履歴書アプリおすすめランキングTOP10
履歴書作成アプリおすすめランキングTOP10
らくらく履歴書
自己PRも自動作成! 履歴書を最速で完成させられる
アプリ評価
- 作りやすさ
- 4.75
- テンプレは8種類、自己PRの自動生成や例文表示にも対応。保存や写真の挿入、職種別職務経歴書まで、操作もスムーズで迷わず作成できます。
- 便利機能の豊富さ
- 5.00
- PDF出力やクラウド保存、履歴書講座など基本機能を網羅。職務経歴書や送付状も作れるため、1つのアプリで求人への応募準備が完結します。
- コスパの良さ
- 5.00
- 広告表示なし&完全無料で使えるのが最大の魅力です。機能制限もなく、どんな人でも気軽に本格的な履歴書が作れる高コスパ。
こんな人におすすめ
文章に悩まず短時間で完成させたい方にぴったり。AIが自己PRや志望動機を自動で作ってくれるため、ちょっと編集すればOK。テンプレートや例文も豊富で、証明写真の作成から印刷までこの1本で完結できます。完全無料で機能制限もなし。
機能・仕様
テンプレート数 | 8種類(アルバイト・パート、転職、新卒、インターンなど) |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | × |
年月日の自動入力 | ○ |
例文の表示 | × |
AIアシスト | ○(業界を選んで、キーワードを選択すると自己PRを作成) |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | 職務経歴書(業種別26種類) |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | ○ |
写真の透過処理 | ○ |
履歴書の書き方レクチャー | ○ |
クラウド保存 | ○ |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | ○ |
料金体系 | 完全無料 |
有料プランの価格 | - |
広告の多さ | なし |
記入・撮影・印刷すべて完結! 完全無料の高機能履歴書アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 4.50
- テンプレは2種類ですが、例文表示+記入やJIS規格対応、途中保存など基本機能はすべて網羅。転職やバイト用の履歴書がスムーズに作れます。
- 便利機能の豊富さ
- 5.00
- PDF出力やクラウド保存、職務経歴書作成、写真撮影・透過などフル装備。履歴書の書き方解説もあり、初めての人でも安心です。
- コスパの良さ
- 5.00
- すべての機能が無料で利用可能。広告表示も一切なく、ストレスなく履歴書・職務経歴書を作成できる非常に優秀なアプリです。
こんな人におすすめ
志望動機や自己PRが思いつかない人に最適。記入例・自動保存・顔写真加工まで全機能が無料で使え、印刷もコンビニ対応。初めての履歴書作成でも迷わず完成できます。
機能・仕様
テンプレート数 | 2種類(アルバイト・パート用、転職用) |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | ○ |
年月日の自動入力 | ○ |
例文の表示 | ○(表示に加え記入も可能) |
AIアシスト | × |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | 職務経歴書のみ |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | ○ |
写真の透過処理 | ○ |
履歴書の書き方レクチャー | ○ |
クラウド保存 | ○ |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | ○ |
料金体系 | 完全無料 |
有料プランの価格 | - |
広告の多さ | なし |
Yagish
テンプレ充実&職務経歴書・送付状もOK! 多機能派の履歴書アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 5.00
- テンプレ13種類に加え、JIS規格対応・例文入力・途中保存・AIアシストなど全方位に対応。退職届や送付状にも対応し、あらゆる場面で使えます。
- 便利機能の豊富さ
- 4.25
- 職務経歴書や送付状、退職届まで作成可能。写真の透過処理や面接練習は有料ですが、基本機能は無料で利用でき、就職やアルバイトへの応募には十分利用できます。
- コスパの良さ
- 3.25
- 基本機能は無料で使えますが、AIとの面接練習やフォント変更などの一部機能は月額550円。広告表示は少なめですが、完全無料アプリと比べるとやや劣ります。
こんな人におすすめ
アルバイトから転職まで、応募書類をまるごと一括作成したい人にぴったり。履歴書・職務経歴書はもちろん、退職届や送付状のテンプレも揃い、例文入力やAIアシストまで対応。バックアップ機能とコンビニ印刷も便利です。
