナーカメラ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「OneCam 2 高画質マナーカメラ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「OneCam 2 高画質マナーカメラ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「OneCam 2 高画質マナーカメラ」のスクリーンショット 4枚目

高画質マナーカメラアプリ 使いやすさ&多機能さを両立

良い点
  • 使いやすさと多機能さをあわせ持つ、高画質マナーカメラアプリ
  • 撮影機能が充実しているため、高画質な写真を撮りたい人にも最適
  • 基本的な写真加工機能を搭載。撮影シーンに合わせた1枚を残せる
iPhone300円
Android-
  • 「Slow Shutter Cam」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Slow Shutter Cam」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Slow Shutter Cam」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Slow Shutter Cam」のスクリーンショット 4枚目

シャッタースピードを変更して、幻想的な光跡を撮影しよう!

良い点
  • スローシャッターの写真が簡単に撮影できる加工アプリ
  • 3つの撮影モードを搭載。動きのある被写体や暗闇でも美しい写真を撮影
  • 露出調整やフル解像度での撮影など、高度な機能を簡単に使える
iPhone無料
Android-
  • 「Spectreカメラ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Spectreカメラ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Spectreカメラ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Spectreカメラ」のスクリーンショット 4枚目

水流やヘッドライトに長時間露光を プロ顔負けの幻想的な写真を手軽に撮影

良い点
  • 三脚などで固定させなくても”長時間露光”の撮影ができるカメラアプリ
  • 水の流れやヘッドライトの軌跡など、プロみたいな映え写真が撮れる
  • 撮影した写真をロック画面のライブ壁紙として設定可能
iPhone無料
Android無料
  • 「Lightleap:Lightricksからの写真編集アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Lightleap:Lightricksからの写真編集アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Lightleap:Lightricksからの写真編集アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Lightleap:Lightricksからの写真編集アプリ」のスクリーンショット 4枚目

映画のワンシーンのよう。アクロバティックな写真編集が簡単に

良い点
  • コマ撮りのような、動きある写真が簡単に作れるアプリ
  • 色鮮やかなフィルターで、被写体が映える仕上がりに
  • その他、光や角度を調整できるツールを搭載
iPhone650円
Android無料
  • 「シンプル無音カメラ 全画面・高画質」のスクリーンショット 1枚目
  • 「シンプル無音カメラ 全画面・高画質」のスクリーンショット 2枚目
  • 「シンプル無音カメラ 全画面・高画質」のスクリーンショット 3枚目

スマホの音量が上がっていても、しっかり無音になるカメラアプリ

良い点
  • ミニマルなデザインで使いやすい無音カメラアプリ
  • メニュー項目のカスタマイズが可能。好きな順番に配置できる
  • 写真以外にも「Video」「CodeReader」など便利なモードを搭載
気になる点
  • 最大15倍までズームできるが画質がかなり粗くなる
  • カメラ機能に特化しており、加工機能はない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「プロカメラ・RAW現像・月カメラ 【MuseCam】」のスクリーンショット 1枚目
  • 「プロカメラ・RAW現像・月カメラ 【MuseCam】」のスクリーンショット 2枚目
  • 「プロカメラ・RAW現像・月カメラ 【MuseCam】」のスクリーンショット 3枚目
  • 「プロカメラ・RAW現像・月カメラ 【MuseCam】」のスクリーンショット 4枚目

写真の色彩をもっとこだわりたい、そんな願いを叶えてくれる

良い点
  • ISO感度やホワイトバランスを設定できる、マニュアルカメラアプリ
  • 撮影した後は、コントラストや明度を調整して仕上がり良く
  • 海、街、空など、様々な被写体に合うフィルターがまとめられている

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「Lens Buddy - Self Timer Camera」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Lens Buddy - Self Timer Camera」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Lens Buddy - Self Timer Camera」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Lens Buddy - Self Timer Camera」のスクリーンショット 4枚目

