※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(12ページ目)音楽アプリ おすすめアプリランキング

更新日:2025年4月6日

音楽アプリおすすめランキング

211

BandLab

iPhone無料
Android-
  • 「BandLab」のスクリーンショット 1枚目
  • 「BandLab」のスクリーンショット 2枚目
  • 「BandLab」のスクリーンショット 3枚目
  • 「BandLab」のスクリーンショット 4枚目

パッドで簡単に曲を作れちゃう ループ音源も充実した作曲アプリ

良い点
  • 録音のほか、ドラムマシンやパッドでの打ち込みで作曲できるアプリ
  • ロイヤリティフリーのループ音源を多数配信。作曲に利用できる
  • ほかのユーザーが投稿した楽曲を聴ける。自分の曲を投稿してもOK
気になる点
  • 海外ユーザーが多く、日本語は通じにくい
  • 説明がほぼなく、操作には慣れが必要
iPhone-
Android410円
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Pulsar 音楽プレイヤー プロ」のスクリーンショット 4枚目

イコライザーで好みの音楽に いつも聴いている曲がワンランクアップ

良い点
  • スマホ内の音楽を再生できる、多機能なミュージックレコーダー
  • イコライザー機能搭載。楽曲によって音質も細かく設定できる
  • スリープタイマー付き。寝落ちしたいときにも大活躍
気になる点
  • ジャケット写真の変更がやや大変
iPhone無料
Android-
  • 「SoundHi +EQ30 ハイレゾ音楽プレイヤー&アンプ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「SoundHi +EQ30 ハイレゾ音楽プレイヤー&アンプ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「SoundHi +EQ30 ハイレゾ音楽プレイヤー&アンプ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「SoundHi +EQ30 ハイレゾ音楽プレイヤー&アンプ」のスクリーンショット 4枚目

音量バランスを細かに設定し、理想の音響を作り出せる音楽プレーヤー

良い点
  • 音質にこだわる人に。豊富な調整機能を備えたハイレゾ対応プレーヤー
  • ギターやドラムなどの各パートを分割し、それぞれの音量を設定できる
  • イコライザーや反響の追加・自動音割れ防止などで好みの音響に
気になる点
  • 無料版ではメドレー再生のみ可能
  • 複雑な機能の割に説明などは少ない
iPhone無料
Android無料
  • 「UTAO -カラオケ配信 / 歌ってみた動画コミュニティ-」のスクリーンショット 1枚目
  • 「UTAO -カラオケ配信 / 歌ってみた動画コミュニティ-」のスクリーンショット 2枚目
  • 「UTAO -カラオケ配信 / 歌ってみた動画コミュニティ-」のスクリーンショット 3枚目
  • 「UTAO -カラオケ配信 / 歌ってみた動画コミュニティ-」のスクリーンショット 4枚目

好きな歌でカラオケを楽しもう うまく歌えたら投稿してみんなと共有

良い点
  • 歌詞を表示しながらメロディを流し、スマホでカラオケができるアプリ
  • ライブ配信機能で歌を披露しほかのユーザーと交流できる
  • 歌だけでなく、自分の見た目もより魅力的に見せられるエフェクト機能

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー」のスクリーンショット 4枚目

世界で400万人の音楽家が使用 楽器を演奏する人のための楽譜ビューア

良い点
  • 楽譜を見る専用アプリ。13万曲を超えるクラシック音楽の楽譜が無料
  • 色・太さ・筆先を変えられる6種類のペンを使って手書きで書き込み
  • 楽譜が自動的に縦スクロール。譜めくりする必要がないので演奏に集中
iPhone無料
Android無料
  • 「ピアノ - ぴあの 鍵盤 リアル 曲 げーむ - Piano」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ピアノ - ぴあの 鍵盤 リアル 曲 げーむ - Piano」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ピアノ - ぴあの 鍵盤 リアル 曲 げーむ - Piano」のスクリーンショット 3枚目

スマホで奏でる美しい旋律……ピアノの楽しい所を切り取った音楽ゲーム

良い点
  • ガイドに従って流れるように画面を押すだけ。誰でも一流ピアニスト
  • 洋楽・クラシック・J-POPまで、豊富な曲が用意されている
  • グランドピアノや教会オルガンなど、豊富な音色で、雰囲気を変えられる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「EZMP3 Player」のスクリーンショット 1枚目
  • 「EZMP3 Player」のスクリーンショット 2枚目
  • 「EZMP3 Player」のスクリーンショット 3枚目

iTunesはいらない! 無線で音楽ファイルをサクサク転送

良い点
  • ブラウザに指定URLを入力するだけ。iTunesを介さず音楽ファイルを転送
  • 音楽プレイヤーとしても使え、転送したファイルをそのまま聴ける

ピックアップレビュー

iPhone1,200円
Android-
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「CloudBeatsクラウド音楽プレイヤー」のスクリーンショット 4枚目

