音楽プレーヤーアプリおすすめランキング
デザインも機能もカスマイズ性が高い、音楽再生アプリ
- 光沢の美しい、立体感あるUI。まるで本物のスピーカーのよう
- イコライザーを細かく調整して、好みの雰囲気で聴ける
特定の楽器orボイス部分を任意にカット 楽器演奏・カラオケ練習のお供に
- AIがボイスと楽器を識別。音量を任意に調整でき、練習に活用可能
- ABリピートやテンポ変更など、ほかにも練習に役立つ機能が搭載
- 最大30バンドのイコライザーを搭載。単純な音楽プレイヤーとしても優秀
- スマホのスペックが低いと、セパレーターの4 Stemsが使えない場合も
- イコライザーを完全に使いこなすには、ある程度の音楽知識が必要
いま聴いている曲を、世界中のみんなと共有してみませんか?
- 端末のアルバムの中から、好きな曲を選んで再生できる音楽プレーヤー
- いま聴いてる曲をシェアできる。曲名やジャケット写真を、自動で入力
- YouTubeへのリンクを貼れるので、投稿を見た人が音楽を聴きやすい
サザン+
四六時中もサザンが好きだと言いたいアナタのための、ファンアプリ
- 専用プレイヤー搭載のサザンオールスターズ公式アプリ
- 端末にあるサザンの曲を自動で選別してくれる
- サザンの曲を聴くとスタンプが溜まる。サザン愛が形に
Pulsar 音楽プレーヤー
波形を見ながら音楽を再生 使いやすく質にもこだわれるプレーヤー
- スマホ内の音楽をまとめて管理・再生できるプレーヤーアプリ
- 端末の音楽を一覧&再生できる、ベーシックかつ多機能な音楽プレーヤー
- 再生画面では波形を表示。シャッフルや再生速度の変更といった機能も
- イコライザーやクロスフェードなど、より音楽体験を彩る機能も使える
- 有料プランでイコライザーが解禁。楽曲をより好みの音質に調整できる
- スリープタイマーつきなので、睡眠導入に音楽を聴きたい方にもオススメ
- 波形アニメーションのパターンは1つしかない
- イコライザーの周波数帯は少なく、有料にしてはやや物足りない
シンプル操作で誰でも使いやすいプレーヤー 高性能なイコライザーも搭載
- シンプルなデザインで使いやすさバツグンの音楽プレーヤーアプリ
- iTunesに録り貯めた音楽を、スマホに同期してくれる音楽プレーヤー
- イコライザーも搭載。12個のノブを操作して音響バランスを変えられる
- USBもしくはWi-Fiで同期可能。データ容量にあわせて自由に選べる
- 評価や歌詞編集といった、各トラックに対する操作も行える
- プレイリストが作成可能。通勤用・ジョギング用と思いのまま
- イコライザーの操作に画面スクロールが必要で、誤タップしやすい
- 再生速度の変更はできない
エフェクト機能搭載の音楽プレーヤー プレイリストの作成もできる
- iOS端末に保存された楽曲や音声に対応したミュージックプレーヤー
- テンポとキーの調整が可能。区間設定による繰り返し再生もできる
- バックグラウンド再生にも対応しており、通勤中の音楽視聴にもぴったり
- Apple Musicの楽曲はダウンロードしなければ聴けない
- 歌詞表示はできない
Apple Musicの曲をリミックスしてより自分好みにカスタム
- 自身のApple Musicに入っている曲を整頓・視聴できるアプリ
- 複数のプレイリストを1つにまとめて、新しいプレイリストを作成
- 条件指定で並べ替え。プレイリスト内の曲検索がしやすくなる
- Apple Musicにはあった歌詞表示機能が使えない
- オフライン状態だと再生できない曲がある
Workout Rhythm
走るときはアップテンポの曲を 歩くときはゆったりした曲を
- 簡単にテンポを変えられる音楽プレイヤー。ウォーキング・ランニング向け
- Apple Musicからダウンロードした曲を利用可能で導入らくらく
- メジャーな曲のBPMは登録済み。アップデートにも随時対応
Poweramp
自分だけの音質で楽しむ、ワンランク上の音楽ライフをはじめよう
- イコライザで細かく出力を調整。好みの音質で音楽を楽しめるプレイヤー
- MP3、WAV、ハイレゾなど対応形式が豊富。ほとんどの音源を再生
- スタイリッシュな再生画面がオシャレ! いろんなアルバムで変わる背景
ピックアップレビュー
PartyTu
家にいるときも移動時も、好きな音楽でパーティー気分に!
