音楽プレーヤーアプリおすすめランキング
シンプルながらも多機能なプレーヤー 好きな音楽を、もっといい音響で
- 端末内に保存された音楽ファイルを再生できるプレーヤーアプリ
- イコライザーで周波数ごとに音量バランスを調整。好きな音響を作れる
- タイマーや歌詞表示などの便利機能も搭載しており、音楽をより楽しめる
- 再生速度の変更は80%か120%のみ
- 独自の機能が多い一方、ヘルプやアプリ内の説明が少ない
音響をあなた好みに決められる柔軟なプレーヤー 楽曲管理もおまかせ
- 音響のカスタムやアートワークの管理など、機能が充実したプレーヤー
- イコライザーやダイヤルを調節し、好みの音質にして再生できる
- 楽曲の歌詞が設定されていなくても、すぐに検索してくれる
- 最初に操作説明が連続で表示される。初めて使うときはやや煩雑
海贝音乐
シンプル操作&高音質で再生 使いやすさ重視の音楽プレーヤー
- 音楽を高音質かつ快適に再生できる、ハイレゾ対応プレーヤー
- MP3やAACのほか、WAVやFLACなどさまざまなオーディオ形式に対応
- 10バンドのイコライザーを搭載。自分の好きな音響に調整できる
LiveFans
楽曲をライブのセットリストに合わせて再生 エフェクトで臨場感もMAX
- ライブハウス風などのエフェクトをかけて再生できるプレーヤーアプリ
- 実際のライブやフェスの楽曲順から、自動でプレイリストを作成できる
- アーティスト情報を見られるので、直近のライブもチェック可能
- 歌詞は外部サイトにジャンプする
- 再生できるのはスマホ内の音楽ファイルのみ
ピックアップレビュー
音楽もお店の大事な一部 心地良い空間を作るBGMを、今すぐあなたのお店に
- 「おまかせ再生」を選ぶだけでOK。お店にピッタリのBGMが流れる
- スポーツ・レジャーなら楽しげに。業種に曲調を合わせてくれる
- 専用機器のレンタル・契約は不要。今すぐBGMを取り入れられる手軽さ
ピックアップレビュー
360°の立体音響で、バツグンの臨場感を楽しめる音楽アプリ
- ハイレゾ音源や360Reality Audioの楽曲を再生できる
- ライブ映像も配信されており、いっそう楽曲の迫力や熱を感じられる
- 楽曲数はほかの楽曲配信アプリに比べ少ない
- 360Reality Audioで聴ける曲は限られている
- アプリ内言語はほぼ英語のみ
Hibiki Run
聴いて、歩いて、新しい曲と出会う これまでにない音楽体験を
- 音楽を聴きながら歩くと、ゲーム内通貨のHUTを入手。NFTにも対応
- HUTを使ってラッフル(ガチャ)を回し、ゲーム内アイテムを入手
- 新進気鋭の海外アーティストの100万曲以上の音楽が無料で聴ける
セリフで日常BGM
「よし行くぞ」→ジャーン♪ セリフとBGMを合体させて、人生を少し豊かに
- セリフを発すると事前に設定した音楽が流れるユニークな音楽アプリ
- Apple Music対応。サブスクに加入していれば、曲は購入しなくてもOK
- セリフを発すると音楽が流れる。この操作感覚が新鮮で楽しい気分に
- カタカナとひらがなが区別されるため、同じ発音でも再生されないことも
- BGMはあらかじめスマホにダウンロードしておく必要がある
AudioStretch
ピッチ・スピードを変えるだけで、音楽がいつもと違う雰囲気に
- スマホに入っている曲を、自由にいじれるアプリ
- ピッチ+-36、スピード+-10までと調整幅が広い
- 調整した曲を保存。違った雰囲気の曲が聴ける
- アプリ内の言語はすべて英語
- チュートリアルはない
ピックアップレビュー
楽曲同士をスムーズにミックスして、誰でも手軽にDJ気分
- 2つの曲をミックスできる、ターンテーブル型の音楽プレーヤーアプリ
