※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(3ページ目)【2025年】作曲アプリおすすめ人気ランキング 無料で音楽制作

更新日:2025年1月9日

作曲アプリおすすめランキング

iPhone無料
Android無料
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ギタースコア見放題ギタナビJOYSOUND」のスクリーンショット 4枚目

自宅で楽曲16,000曲以上が練習できる! ギター練習アプリの新境地

良い点
  • ギタースコア16,000曲以上が見放題の練習支援アプリ
  • ループ再生やテンポチェンジで集中練習、チューナーやメトロノーム搭載
  • 新曲も頻繁に更新され、ギター初心者から上級者まで、自宅で気軽に練習
iPhone無料
Android無料
  • 「AutoRap: Music Maker by Smule」のスクリーンショット 1枚目
  • 「AutoRap: Music Maker by Smule」のスクリーンショット 2枚目
  • 「AutoRap: Music Maker by Smule」のスクリーンショット 3枚目
  • 「AutoRap: Music Maker by Smule」のスクリーンショット 4枚目

適当に吹き込んだ声をラップにしてくれる、おもしろスゴい編曲アプリ

良い点
  • 歌でない平凡な言葉でOK。ビートに合わせて音色を変え、華麗なラップに
  • PSY、50 Cent、Dr. Dreら著名アーティストの楽曲に合わせてくれる
気になる点
  • 無料で聞ける曲が少ない
  • 日本語表記に対応していないため、操作方法などがわかりづらい

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「nana - 音楽コラボアプリ -」のスクリーンショット 1枚目
  • 「nana - 音楽コラボアプリ -」のスクリーンショット 2枚目
  • 「nana - 音楽コラボアプリ -」のスクリーンショット 3枚目
  • 「nana - 音楽コラボアプリ -」のスクリーンショット 4枚目

スマホひとつで歌のプロ! 編集から伴奏まで可能な音楽アプリ

良い点
  • その場で録音編集ができるアプリ。編集方法もわかりやすく簡単
  • 豊富な伴奏と高機能な編集で、バンド感覚の演奏を楽しめる
  • ほかユーザーとコラボが可能。歌い手志望や音楽制作好きにおすすめ
iPhone無料
Android無料
  • 「さようならノイズ・音声編集,ノイズ除去,動画編集,録音アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「さようならノイズ・音声編集,ノイズ除去,動画編集,録音アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「さようならノイズ・音声編集,ノイズ除去,動画編集,録音アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「さようならノイズ・音声編集,ノイズ除去,動画編集,録音アプリ」のスクリーンショット 4枚目

録音もノイズ除去もこのアプリひとつでOK 音声だけでなくビデオにも対応

良い点
  • ノイズを効果的に消しながら録音。録音後にも再度調整が可能
  • スマホに保存された音声&動画もノイズ除去ができる
  • 録音&編集データはアプリに保存できる。スマホやパソコンへ共有も可能
iPhone無料
Android-
  • 「VoiSona」のスクリーンショット 1枚目
  • 「VoiSona」のスクリーンショット 2枚目
  • 「VoiSona」のスクリーンショット 3枚目
  • 「VoiSona」のスクリーンショット 4枚目

スマホからでも本格的に音声合成 お手軽な操作でリアルな歌声を作ろう

良い点
  • 音符と歌詞を設定して、声のついた歌を作れる歌声合成アプリ
  • ボイスライブラリは30種類以上。「結月ゆかり 麗」や「東北ずん子」も
  • ピッチやかすれを調整して、より本物らしい声の表現を作れる
気になる点
  • アプリ内からボイスライブラリの購入はできない
iPhone3,000円
Android3,220円
  • 「iReal Pro」のスクリーンショット 1枚目
  • 「iReal Pro」のスクリーンショット 2枚目
  • 「iReal Pro」のスクリーンショット 3枚目
  • 「iReal Pro」のスクリーンショット 4枚目

1人でも伴奏をつけて練習できる ジャズやロックなどジャンルも広くカバー

良い点
  • コード譜を読み取り、さまざまな音色で伴奏をしてくれる自動演奏アプリ
  • 数千曲のコード譜ダウンロード可能。自分で譜面も作れる
  • ギターやウクレレなど、楽器ごとにコードも収録され、基礎練習も可能
気になる点
  • すべてのリズムパターンを使うには追加購入が必要

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「MixPad多重録音アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「MixPad多重録音アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「MixPad多重録音アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「MixPad多重録音アプリ」のスクリーンショット 4枚目