機能・仕様
テンプレート数 | 13種類(転職、新卒、アルバイト、インターシップ、パートなど) |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | ○(作成した履歴書をコピーして利用できる) |
年月日の自動入力 | ○ |
例文の表示 | ○(表示に加え記入も可能) |
AIアシスト | ○ |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | 職務経歴書(業種別27種類)、送付状、退職願・退職届 |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | ○ |
写真の透過処理 | ○(有料) |
履歴書の書き方レクチャー | |
クラウド保存 | ○ |
面接練習の機能 | ○(有料) |
アプリからコンビニ印刷 | ○ |
料金体系 | 基本無料/月額プランあり |
有料プランの価格 | 月額550円 |
広告の多さ | ほぼなし(求人が表示される) |
レジュメ
写真の撮影も例文の入力も対応!シンプル設計の無料履歴書アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 4.25
- テンプレートは1種類ですが、JIS規格や途中保存、例文入力、写真挿入まで対応。シンプルながら必要な要素は揃っており、使い勝手は十分です。
- 便利機能の豊富さ
- 3.75
- PDF出力や写真撮影、職務経歴書の作成も可能で基本は押さえています。しかし、クラウド保存や面接練習などの拡張機能がない点はやや惜しいです。
- コスパの良さ
- 5.00
- 完全無料でここまで使えるのは非常に優秀。広告も控えめで操作の邪魔にならず、コストをかけずに履歴書を作りたい人に最適です。
こんな人におすすめ
必要な機能だけをシンプルに使いたい人に最適。テンプレートは1種類ながら、JIS規格・例文・途中保存・写真挿入までしっかりカバー。完全無料&広告控えめで、履歴書作成がスマホ1台でサクッと完了します。
ピックアップレビュー
機能・仕様
テンプレート数 | 1種類 |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | ○(作成した履歴書をコピーして利用できる) |
年月日の自動入力 | ○ |
例文の表示 | ○(表示に加え記入も可能) |
AIアシスト | × |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | 職務経歴書のみ |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | ○ |
写真の透過処理 | × |
履歴書の書き方レクチャー | ○ |
クラウド保存 | ×(引き継ぎはコードで可能) |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | ○ |
料金体系 | 完全無料 |
有料プランの価格 | - |
広告の多さ | ほぼなし(ホーム画面下部に求人サイトのバナー) |
コンビニで即印刷できる! 歯科・介護業界のPR例文が豊富な履歴書アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 3.75
- テンプレートは1種類ですが、JIS規格や途中保存、写真挿入に対応しており基本は押さえています。例文は一部ジャンル限定なのが少し残念です。
- 便利機能の豊富さ
- 3.75
- PDF出力や職務経歴書の作成、アプリからの印刷機能まで搭載。クラウド保存や写真加工は未対応ですが、最低限以上の実用性があります。
- コスパの良さ
- 5.00
- 完全無料で、広告表示も一切なし。費用をかけずにすぐ履歴書を用意したい人にぴったりです。
こんな人におすすめ
急な面接や応募に備えて、スマホ1つで履歴書を仕上げたい人に。JIS規格やPDF出力、写真撮影・印刷機能まで網羅されており、完全無料で広告なしの快適さも魅力。特に歯科・介護業界の方には例文テンプレートも充実しています。
機能・仕様
テンプレート数 | 1種類 |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | × |
年月日の自動入力 | × |
例文の表示 | ○(歯科、介護のみ) |
AIアシスト | × |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | 職務経歴書 |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | ○ |
写真の透過処理 | × |
履歴書の書き方レクチャー | × |
クラウド保存 | ○ |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | ○ |
料金体系 | 完全無料 |
有料プランの価格 | - |
広告の多さ | なし |
