※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(2ページ目)【2025年】ウェブブラウザアプリおすすめ無料ランキング iPhone/Android

更新日:2025年3月13日

ブラウザアプリおすすめランキング

iPhone無料
Android無料
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 4枚目

レスポンスの速さが段違い Googleに質問したいならここから聞け!

良い点
  • Google公式の検索アプリ。ブラウザで使うよりも反応が速くて快適
  • 商品検索や翻訳がカメラから可能。幅広い検索機能を搭載している
  • お気に入りのページをすぐに開ける、コレクション機能が便利
気になる点
  • 機能が多く把握しきれないところがある
  • 把握しきれないところにまた新たに機能が追加される

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Microsoft Bing Search」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Microsoft Bing Search」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Microsoft Bing Search」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Microsoft Bing Search」のスクリーンショット 4枚目

ホーム画面がおしゃれ Microsoft提供の検索エンジンアプリ

良い点
  • ホーム画面は情報量がたくさん! タップなしで大まかな情報をチェック
  • 好きなトピックを設定すれば、気になるニュースを効率よく見れる
  • AI機能に対応。質問に対して即座に返答してくれる
気になる点
  • ホームページのカスタマイズ性は低め
iPhone無料
Android無料
  • 「楽天ブラウザ - インターネット・検索ブラウザ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「楽天ブラウザ - インターネット・検索ブラウザ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「楽天ブラウザ - インターネット・検索ブラウザ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「楽天ブラウザ - インターネット・検索ブラウザ」のスクリーンショット 4枚目

使っているだけで楽天ポイントがもらえる! 楽天公式のブラウザアプリ

良い点
  • 楽天オリジナルの高速ブラウザ。楽天ユーザー以外でも使いやすい
  • ブラウザを使って楽天ポイントGET! 楽天リワード機能付き
  • お気に入りのサイトをショートカットに保存して、効率的にアクセス
iPhone無料
Android無料
  • 「SkyLeap」のスクリーンショット 1枚目
  • 「SkyLeap」のスクリーンショット 2枚目
  • 「SkyLeap」のスクリーンショット 3枚目
  • 「SkyLeap」のスクリーンショット 4枚目

好きな機能を使いやすく 自由にカスタムできる、あなたのためのブラウザ

良い点
  • 高いカスタム性で、多機能と操作のしやすさを両立したブラウザアプリ
  • ジェスチャー操作とメニューバーのカスタムで、自分に合った使い心地に
  • URLを登録してTo Doリストを作成可能。毎日見るページを一覧
iPhone無料
Android-
  • 「Genspark: AI 検索 & ブラウザ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Genspark: AI 検索 & ブラウザ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Genspark: AI 検索 & ブラウザ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Genspark: AI 検索 & ブラウザ」のスクリーンショット 4枚目

1時間の調査がたった数分に! 情報収集の効率を格段に上げる検索AI

良い点
  • 複数のソースを自動集約。さっと調べたい時に答えてくれる
  • 画像・動画含む記事風にも生成可能。情報を視覚的に理解しやすい
  • より正確な情報収集を行う際のファクトチェック機能も搭載
気になる点
  • 短時間に10回程度利用すると使用制限がかかる
iPhone無料
Android無料
  • 「Aloha Browser - VPN プライベートブラウザ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Aloha Browser - VPN プライベートブラウザ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Aloha Browser - VPN プライベートブラウザ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Aloha Browser - VPN プライベートブラウザ」のスクリーンショット 4枚目

VPN接続でセキュリティ強化 広告ブロックや仮想通貨にも対応のブラウザ

良い点
  • プライバシー保護を強化。安全にウェブの閲覧できるブラウザアプリ
  • VPN接続が無料&無制限。速いサーバーに接続して快適に使える
  • 仮想通貨ウォレットやWEB3への対応、広告ブロッカーと多機能
iPhone無料
Android-
  • 「Uvoiceブラウザ - ポイ活ブラウザアプリ(ユーボイス)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Uvoiceブラウザ - ポイ活ブラウザアプリ(ユーボイス)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Uvoiceブラウザ - ポイ活ブラウザアプリ(ユーボイス)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Uvoiceブラウザ - ポイ活ブラウザアプリ(ユーボイス)」のスクリーンショット 4枚目