9つのセルフタイマーで自撮りも思いのまま 便利な連写機能付き

良い点
  • 自撮りや集合写真もこれでOK。セルフタイマーに特化したカメラアプリ
  • 連写機能を搭載しているので、素敵な表情や笑顔を撮り逃す心配もなし
気になる点
  • 連写速度は0.5秒よりも速くすることはできない
  • 美肌加工など被写体をより美しくみせるための機能はない
iPhone300円
Android-
  • 「Filmil - フィルタを作ることができるフィルムカメラ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Filmil - フィルタを作ることができるフィルムカメラ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Filmil - フィルタを作ることができるフィルムカメラ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Filmil - フィルタを作ることができるフィルムカメラ」のスクリーンショット 4枚目

昭和・平成のまちへ時間旅行 ファインダー越しの世界はノスタルジック

良い点
  • フィルムとデジタルが融合した画期的なカメラツール
  • フィルムとフィルターの種類が豊富。組み合わせてオリジナルの1枚に
  • グリッド線の表示や日付の焼きつけなど、充実した撮影・編集機能
iPhone-
Android無料
  • 「無音カメラ [連続撮影・高機能・高速起動]」のスクリーンショット 1枚目
  • 「無音カメラ [連続撮影・高機能・高速起動]」のスクリーンショット 2枚目
  • 「無音カメラ [連続撮影・高機能・高速起動]」のスクリーンショット 3枚目
  • 「無音カメラ [連続撮影・高機能・高速起動]」のスクリーンショット 4枚目

ペットの寝顔をパシャリ 思いやりの心を持ったカメラアプリ

良い点
  • ペットを起こさないから撮り直しも簡単。シャッター音がしないカメラ
  • 連続撮影・オートフォーカス・セルフタイマーもあり、基本機能を網羅
  • さらには12種のカラーエフェクト、16種のシーンエフェクトも内蔵
気になる点
  • 操作画面のボタンが小さく密集しているため誤タップしやすい
  • 超連射モードでは枚数の指定ができない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「Varlens カメラ -  写真の楽しさを発見」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Varlens カメラ -  写真の楽しさを発見」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Varlens カメラ -  写真の楽しさを発見」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Varlens カメラ -  写真の楽しさを発見」のスクリーンショット 4枚目

プロ仕様の機能が豊富 シネマティックな写真が撮れるアプリ

良い点
  • フィルターのほか、市販のカメラを再現したプリセットが豊富
  • 映画風のフィルターなどもあり、シネマティックな1枚に仕上がる
  • 月額プラン加入で、プロ仕様の機能がすべて使用可能に
iPhone400円
Android-
  • 「ズーム100x 望遠カメラ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ズーム100x 望遠カメラ」のスクリーンショット 2枚目

遠くのタワーや大きな山まで撮影できる カメラアプリで世界が広がる

良い点
  • 最大100倍以上のズームができるようになり、遠くのものの撮影に便利
  • 望遠レンズと広角レンズに切り替えられる。さまざまな用途に対応
  • タイマーやレンズ固定など、使いやすい機能が搭載されている
iPhone無料
Android-
  • 「MultiVideo - 2つの動画を重ねて並べて再生 -」のスクリーンショット 1枚目
  • 「MultiVideo - 2つの動画を重ねて並べて再生 -」のスクリーンショット 2枚目
  • 「MultiVideo - 2つの動画を重ねて並べて再生 -」のスクリーンショット 3枚目
  • 「MultiVideo - 2つの動画を重ねて並べて再生 -」のスクリーンショット 4枚目

2つの動画を一緒に再生 バッティング時の悪いフォームが丸分かり!

良い点
  • 2つの動画を同じ画面で同時に再生できるカメラアプリ
  • スロー再生やループ再生が可能。透明度を設定して重ねて再生もできる
  • ちょっとしたイベントや、ステップ、スイング、フォームなどの確認に
気になる点
  • 無料版はロゴが表示されてしまう
  • 動画の書き出しには広告視聴or課金が必要

機能・仕様

主な利用シーン 2つの動画を比較
再生可能な動画 スマホ内の動画すべて
再生機能 再生速度変更、スキップ、明度調整
オフライン再生
パスコードロック ×
フォルダー設定 ×(お気に入り登録のみ可)
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
動画の編集機能
動画の書き出し ○(有料)

カテゴリから探す