- ワンタップで2曲のBPMを同調。誰でも自然なミックスができる
- シーケンサーやエフェクトの機能で、さらに楽曲のアレンジも可能
- イコライザーはやや使いにくさがある
- 無料で使える機能は少ない
EZMP3 Player Pro
iTunes同期なしでも使える、手軽な音楽プレーヤー
- プレイリストを作るなど、基本的な機能をひととおり完備
- ファイル転送が可能。音楽の共有がより手軽になる
好きな音質、好きな順番で楽しむミュージック お気に入りの曲を鮮やかに
- スムーズな管理と好みに合わせた再生ができる音楽プレイヤーアプリ
- イコライザーで音質を調整。プリセットを登録でき切り替えもカンタン
- 音楽を聴きながらでも再生キューの作成・編集ができる
ピックアップレビュー
最高の音楽鑑賞をこのアプリで! アルバムを仮想レコードに変換しよう
- スマホがレコードプレーヤーに。好きなアルバムを仮想レコードにできる
- 仮想レコード化は簡単。自動でアルバム情報を取得してくれる
- レコードプレーヤーの見た目をカスタマイズ。自分好みにして大満足
Bandcamp
今キテるバンドはCD屋で これから来るバンドはこのアプリで
- 国内外の無名アーティストを中心に、楽曲提供を行う音楽配信サービス
- Sub Pop・Epitaphなど有名レーベルも配信するなど、実力に不足なし
- 視聴は無料! しかもフルで聴けるので、じっくりと購入前の吟味ができる
- 日本語版がない
- 国内アーティストはほぼいない
ピックアップレビュー
ライブやトークの動画を音声データに ぐっと手軽に楽しめる
- 動画ファイルを変換し、AACなど音声ファイルを作成できるアプリ
- 編集機能で音声ファイルのトリミングやノイズキャンセルなどができる
- 18バンドのイコライザを搭載しており、音質を柔軟に変更可能
- 指定部分だけの抜き出しはできるが、指定部分のカットは不可
- 動画自体の再生はできない
高音質で音楽を満喫 音響にこだわりながら、スムーズに楽曲を再生できる
- スマホでハイレゾ音源を再生できる、音質にこだわったプレーヤー
- SoundCloudと連携。スマホに保存していない曲も高音質で聴ける
- イコライザーを搭載しており、音響バランスを柔軟に変更できる
ピックアップレビュー
ただのスマホが、オーディオ機器となる ハイレゾ音源対応の音楽プレーヤー
- 高音質の音楽再生アプリ。ハイレゾでくっきりとした音質を満喫
- 音割れを自動で防止。大音量で聴いてもキレイな音質のまま!
- ホールや広い室内の音響を再現。ライブで聴いている気分になれる
- クラウド上の曲や配信サービスの曲は聴けない
- ビジュアライザーのパターンは1つ
432 Player
癒しの432Hzで再生できるプレーヤー リラックスにぴったり
- 楽曲や音声ファイルの周波数をA=432Hzに自動調整するプレーヤー
- 10バンドイコライザーで、音響バランスを自分好みに変えられる
- 周波数が変わるため、曲の聴き心地に違和感がある場合も
- アプリ内言語はほぼ英語
- イコライザーのプリセットはない
便利音楽プレーヤー
スマホ内の音楽をまとめてシャッフル いつもの曲が、いつもと違う印象に!?
- シャッフル機能に特化した音楽プレーヤー。シャッフル後の並べ替えも可
- 検索機能で曲を探せる。曲がどのフォルダにあるかわからなくても安心
- プレイリスト、タイマーなど便利な機能を一通り搭載
音楽アプリのおすすめランキングはこちら
本当にライブ会場にいるような臨場感のある音質で曲を再生できるアプリ。人気アーティストの公演のセットリストも知ることができ、曲順を並び替えて再生出来るので、ライブに行った人も行けなかった人も楽しめるおす...