条件は起動して検索するだけ! ブラウザ利用でポイントがもらえる

良い点
  • ブラウザをアプリに紐づけて利用するだけでポイントがもらえる
  • 最低1,000ポイントから交換可能で、交換するサービスを選べる
  • アンケートを使えば、よりたくさんのポイントが稼げる
気になる点
  • 機能面を考えるとSafariやGoogleブラウザに劣る
  • シークレットモードが利用できない
iPhone無料
Android無料
  • 「F-Secure: Total Security & VPN」のスクリーンショット 1枚目
  • 「F-Secure: Total Security & VPN」のスクリーンショット 2枚目
  • 「F-Secure: Total Security & VPN」のスクリーンショット 3枚目
  • 「F-Secure: Total Security & VPN」のスクリーンショット 4枚目

スマホのセキュリティは大丈夫? まずは基本的な対策から始めよう

良い点
  • セーフブラウジングで危険なページをブロック。安全なサイト閲覧に
  • 信頼できる銀行かどうかをチェック。個人情報の漏えいリスクに備える
  • ネットの利用状況をグラフで可視化。セキュリティを高める工夫ができる
iPhone無料
Android-
  • 「Keep Browser: ツリー構造の革新的タブブラウザ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Keep Browser: ツリー構造の革新的タブブラウザ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Keep Browser: ツリー構造の革新的タブブラウザ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Keep Browser: ツリー構造の革新的タブブラウザ」のスクリーンショット 4枚目

タブが多すぎて迷子……そんなあなたにツリー構造のブラウザアプリを

良い点
  • タブを“縦”にも並べられるブラウザアプリ。たくさん作っても大丈夫
  • タブに色付きのラベルを付ける機能もあり、活用すればさらにスッキリ
  • ブラウザアプリにぜひ欲しい、プライベートモードと広告ブロックもあり
iPhone無料
Android-
  • 「あんしんインターネット」のスクリーンショット 1枚目
  • 「あんしんインターネット」のスクリーンショット 2枚目
  • 「あんしんインターネット」のスクリーンショット 3枚目

子供がインターネットトラブルに巻き込まれないように有害サイトをブロック

良い点
  • 有害なサイトをブロックする、TONE MOBILE加入者向けサービス
  • 小学生・中学生・高校生と年齢に分けてサービス制限をかけられる
iPhone無料
Android-
  • 「広告ブロック プライベートブラウザ - ポルン」のスクリーンショット 1枚目
  • 「広告ブロック プライベートブラウザ - ポルン」のスクリーンショット 2枚目

広告ブロック&データ通信量の節約にも対応 多機能なプライベートブラウザ

良い点
  • メインのブラウザアプリにもなり得る!? 見やすいUI&直感的な操作
  • Webページの広告&画像の読み込みをブロック! 調べものも快適に
  • プライバシーもしっかり守る。パスコード&のぞき見防止機能
iPhone無料
Android無料
  • 「ブックマーク - お気に入りがサムネで見やすい」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ブックマーク - お気に入りがサムネで見やすい」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ブックマーク - お気に入りがサムネで見やすい」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ブックマーク - お気に入りがサムネで見やすい」のスクリーンショット 4枚目

ブックマークへのアクセスをスムーズに サムネ表示で見やすいブクマアプリ

良い点
  • ブクマサイトのサムネ画像を表示。「テキストばかりで見にくい」を解消
  • ステータスバーから起動でき、ブックマークへのアクセスも速くなる
  • ブクマが多い人は、フォルダに分けて管理できる
iPhone無料
Android無料
  • 「Chat AI日本語チャットAI:MixerBoxブラウザ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Chat AI日本語チャットAI:MixerBoxブラウザ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Chat AI日本語チャットAI:MixerBoxブラウザ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Chat AI日本語チャットAI:MixerBoxブラウザ」のスクリーンショット 4枚目