クラウドの曲をまとめて再生 スマホの容量を使わずに音楽を楽しもう

良い点
  • クラウドに保存した音楽をストリーミング再生できるプレーヤー
  • 『Dropbox』『Box』『Google Drive』など多くのサービスに対応
  • クラウドからダウンロードしてオフラインでも再生可能
気になる点
  • イコライザは搭載されていない
  • 歌詞は表示できない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「音楽MP3・ポッドキャストプレイヤー - MixerBox」のスクリーンショット 1枚目
  • 「音楽MP3・ポッドキャストプレイヤー - MixerBox」のスクリーンショット 2枚目
  • 「音楽MP3・ポッドキャストプレイヤー - MixerBox」のスクリーンショット 3枚目
  • 「音楽MP3・ポッドキャストプレイヤー - MixerBox」のスクリーンショット 4枚目

【YouTube】楽曲や動画を連続再生&リピート お気に入りのMVを快適に視聴

良い点
  • YouTube内の動画やプレイリストを検索・再生できるアプリ
  • おすすめされたプレイリストで新たな曲と出会え、好きな楽曲が増える
  • ホーム画面に戻ってもMVを視聴できる。忙しいあなたにピッタリ

ピックアップレビュー

220

Anytune

iPhone無料
Android-
  • 「Anytune」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Anytune」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Anytune」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Anytune」のスクリーンショット 4枚目

歌や演奏練習が捗る 便利機能が充実したミュージックプレイヤー

良い点
  • 音楽のテンポやピッチを落として楽曲練習ができる音楽プレイヤー
  • 1曲ごとor指定区間内のループ再生〇。繰り返し練習がしやすい
  • 収録音源で聞き取りにくい部分があっても、ゲイン調整できるから安心
気になる点
  • 曲の取り込みをしないと使えない
  • 曲の取込み方法がわかりづらい
iPhone無料
Android-
  • 「音程チェッカー チューナーやボイストレーニングに。音階を表示」のスクリーンショット 1枚目
  • 「音程チェッカー チューナーやボイストレーニングに。音階を表示」のスクリーンショット 2枚目
  • 「音程チェッカー チューナーやボイストレーニングに。音階を表示」のスクリーンショット 3枚目
  • 「音程チェッカー チューナーやボイストレーニングに。音階を表示」のスクリーンショット 4枚目

正しい音を出しているつもりでも、意外と音外れてるかもよ?

良い点
  • 声や楽器の音を解析して表示。正確な音がわかる音感トレーニングアプリ
  • 聴こえた音を「ドレミ」や「mid2C」などの、音名で教えてくれる
  • マイク感度を設定すれば、拾いたい音だけを拾いやすくなる
iPhone-
Android無料
  • 「音声編集アプリ、MP3編集変換、音楽編集、ボーカルリムーバー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「音声編集アプリ、MP3編集変換、音楽編集、ボーカルリムーバー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「音声編集アプリ、MP3編集変換、音楽編集、ボーカルリムーバー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「音声編集アプリ、MP3編集変換、音楽編集、ボーカルリムーバー」のスクリーンショット 4枚目

音声編集初心者でも簡単に使える 多機能なオーディオエディター

良い点
  • ピッチ変更やボリューム調整もできるからオリジナル音源が作りやすい
  • 音源編集がしやすいマルチトラック搭載。音を重ねたりするのも簡単に
  • ボイスチェンジャーなど、遊び心ある編集機能も豊富
iPhone無料
Android-
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ギターコード」のスクリーンショット 4枚目

初心者でもギターコードを習得できる 運指と音の両方からコードを覚えよう

良い点
  • 指の正しい配置を表示して、ギターコードを学習できるアプリ
  • 各コードのお手本の音も鳴らせるので、音のズレを直していける
  • メトロノームやチューナー機能も搭載。ギターの練習をサポート
気になる点
  • コードの音を鳴らすには正確にスワイプする必要がある
  • メトロノームは音色を選べない
iPhone無料
Android-
  • 「Music Pro - ミュージックプロ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Music Pro - ミュージックプロ」のスクリーンショット 2枚目