履歴書作成
項目追加や余白調整も自由自在! 細部までこだわれる履歴書アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 3.75
- テンプレートは1種類ですが、JIS規格や途中保存、写真挿入に対応。例文も記入付きで表示され、入力サポートは十分。ただし、よく使うデータの保存機能がない点は惜しいです。
- 便利機能の豊富さ
- 3.00
- PDF出力や職務経歴書・送り状の作成に対応しており、基本的な用途には対応可能。ただし、クラウド保存やレクチャー機能はなく、機能性は標準レベルです。
- コスパの良さ
- 3.75
- 基本無料で全機能使い放題。500円の課金で、広告も非表示にできます。とはいえ、無料でも広告表示は保存時に限られるため、気になりにくいです。
こんな人におすすめ
履歴書や職務経歴書を自分好みに編集したい人に。罫線・余白・見出し変更など柔軟なカスタマイズ性が魅力。面接書類が“納得の形”に仕上がります。また、広告も保存時のみで使いやすく、課金の必要もほぼありません。
機能・仕様
テンプレート数 | 1種類 |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | ○ |
年月日の自動入力 | ○ |
例文の表示 | ○(表示に加え記入も可能) |
AIアシスト | × |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | 職務経歴書、送り状 |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | ○ |
写真の透過処理 | ○ |
履歴書の書き方レクチャー | × |
クラウド保存 | × |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | × |
料金体系 | 基本無料/買い切り |
有料プランの価格 | 買い切り500円 |
広告の多さ | 普通(保存を行うと広告表示) |
完全オフラインでも利用可能! 広告ゼロの履歴書作成アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 3.25
- JIS規格や途中保存、写真挿入に対応しており、必要な基本機能は揃っています。ただしテンプレートは1種類で、例文表示やAIサポートがない点は物足りません。
- 便利機能の豊富さ
- 1.50
- PDF出力やクラウド保存、レクチャー機能などは未対応で、履歴書作成に特化した最小限の構成。機能の拡張性を求める人には不向きです。
- コスパの良さ
- 5.00
- 完全無料で広告も一切なく、シンプルながら履歴書の作成に必要な要素が揃っています。最低限の作成だけなら、コスト面では非常に優れた選択肢です。
こんな人におすすめ
ネット接続なしで履歴書を作りたい人に。入力した内容はすべてスマホ内に保存されるため、データの外部送信が気になる方にも安心。広告も一切なく、集中して作業できます。
機能・仕様
テンプレート数 | 1種類 |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | × |
年月日の自動入力 | ○ |
例文の表示 | × |
AIアシスト | × |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | × |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | × |
写真の透過処理 | × |
履歴書の書き方レクチャー | × |
クラウド保存 | × |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | × |
料金体系 | 完全無料 |
有料プランの価格 | - |
広告の多さ | なし |
履歴書メーカー
履歴書1枚を無料で即作成 余計な機能がないから集中できる
アプリ評価
- 作りやすさ
- 2.75
- JIS規格に対応し、途中保存や写真挿入は可能ですが、テンプレートは1種類のみ。例文や年月日補助がなく、初心者には少々使いづらい印象です。
- 便利機能の豊富さ
- 1.50
- 履歴書作成の基本には対応しているものの、PDF出力やクラウド保存、職務経歴書などには非対応。あくまで最低限の用途にとどまります。
- コスパの良さ
- 4.75
- 完全無料で広告表示も少なく、履歴書を1枚作るだけなら非常に使いやすい仕様。機能は限られるものの、費用をかけずに済ませたい人には好相性です。
こんな人におすすめ
無料で履歴書を1枚だけサクッと作りたい方に。操作がシンプルで広告も少なく、スマホ1台で履歴書PDFがすぐに作れるため、急な提出や軽い応募にも対応できます。完全無料で費用をかけずに済ませたいときにぴったりです。
機能・仕様
テンプレート数 | 1種類 |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | × |
