作曲アプリおすすめランキング
録音アプリ - ボイスレコーダー
録音の音質がよく、使える場面が豊富! 自動文字起こしにも対応
- 自動文字起こしに対応。歌や楽器の録音にも向いているクリアな音質
- 録音データの編集も可能。不要な部分のカットやテキストの調整など
- 4種類のファイル形式で録音データを共有可能。パソコンへの転送も可能
デザインも機能もカスマイズ性が高い、音楽再生アプリ
- 光沢の美しい、立体感あるUI。まるで本物のスピーカーのよう
- イコライザーを細かく調整して、好みの雰囲気で聴ける
柔軟な編集と充実のエフェクトで、表現力豊かにミキシング
- 音楽や録音ファイルを合成し、新しく音声や曲を作れるミキシングアプリ
- イコライザーやリバーブなどのエフェクトを、トラックごとに適用できる
- 音声の打ち込みも可能。スマホ1つで、いつでも好きな位置に音色を追加
- 機能が豊富なため、横画面だと2トラック分程度しか表示画面に写せない
特定の楽器orボイス部分を任意にカット 楽器演奏・カラオケ練習のお供に
- AIがボイスと楽器を識別。音量を任意に調整でき、練習に活用可能
- ABリピートやテンポ変更など、ほかにも練習に役立つ機能が搭載
- 最大30バンドのイコライザーを搭載。単純な音楽プレイヤーとしても優秀
- スマホのスペックが低いと、セパレーターの4 Stemsが使えない場合も
- イコライザーを完全に使いこなすには、ある程度の音楽知識が必要
16のパッドでビートを刻める ドラムパッドをスマホで持ち運ぶ時代へ
- プロが作成したサンプル音で、本格的に作曲できるアプリ
- 16~32個のパッドを押すだけで、直感的に作曲できるお手軽感
- ヒップホップやドラムンベース。作れる曲のジャンルも様々
本格的な楽曲制作&音楽研究 スマホで音符を入力しやすい工夫も
- スマホでもストレスフリーで楽譜作成! リズムと音程を別入力
- ピアノやギター、歌まで。用途に合わせた譜面モード
- 演奏の録音と譜線が一体化。楽曲作成や研究がさらにはかどる
思い立ったメロディをすぐMIDI音源化 シンプルな作りで録音もスムーズ
- いつでもMIDIの記録が可能。「RECORD」を押して鍵盤を叩くだけ
- 外部のMIDIキーボードに接続可能。本格的な録音環境に近づけられる
- 記録チャンネルの設定など、任意に細かな設定も行える
音量バランスを細かに設定し、理想の音響を作り出せる音楽プレーヤー
- 音質にこだわる人に。豊富な調整機能を備えたハイレゾ対応プレーヤー
- ギターやドラムなどの各パートを分割し、それぞれの音量を設定できる
- イコライザーや反響の追加・自動音割れ防止などで好みの音響に
- 無料版ではメドレー再生のみ可能
- 複雑な機能の割に説明などは少ない
音声編集初心者でも簡単に使える 多機能なオーディオエディター
- ピッチ変更やボリューム調整もできるからオリジナル音源が作りやすい
- 音源編集がしやすいマルチトラック搭載。音を重ねたりするのも簡単に
- ボイスチェンジャーなど、遊び心ある編集機能も豊富
音楽を自由に楽しめる小さなレコーディングスタジオが目の前に
- ハウリングやノイズ除去など、多彩な設定ができるスタジオレコーダー
- TwitchやFacebook Liveと連動。手軽にミュージックライブ開催
- 外部アプリで録音したデータをインポートして編曲するのもアリ
動画を音声ファイルに変換 mp3を抽出するのは得意なんです
- ムービーから音声ファイルのみを抽出する動画ファイル形式変換アプリ
- カメラフォルダーの中にある動画をインポートして、mp3に変換できる
- ノイズ除去やフェイドイン・フェイドアウトなど細かな編集も可能
音楽ファイルからでも、動画からでもOK お気に入りの曲を着メロに
- 好きな楽曲から一部を切り取って、着メロを作成できる編集ソフト
- mp3や動画など、様々な形式のファイルから楽曲を抽出、編集が可能
- 始点と終点の指定はもちろん、フェードイン/アウトも設定できる
自分だけの着信音作成! スマホ内の音楽を簡単カスタマイズ
- オリジナルの着信音を作成可能。お気に入りの音楽で通知してもらおう
- アプリ内の豊富な着信音をダウンロード可能。新作もどんどん登場
- 着信音だけでなく、美しいライブ壁紙も入手できる
好きな音楽やボイスが着メロに 手軽な音声切り抜きアプリ
- 音声や楽曲のファイルを切り抜きして、スマホの着メロを作れるツール
- プリセットの着メロも多数収録。そのままでもスグに使えちゃう
- フェードイン/アウトを設定でき、不自然な切れ目もうまく馴染む
Capo touch
コード譜の作成が簡単に キーの上げ下げもワンタップで!
- 曲を読み込み、ビート、コード、キーを推測して譜面を作ってくれる
- ボーカルなどを消して、楽器の音だけに集中できる再生方法もアリ
- 左利きにも対応! ギター、ベース、ピアノなどいろんな楽器で弾ける
スマホで音源MIX! 機能充実のオーディオエディター
- 再生速度調整など編集機能が充実したオーディオエディター
- 複数トラックに対応。音源のMIX作業もこれひとつでOK
- 対応する拡張子が豊富で、変更作業も簡単
ひとりでバンド結成!? 最大16種類の音源を重ね撮りできるアプリ
- 動画を撮影しながら録音できる多重録音アプリ
- メトロノームつき。一定のリズムで歌ったり演奏したりしやすい
- 多種多様なフィルターが利用可能。手軽におしゃれな映像も作れる
MIDITrail
美しい演出のMIDIプレーヤー 譜面を3Dにして、視覚と聴覚で曲を楽しめる
- MIDIデータの譜面を3D化し、視覚と聴覚の両方で音楽を楽しめる
- スムーズに早送りやリピートといった操作が行えるプレーヤー機能
- VRグラスなどのVRデバイスを使えば、より没入感のある体験ができる
音楽を重ねて、つないで、まったく新しいサウンドのできあがり
- 複数の楽曲をミキシングして、オリジナルのサウンドを作れる編集アプリ
- シンプルで快適な操作感。複雑なサウンドでもラクラク編集できる
- フェードインやエフェクトなど加工も細かにでき、豊かな表現が可能
- 主要機能を利用するには課金が必要
- 使い方の説明はない
音楽アプリのおすすめランキングはこちら