- YouTubeの音楽をバックグラウンドで再生できるミュージックアプリ
- 部屋を作ることで、自分のお気に入り曲を他ユーザーにシェアしよう
- AirPlayとAirpodsにも対応。100万以上の動画を気軽に楽しめる
- 再生ボタンを押してから曲が流れるまでにラグが発生することがある
ピックアップレビュー
イコライザーで好みの音楽に いつも聴いている曲がワンランクアップ
- スマホ内の音楽を再生できる、多機能なミュージックレコーダー
- イコライザー機能搭載。楽曲によって音質も細かく設定できる
- スリープタイマー付き。寝落ちしたいときにも大活躍
- ジャケット写真の変更がやや大変
EZMP3 Player
iTunesはいらない! 無線で音楽ファイルをサクサク転送
- ブラウザに指定URLを入力するだけ。iTunesを介さず音楽ファイルを転送
- 音楽プレイヤーとしても使え、転送したファイルをそのまま聴ける
ピックアップレビュー
クラウドの曲をまとめて再生 スマホの容量を使わずに音楽を楽しもう
- クラウドに保存した音楽をストリーミング再生できるプレーヤー
- 『Dropbox』『Box』『Google Drive』など多くのサービスに対応
- クラウドからダウンロードしてオフラインでも再生可能
- イコライザは搭載されていない
- 歌詞は表示できない
ピックアップレビュー
【YouTube】楽曲や動画を連続再生&リピート お気に入りのMVを快適に視聴
- YouTube内の動画やプレイリストを検索・再生できるアプリ
- おすすめされたプレイリストで新たな曲と出会え、好きな楽曲が増える
- ホーム画面に戻ってもMVを視聴できる。忙しいあなたにピッタリ
ピックアップレビュー
Anytune
歌や演奏練習が捗る 便利機能が充実したミュージックプレイヤー
- 音楽のテンポやピッチを落として楽曲練習ができる音楽プレイヤー
- 1曲ごとor指定区間内のループ再生〇。繰り返し練習がしやすい
- 収録音源で聞き取りにくい部分があっても、ゲイン調整できるから安心
- 曲の取り込みをしないと使えない
- 曲の取込み方法がわかりづらい
Player Gear
速度を変えると別人に聴こえる!? 手持ちの曲・動画でお試しピッチ変更
- 音楽・動画・Podcastの速度とピッチを変えられるプレーヤー
- ○○の声を倍速にすると△△に聴こえる、のネタ探しにピッタリ
- ピッチを変えずに速度だけ変更も可能。Podcastを急いで聞きたい時に
- イコライザーはなく、音響バランスの調整ができない
- 連続再生ができず、アルバムやプレイリスト感覚では聴けない
ピックアップレビュー
簡単操作で聴きたい箇所を繰り返し再生 発音や歌の練習に
- 聞きたいところだけを再生・繰返しができる音楽プレーヤーアプリ
- 音楽はもちろん、語学やテープおこしなど幅広いジャンルに対応
- シンプルなUIとスッキリしたデザイン。使いやすさ○の親切設計
音楽プレーヤー
大きめボタンで片手操作も楽々、自分好みの音楽体験アプリ
- 自分だけのプレイリストを簡単にたくさん作成可能なアプリ
- 手軽にシャッフル再生でき、新鮮な音楽体験を楽しめる
- 大きな操作ボタンで、移動中でも片手で簡単に音楽を楽しめる
ピックアップレビュー
レコードがクルクル回る 配置するだけでホーム画面がレトロな雰囲気に
- ホーム画面にヴァイナルレコード風のウィジェットを表示できるアプリ
- ウィジェットは4種類の中から選べる。Apple MusicとSpotifyをサポート
- Premium会員になると、利用可能な楽曲が無制限に
音楽アプリのおすすめランキングはこちら
無料じゃないって書いてる人いますが、それについて書かないこのサイトに問題があります。このサイトのせいで評価が下がってしまいます。 NeutronやHFPlayerは音質はいいのに、操作性が悪いのでスト...