年月日の自動入力 | × |
例文の表示 | × |
AIアシスト | × |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○ |
複数履歴書の作成 | ○ |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | × |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | × |
写真の透過処理 | × |
履歴書の書き方レクチャー | × |
クラウド保存 | × |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | × |
料金体系 | 完全無料 |
有料プランの価格 | - |
広告の多さ | 少なめ(画面下部のバナーのみ) |
履歴書AI
AIが文章を自動作成! 手間なく仕上がる履歴書アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 2.75
- JIS規格対応や途中保存機能など、最低限の基本機能には対応。ただしテンプレートは1種類のみで、例文や写真挿入なども非対応のため自由度は低めです。
- 便利機能の豊富さ
- 1.50
- AIによる自己PR作成やPDF出力には対応していますが、職務経歴書や写真加工、クラウド保存などには未対応。機能面ではやや物足りなさが残ります。
- コスパの良さ
- 4.25
- AI機能のアップグレードのみ買い切りで980円の課金が必要。それ以外の機能は無料で利用でき、広告表示もなく快適。一度購入すれば継続課金が不要な点は魅力で、AIによる文章補助を使いたい人にはコスパ良好な選択肢です。
こんな人におすすめ
志望動機や自己PRの文章を考えるのが苦手な方におすすめ。AIが志望動機の内容を自動で作成してくれるため、表現に悩まず履歴書作成が可能。学歴の自動補完機能もあり、入力の手間を大幅にカットできます。また、広告もなく快適に使える点も魅力です。
機能・仕様
テンプレート数 | 1種類 |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | × |
年月日の自動入力 | ○ |
例文の表示 | × |
AIアシスト | ○(業界を選んで、キーワードを選択すると自己PRを作成) |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | × |
複数履歴書の作成 | × |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | × |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | × |
写真の透過処理 | × |
履歴書の書き方レクチャー | × |
クラウド保存 | × |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | × |
料金体系 | 基本無料/買い切り |
有料プランの価格 | 980円 |
広告の多さ | なし |
履歴書クリエーター
広告少なめで無料でも使いやすい! 最低限で完結する履歴書作成アプリ
アプリ評価
- 作りやすさ
- 2.25
- JIS規格には対応していますが、テンプレートは1種類のみで、例文表示やデータ保存機能も非搭載。作成途中の保存には対応しているものの、基本機能の少なさがネックです。
- 便利機能の豊富さ
- 1.50
- PDF出力機能には対応しているものの、その他の機能はほぼ非対応。履歴書作成に最低限の操作だけを求めるユーザー向けで、実用面では物足りなさが目立ちます。
- コスパの良さ
- 3.75
- 課金は買い切り500円で、写真の添付や広告の非表示などが可能になります。無料で使っていても、広告はPDF保存時に視聴が求められるのみ。最低限の履歴書作成だけを求めるなら、無課金でも悪くない使用感です。
こんな人におすすめ
履歴書作成に必要な機能だけを使えれば十分という方におすすめ。JIS規格対応&プレビュー機能で書類の確認もしやすく、手入力ベースですが作成はシンプル。買い切り500円で広告を除去し、写真挿入も可能になるのでコスパ○。
機能・仕様
テンプレート数 | 1種類 |
---|---|
JIS規格に対応 | ○ |
よく使うデータの保存 | ○ |
年月日の自動入力 | × |
例文の表示 | × |
AIアシスト | × |
途中保存 | ○ |
写真の挿入 | ○(有料) |
複数履歴書の作成 | × |
職務経歴書/エントリーシートへの対応 | × |
PDFでの出力 | ○ |
アプリ内で写真が撮れる | × |
写真の透過処理 | × |
履歴書の書き方レクチャー | × |
クラウド保存 | × |
面接練習の機能 | × |
アプリからコンビニ印刷 | × |
料金体系 | 基本無料/買い切り |
