行動記録アプリおすすめランキング
Argus 自動歩数計
睡眠・運動・食事まで、あなたの生活をトータルサポート
- 歩数や食事など日常の健康に関わるデータを記録。総合ヘルスケアアプリ
- 24時間自動で歩数を記録してくれる。特にアプリを始動させる手間なし
- サイクリング・ハイキング・ゴルフなどさまざまなアクティビティを計測
生活を改善するために、まずは時間の使い方を把握してみる
- 日々の生活を見直し、理想の生活リズムへ整えていけるライフログアプリ
- 時間の使い方を記録するだけでなく、目標に向かって前向きに頑張れる
- うっかりさんもちょっと安心。時間をさかのぼって記録もOK
SNS型目標達成コミュニティアプリ 応援の力で脱・三日坊主
- 目標の宣言効果により、見られている意識がモチベーションに繋がる
- 共通の目標を目指す仲間をフォローして、達成までの過程を応援できる
- 中間目標を毎日少しずつ実践。目標達成ログで進捗度がわかりやすい
- 応援コメントがつく頻度はやや低い
- イントロダクションがなく、慣れが必要
継続したいことを記録 カレンダーが青く染まっていく達成感
- 習慣づけたいことを入力して記録。10個以上も登録できる
- 達成した日をタップするだけ。毎日の記録がしやすい
- 指定時間に毎日通知してくれるので、やり忘れを防げる
- テーマカラーは変更できず、青のみ
- 通知時間が1個しか設定できない
ごほうびに向かって習慣をこなせる サボりグセとおさらば
- 習慣化タスク、ごほうびを設定。ほしいものに向かってがんばれる
- 今までどれだけ金額を貯めたか見られるので、成果がわかる!
- タイムラインで、ほかユーザーのがんばりも見られモチベアップ
- ダークモードなど見た目の変更に対応していない
推しが応援してくれているみたい これで習慣化をがんばれる
- 習慣・アイコンを設定。毎日こなしたいことが身につくようサポート
- タスクをこなすとメッセージが表示される。応援されている気分になれる
Green Timer
タスク管理・予定表・目標設定・実績記録 あらゆる機能を兼ね備えたツール
- 予定と実績を一括管理! タスク開始時刻に通知&自動でタイマー起動
- タスク予定と目標管理が連動。目標達成の進捗管理もラクラク
- 定期的なタスクはルーティーン化。指定した曜日などに自動で予定追加
アプリを使って脱三日坊主 着実に目標に近づいていこう
- 目標達成するまでのステップを設定して、継続しやすい環境を作れる
- ステップの数は10個まで増やせる。達成感を得ながら取り組もう
- 達成した目標をほかの人と共有できる。喜びをシェアしたいときに
自分1人で頑張れないときは、友達や家族と一緒にチャレンジしてみよう
- 続けたい習慣をグループで共有。三日坊主を防げるToDoアプリ
- 過去の記録をカレンダー形式で確認可能。習慣化の後押しに
- プレミアム会員になれば、無制限に過去のタスクを確認できる
家族や友達とゲーム感覚で目標達成! 努力した分だけアバターもおしゃれに
- まるでゲーム! 運動や掃除など習慣化したいことを達成して経験値獲得
- 経験値でアバターやエリアをグレードアップ。努力が形になるうれしさ
- 一人では意志が揺らぐ人は、家族や友達とともにがんばってみよう
集中力をUPさせてタスクをサクッと終わらせちゃおう
- プロジェクトを細かく管理。カテゴリー分けも簡単にできる
- タイマーをセットして集中力を高めよう。効率UPに最適
- タスクをこなすとカレンダーに記録される。振り返りたいときに便利
簡単に時間とメモ記録アプリ
思いついた時、やることが増えた時、手間なく取り出してばっちりメモ
- サッと入力してワンタップで登録できる、かんたん操作のメモアプリ
- メモは日ごと・週ごとで一覧でき、毎日の記録をすぐに見返せる
- メモの内容は.csv形式で出力できるので、バックアップも安心
あなたのライフサイクルを自動で感知 生活リズムの見直しに
- 位置情報から生活スタイルをデータ化。1日のサイクルがわかる
- GPSを使わず、バッテリー消費を1日1%に抑えた親切設計
- 追跡データはスマホ内にのみ保存。第三者からのアクセスの心配なし
- 英語表記なので、英語が苦手な人は使いにくいかも
- 150m圏内の移動は検出されない
習慣管理 - ポモドーロタイマー
自分の成果を確認可能! 読書や勉強など習慣化できる管理アプリ
- 習慣が身につかないときに便利な習慣管理アプリ
- タイマー機能を利用して作業に集中。作業効率の向上にピッタリ
- 統計機能で日々の努力を振り返り、自己成長を実感したい方に最適
- タイマーの作動中もスマホを利用できる
- 集中力を高めるようなBGMはない