プライバシー重視の検索エンジン 個人情報の追跡もブロック

良い点
  • ユーザーのプライバシーを最優先。個人を特定する広告もブロック
  • シンプルかつ実用的な検索画面のため、ストレスなく利用できる
  • 「MB AI」では、質問に対してAIが自動返信してくれる
気になる点
  • 無料では使えない
  • AIの情報は不正確な場合もあるので注意
iPhone-
Android無料
  • 「多言語対応 読み上げブラウザ Vowc」のスクリーンショット 1枚目
  • 「多言語対応 読み上げブラウザ Vowc」のスクリーンショット 2枚目
  • 「多言語対応 読み上げブラウザ Vowc」のスクリーンショット 3枚目
  • 「多言語対応 読み上げブラウザ Vowc」のスクリーンショット 4枚目

多言語を読み上げてくれる、便利なシングルタブブラウザ

良い点
  • 8か国語に対応。多言語のブラウザを読み上げてくれるブラウザ
  • ピン止めしておけば、ページ移動しても過去の読み上げ記録が残る
  • 読み上げの速さ、音声の高さなどを調整し、聞きやすくカスタム

ピックアップレビュー

iPhone-
Android無料
  • 「Google Go」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Google Go」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Google Go」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Google Go」のスクリーンショット 4枚目

作業中でも情報収集! 読み上げ機能を標準搭載したブラウザ

良い点
  • 読み上げ機能をデフォルト搭載。表示中のページをボタン1つで読み上げ
  • 撮影した文章を翻訳及び読み上げてくれる“Google Lens”
  • 様々なジャンルのサービスをブラウザ内アプリから利用可能
iPhone-
Android無料
  • 「ゼロパケット ブラウザ/画面メモツール。リンク先の保存も可能」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ゼロパケット ブラウザ/画面メモツール。リンク先の保存も可能」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ゼロパケット ブラウザ/画面メモツール。リンク先の保存も可能」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ゼロパケット ブラウザ/画面メモツール。リンク先の保存も可能」のスクリーンショット 4枚目

Webページを保存してオフライン環境で閲覧できるアプリ スクロールも可能

良い点
  • 保存したサイトをオフラインで閲覧することができる
  • 指定した日時に保存したサイトを自動更新することができる
気になる点
  • 保存したWebページのタイトルしか一覧に表示されない
  • タグ設定でのジャンル分けがしにくいため保存数が増えると手間
  • アプリないからはGoogle検索でしかWebページを探せない
iPhone600円
Android600円
  • 「Sleipnir Mobile Black Edition」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Sleipnir Mobile Black Edition」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Sleipnir Mobile Black Edition」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Sleipnir Mobile Black Edition」のスクリーンショット 4枚目

『Sleipnir Mobile』に新機能を追加 もっと安全・便利になった有料版

良い点
  • シックで落ち着いた印象のある黒を基調としたデザイン
  • 通常版にはないパスコードロック機能を搭載でデータを守る
  • デフォルト検索エンジンをYahoo!、Google、Bingから選択可能
気になる点
  • 設定を開くボタンがブックマーク画面にある
  • ジェスチャーに割り当てるアクションは変更できない
iPhone無料
Android-
  • 「Arc Search」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Arc Search」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Arc Search」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Arc Search」のスクリーンショット 4枚目

「Browse for Me」が見せるブラウザの新たな可能性 質問から記事を自動生成

良い点
  • AIが複数のサイトをまとめて、1本の記事として出力してくれる
  • 一般的なブラウザとしても良好な使い心地。広告カット機能もあり
  • 長期間にわたり開いていないタブを自動でアーカイブしてくれる機能も
気になる点
  • 英語で入力する必要があり、初期設定の案内も英語表記
  • デフォルトのブラウザを本アプリに変更する必要がある

カテゴリから探す