有料プランの価格 | 買い切り500円 |
広告の多さ | 普通(PDFにする際に広告視聴) |
履歴書アプリの選び方

キャリアに沿ったフォーマットがあるか

▲『履歴書・職務経歴書 作成 Yagish』では転職用、新卒用などのフォーマットから選択可能
履歴書アプリでは、自分のキャリアに沿ったフォーマットを利用できるアプリを選ぶといいでしょう。例えば、転職用の履歴書を作成するのであれば、職務経歴書のフォーマットも1つのアプリ内にあったほうが便利です。
新卒用に職歴欄のないフォーマットが用意されているアプリもあるので、さまざまなアプリのフォーマットをチェックして、最適なアプリを利用しましょう。
入力内容が自動で保存されるか

忙しい時期に履歴書を作成しようとすると、何日も時間をかけて少しずつ作成しなければならないこともあります。その場合、入力した内容が自動的に保存される履歴書アプリを選ぶと、途中で操作を中断しても簡単に続きから作成できます。
時間をかけて作成した履歴書の内容が消えてしまって、作成し直さなければならなくなると大きなストレスになるため、自動保存機能のあるアプリを選びましょう。
また、一度完成させた履歴書のデータが保存されていると、ほかの企業に応募する際の履歴書作成にも流用できるため、手間を省けます。
複数の種類の履歴書をアプリ内で管理できるか

▲『レジュメ』では、複数の履歴書を管理できる
履歴書アプリでは、フォーマットごとに1種類の履歴書しか作成できず、新しい履歴書を作成する際は常に上書きしなければならないものもありますが、アプリ内で複数の履歴書を管理できたほうが便利です。
複数の履歴書を保存できれば、さまざまな応募先への履歴書を同時に作成する場合に、管理が簡単になります。
アプリ内で管理ができないと、アプリで完成させた履歴書をPDFデータとして保存したり印刷したりして、別途管理しなければならなくなるため、保存忘れなどの管理ミスが発生してしまう可能性もあります。
入力欄がカスタマイズできるか

▲『レジュメ』の資格重視用、自己PR用の入力欄の違い
履歴書アプリ選びでは、重点的に記載したい内容に合わせて、入力欄の大きさを調整できるアプリを選ぶのも重要なポイントとなります。例えば、すでに記載したように、『レジュメ』では資格欄や志望動機欄が大きいフォーマットを活用することも可能です。
記載したい内容が多いのに、記載欄の制限で入力しきれないのは、もったいないと感じてしまうのではないでしょうか。書きたい内容がすべて入力できるよう、入力欄をカスタマイズできるのかも確認して、アプリを選びましょう。
例文が豊富か
例文が豊富な履歴書アプリを選ぶと、履歴書作成を効率化できます。例えば志望動機欄で、接客業に向いている明るい性格や、事務職に向いているパソコンスキルなどをアピールするような、職種・業種・性格に応じたさまざまなテンプレートが用意されていると便利です。
自分に合ったものを選んで、少し修正するだけで、簡単に志望動機が完成します。
就職活動で企業ごとに志望動機をゼロから考える場合はテンプレートは不要かもしれませんが、アルバイトの応募時など、熱意やスキルをアピールできれば十分なケースでは、『レジュメ』などのように例文の豊富なアプリを選ぶのがおすすめです。
PDFで保存できるか
履歴書アプリは、PDF形式でデータが保存できるものを選びましょう。ほかのファイル形式で保存した場合、印刷の際に体裁が崩れてしまう可能性があります。
完成した履歴書のデータの保存方法についても、忘れずに確認することをおすすめします。『インディード』などは保存が可能です。
履歴書アプリに関するFAQ
アプリで作った履歴書を提出しても大丈夫?
文字から人柄などを確認したいといった理由で手書きの履歴書を好む企業もありますが、アプリで作成した履歴書には文字が読みやすいというメリットもあります。
新卒の就職活動などで熱意や人柄をアピールしたい場合は手書きで作成し、手軽に作成したい場合はアプリを活用するなど、必要に応じて使い分けましょう。
履歴書をアプリで作成するデメリットは?
履歴書には、最新の情報や、応募先の企業に応じた内容が記載されていなければなりません。アプリで履歴書を作成した場合は、入念に記載内容を確認するよう気をつけましょう。
履歴書の写真をアプリで撮影しても大丈夫?
服装や髪型、姿勢の崩れにも気をつけましょう。加工も、肌の色や明るさなどの調整は問題ありませんが、加工しすぎて不自然になってしまうと企業に好まれない可能性があります。
履歴書の学歴はどこまで書けばいい?
学校名は、例えば「高等学校」を「高校」と略さないようにするなど、正式名称を記載するように注意しましょう。
履歴書の資格はどこまで書けばいい?
その後、まだ欄に余裕があるようなら、国家資格、普通自動車免許、その他の資格という優先順位で記載することをおすすめします。
履歴書作成アプリのおすすめランキングはこちら
バイトの面接を受けるときに必ず使う履歴書を作成できます。 自分の字に自身がないのですがこのアプリで簡単に綺麗に履歴書を作れます。 一回作ってしまえばいつでもどこでも簡単に印刷できるので楽ちんです。