複数のトラックを編集&エフェクトを追加 自由に音声の合成ができる

良い点
  • 音声トラックを合成したり、エフェクトを追加したりできる編集アプリ
  • イコライザやリバーブ、歪みなど多彩なエフェクトで音作りが可能
  • 著作権フリーの効果音をライブラリに収録。気軽に合成できる
気になる点
  • スマホだと画面の大きさの都合上、表示が小さく操作しづらくなる
  • ライブラリ内の音声はプレビューでもダウンロードが必要
iPhone無料
Android-
  • 「ずんだボイス「ずんだもん読み上げアプリ」」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ずんだボイス「ずんだもん読み上げアプリ」」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ずんだボイス「ずんだもん読み上げアプリ」」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ずんだボイス「ずんだもん読み上げアプリ」」のスクリーンショット 4枚目

スマホでずんだもんのボイスを簡単生成&調整 作曲とおしゃべりも

良い点
  • 文字入力だけでもそこそこ自然なボイスに。任意で細かい調整も可能
  • ボイスにメロディーを乗せられる作曲機能。「歌ってみた」も作れる
  • AIずんだもんと会話ができるおまけも。ずんだ餅について聞くと……
気になる点
  • 生成した音声の再生時に全画面の広告が表示されることがある
  • AIずんだもんと話せる回数には制限がある
iPhone1,500円
Android-

    YAMAHA DX7やDX7Ⅱなどをサンプリング タブレット専用シンセ

    良い点
    • 67種類の音色を再現。自分なりにアレンジも可能
    • リバーブやマルチディレイなど、多彩なエフェクトを使って音作り
    • 鍵盤の色や表示域を好みに合わせて変更可能
    気になる点
    • 充電が減るのが早くなる
    iPhone無料
    Android無料
    • 「うたスマ Movie - 採点カラオケ歌い放題」のスクリーンショット 1枚目
    • 「うたスマ Movie - 採点カラオケ歌い放題」のスクリーンショット 2枚目
    • 「うたスマ Movie - 採点カラオケ歌い放題」のスクリーンショット 3枚目
    • 「うたスマ Movie - 採点カラオケ歌い放題」のスクリーンショット 4枚目

    完全無料で歌い放題 採点つきで練習にもぴったりのカラオケアプリ

    良い点
    • 完全無料のカラオケアプリ。シンプルな使いやすさが特徴
    • 完全無料で使えるカラオケアプリ。スマホがあればいつでも歌えちゃう
    • 音程による採点機能を搭載。ランキングで順位をチェックできる
    • 音程の一致率で採点してくれる。全国のユーザーと競えるランキングも
    • 録音した曲のシェア機能付き。自分の歌声を気軽に投稿して楽しめる
    • 歌声は録音してシェアできる。他ユーザーの歌を聴いてもOK
    気になる点
    • アーティストによっては、2〜3曲程度しかない
    • 声の録音にはイヤホンの使用が必須

    ピックアップレビュー

    iPhone
    Android250円
    • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 1枚目
    • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 2枚目
    • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 3枚目
    • 「Chordana Composer (コーダナコンポーザー)」のスクリーンショット 4枚目

    楽器を弾けなくても音楽は作れる だって「音を楽しむ」のが音楽だから

    良い点
    • 鼻歌をスマホに聞かせるだけで、フレーズを元に曲を自動生成してくれる
    • 音符の修正もワンタップ! ちょっと音程を外してしまっても修正可能
    • ジャンルの指定もでき、同じフレーズでもまったく違う仕上がりに変化
    気になる点
    • ボタンが近く誤タップが起こりやすい

    ピックアップレビュー

    iPhone-
    Android無料
    • 「3分作曲-musicLine-」のスクリーンショット 1枚目
    • 「3分作曲-musicLine-」のスクリーンショット 2枚目
    • 「3分作曲-musicLine-」のスクリーンショット 3枚目
    • 「3分作曲-musicLine-」のスクリーンショット 4枚目

    指一本で作曲家に 直感的に操作できるカジュアルな作曲アプリ

    良い点
    • 画面をなぞって音階を指定するだけ。ラフに楽曲作成できる作曲ツール
    • 管弦楽器・バンド楽器・打ち込み系など、さまざまな音色を使用できる
    • 複数トラックに対応。さまざまな楽器を使ってセッションも楽しめる

    ピックアップレビュー

    iPhone無料
    Android無料
    • 「EZAudioCut - 簡単なオーディオカット(Lite)」のスクリーンショット 1枚目
    • 「EZAudioCut - 簡単なオーディオカット(Lite)」のスクリーンショット 2枚目
    • 「EZAudioCut - 簡単なオーディオカット(Lite)」のスクリーンショット 3枚目
    • 「EZAudioCut - 簡単なオーディオカット(Lite)」のスクリーンショット 4枚目