YouTubeにあるPVもプレイリストに! さらにワクワクする音楽体験

良い点
  • YouTubeの音楽動画や、端末内の音楽を再生できるプレーヤー
  • 国別・ジャンル別の楽曲ランキングから、流行りの曲を見つけられる
  • プレイリスト作成が可能。PVなどYouTube内の動画も組み込める
iPhone無料
Android-
  • 「Player Gear」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Player Gear」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Player Gear」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Player Gear」のスクリーンショット 4枚目

速度を変えると別人に聴こえる!? 手持ちの曲・動画でお試しピッチ変更

良い点
  • 音楽・動画・Podcastの速度とピッチを変えられるプレーヤー
  • ○○の声を倍速にすると△△に聴こえる、のネタ探しにピッタリ
  • ピッチを変えずに速度だけ変更も可能。Podcastを急いで聞きたい時に
気になる点
  • イコライザーはなく、音響バランスの調整ができない
  • 連続再生ができず、アルバムやプレイリスト感覚では聴けない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「SUPER PADS LIGHTS - Be a DJ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「SUPER PADS LIGHTS - Be a DJ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「SUPER PADS LIGHTS - Be a DJ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「SUPER PADS LIGHTS - Be a DJ」のスクリーンショット 4枚目

タップするとパッドが発光 盛り上がるサウンドをスマホで作れる

良い点
  • パッドをタップすると発光して音が鳴る。目と耳で楽しむDJアプリ
  • アプリ内にさまざまな楽曲や音色を用意。曲に合わせて演奏も楽しめる
  • 各ボタンのサウンドは自由にカスタム可能。自分だけのパッドを作れる
気になる点
  • 音色はジャンルごとに偏りがあり、ロックは3つほど
  • 特にチュートリアルは設けられていない
iPhone無料
Android無料
  • 「Dolby On: Record Audio & Video」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Dolby On: Record Audio & Video」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Dolby On: Record Audio & Video」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Dolby On: Record Audio & Video」のスクリーンショット 4枚目

音楽を自由に楽しめる小さなレコーディングスタジオが目の前に

良い点
  • ハウリングやノイズ除去など、多彩な設定ができるスタジオレコーダー
  • TwitchやFacebook Liveと連動。手軽にミュージックライブ開催
  • 外部アプリで録音したデータをインポートして編曲するのもアリ
iPhone400円
Android130円
  • 「Tempo - Metronome メトロノーム」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Tempo - Metronome メトロノーム」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Tempo - Metronome メトロノーム」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Tempo - Metronome メトロノーム」のスクリーンショット 4枚目

スマホで正しいリズムをチェック 手軽に使えるメトロノームアプリ

良い点
  • 音だけでなく、点滅でもリズムを刻んでくれるメトロノームアプリ
  • 見やすいアイコンで簡単にテンポを設定
  • テンポや拍子は、さまざまな曲に合わせて自由に変更できる
  • リズムを保存すれば次回からすぐに呼び出せる
  • 特定の周波数を鳴らして、音叉としても使える。チューニングに便利
  • 簡単に持ち運びが可能
iPhone無料
Android-
  • 「AudioRepeater -繰返し、倍速、頭出し再生-」のスクリーンショット 1枚目
  • 「AudioRepeater -繰返し、倍速、頭出し再生-」のスクリーンショット 2枚目
  • 「AudioRepeater -繰返し、倍速、頭出し再生-」のスクリーンショット 3枚目

簡単操作で聴きたい箇所を繰り返し再生 発音や歌の練習に

良い点
  • 聞きたいところだけを再生・繰返しができる音楽プレーヤーアプリ
  • 音楽はもちろん、語学やテープおこしなど幅広いジャンルに対応
  • シンプルなUIとスッキリしたデザイン。使いやすさ○の親切設計
iPhone無料
Android無料
  • 「キーリンバ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「キーリンバ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「キーリンバ」のスクリーンショット 3枚目

カリンバのきれいな音色を、アプリでも気軽に楽しめる!

良い点
  • 画面をタップするだけでカリンバの演奏が楽しめるアプリ
  • キーマーキングと背景色を自分好みにカスタマイズできる
気になる点
  • 無料版では音色が制限されている
  • 録音ボタンをタップ後すぐに開始してしまう

カテゴリから探す