    音楽を自在にカット! 無料で使える多機能なオーディオ編集ツール

    良い点
    • 音源のカット編集やリバーブ追加が簡単にできる録音アプリ
    • 広告視聴をするだけで、音声エフェクトの追加作業もずっと無料〇
    • フォルダーを分けて管理可能。タイトル変更で何の音源かもすぐ分かる
    iPhone無料
    Android-
    • 「ボイスメモ」のスクリーンショット 1枚目
    • 「ボイスメモ」のスクリーンショット 2枚目
    • 「ボイスメモ」のスクリーンショット 3枚目

    ワンタップで簡単に録音・編集 無音スキップで再生も快適に

    良い点
    • 操作が簡単。音声の録音や編集、共有が手軽に行えるボイスメモアプリ
    • ノイズ除去や無音スキップで音声を聞き取りやすいように編集できる
    • フォルダー分けに対応しているため、用途に合わせてメモを整理整頓しやすい
    気になる点
    • 無音カットで必要な音声まで消される場合がある
    • 手動で音源をトリミングできない
    • リピート再生やAB区間再生ができない
    iPhone無料
    Android無料
    • 「Drum Pad Machine - ビートメーカー」のスクリーンショット 1枚目
    • 「Drum Pad Machine - ビートメーカー」のスクリーンショット 2枚目
    • 「Drum Pad Machine - ビートメーカー」のスクリーンショット 3枚目
    • 「Drum Pad Machine - ビートメーカー」のスクリーンショット 4枚目

    あなたもビートメーカー! 音楽制作を簡単に始めよう

    良い点
    • 多彩な音楽スタイルでビートを作成するアプリ
    • インストルメンタルとエフェクトでオリジナルサウンドをデザイン
    • 音楽制作初心者でも、チュートリアルで学びながら制作が楽しめる
    iPhone無料
    Android無料
    • 「Vocal Extractor - カラオケメーカー」のスクリーンショット 1枚目
    • 「Vocal Extractor - カラオケメーカー」のスクリーンショット 2枚目
    • 「Vocal Extractor - カラオケメーカー」のスクリーンショット 3枚目

    ディープランニング技術を活用 高音質な音源分離アプリ

    良い点
    • 好きな曲のボーカルと伴奏トラックを高音質で分離できるアプリ
    • 自分で録音した音源からのボーカル音、演奏トラックの抽出も可能
    • 有料版に登録すると、楽曲の最初から最後までの抽出、保存ができる
    気になる点
    • 無料版の場合、90秒までしかボーカル分離などができない
    • 曲の保存は有料版のみ
    iPhone無料
    Android-
    • 「AmBeat」のスクリーンショット 1枚目
    • 「AmBeat」のスクリーンショット 2枚目
    • 「AmBeat」のスクリーンショット 3枚目
    • 「AmBeat」のスクリーンショット 4枚目

    写真などをアップロードするだけ 自動でBGMを作成してくれるアプリ

    良い点
    • 楽曲の作成知識0で大丈夫。手軽にオリジナルBGMが作れるアプリ
    • 作成された楽曲のアレンジも可能。曲の長さやテンポなどを変えられる
    • BGMに歌詞をつければ、ボーカロイドが歌ってくれる

    ピックアップレビュー

    iPhone無料
    Android無料
    • 「WavePad音声編集ソフト」のスクリーンショット 1枚目
    • 「WavePad音声編集ソフト」のスクリーンショット 2枚目
    • 「WavePad音声編集ソフト」のスクリーンショット 3枚目
    • 「WavePad音声編集ソフト」のスクリーンショット 4枚目

    カンタン操作で音声ファイルのクオリティUP 使いやすく多機能な編集アプリ

    良い点
    • 録音した音声のファイルを開き、波形を表示して編集・加工できるアプリ
    • 結合や分割など基本的な編集や、ノイズ除去やイコライザーの適用が可能
    • mp3やwavはもちろん、flacやvoxといった多彩なフォーマットに対応
    iPhone無料
    Android無料
    • 「Pocket Singer - マイオリキャラ、歌えます!」のスクリーンショット 1枚目
    • 「Pocket Singer - マイオリキャラ、歌えます!」のスクリーンショット 2枚目
    • 「Pocket Singer - マイオリキャラ、歌えます!」のスクリーンショット 3枚目
    • 「Pocket Singer - マイオリキャラ、歌えます!」のスクリーンショット 4枚目

    オリジナルの歌声、キャラ、曲がスマホで作れる夢のようなアプリ

    良い点
    • さまざまな系統のボイスをミックスして、オリジナルの歌声を作成
    • 作った歌声を持つキャラクターを作成。骨格など細かい調整も可能
    • ボーカルエディターでメロディと歌詞を作り、オリキャラに歌ってもらう
    気になる点
    • 多機能ゆえ、使いこなすまでに時間が必要

    音楽アプリのおすすめランキングはこちら

    【2025年】音楽アプリおすすめランキング
    【2025年】音楽アプリおすすめランキング

    カテゴリから探す