メモアプリおすすめランキング
プロットやテーマをわかりやすく管理 傑作はこのエディタから生まれる
- ショートカット入力やGoogle検索機能で、スムーズな執筆を助けてくれる
- 相関図を活用して、登場人物の相関関係の全体像を視覚的に把握
- スマホ・タブレット・PCで利用可能。自分の好きな媒体で執筆できる
スマホからOfficeのファイルを編集 PCとのデータ共有もラクラク
- .xslxや.pptxといったOfficeのファイルを編集できる
- リンクコードを作成でき、スムーズにファイルを共有
- 音声入力をテキスト化するディクテーション機能で仕事を効率化
- アウトルックは課金しないと使えない
ピックアップレビュー
仕事が捗るOfficeアプリ クラウド保存でデータ共有もスムーズ
- 直感的な操作でファイルの閲覧・編集ができるOfficeアプリ
- PDFの編集機能が充実。注釈やテキストの挿入が無料で使える
- クラウドストレージにデータを保存。ファイルの共有の際に便利
- ファイル形式以外での絞り込みができない
- 説明書は英語で読みにくい
ピックアップレビュー
本当に心を許せる人とだけ予定を共有したい そんな人に向けたアプリ
- グループメンバーに予定をシェア。既読もつけられて確認もスムーズ
- チャットのやりとり、連絡事項を表示するコルクボード
- コルクボードは、画像や手書きメモにも対応
- スマホの連絡帳経由でないとグループ招待ができない
- 予定に場所を登録する際の地図検索がしづらい
- カテゴリのアイコン変更は有料会員限定
ピックアップレビュー
Microsoft Word
Word文書が崩れることなくスマホで開ける 編集やコメント追加もお手軽に
- スマホからdocx.ファイルを閲覧できる、Wordの公式アプリ
- フォント変更から図表の挿入まで、PC版にある一通りの機能を網羅
- 有料プランでほかのOfficeアプリの機能も開放。1TBのストレージつき
ピックアップレビュー
-
名もなきおじさん
4オフラインで使える設定にしていても開けないことがあります。アプリが不安定なので残念です。
続きを読む
-
にっち
5互換性がばっちりだから文章のずれがないので使えます。それにスマホで使えるからパソコンを開かなくていいといった手間が省けるのも良いですね。
続きを読む
-
bsc
4Microsoft Officeのモバイル版です。スマートフォンと一部のタブレット端末では基本機能が無料で使用可能出来ます(全端末で全機能を使用するにはMicrosoft 365を契約する必要がありま...
続きを読む
-
ケンケン
4公式アプリでセキュリティも完璧。 パソコン版で作成する際はスマホから写真を取り込んで挿入するが スマホで作成できるので写真挿入も簡単にできます。
続きを読む
-
Azppo
5パソコンを開かなくても、スマホで簡単な文章を打つことができます。 保存もでき無料で使うことができるので、とても重宝しています。 仕事の作業なのに役立ちます。
続きを読む
-
まきまき
5パソコンで作った文章を編集できるので重宝しています。そのままタブレットで作ってコピー機にデータを飛ばして印刷することもありますが使いやすいです。大きなタブレットをお持ちの方におすすめです。
続きを読む
-
ダミャ
4パソコンからWord文書を送るとずれてしまっていたりしたのですが このアプリは互換性がとてもいいのでずれることはほとんどありません。 仕事でWordを使うことが多いのでとても重宝しています。
続きを読む
-
しながわ
5わざわざパソコンを開かなくても、簡単な文章ならちゃちゃっと打てて保存してしまえるので、とても重宝しています。 iPad版は有料らしいので、無料のスマホ版をオススメします。 ただ、画面が小さいので機能が...
続きを読む
-
894
5論文などの提出の時にすっごくお世話になっています。とても使いやすいですが、たまにデータを保存する前に落ちたりするとすごい悲しくなります。その度にい保存の大切さを実感します。
続きを読む
-
Yufu
4文字の種類が豊富でポスターを作るのに便利です。OneDriveにも対応していて、仕事の作業にとっても役に立っています。
続きを読む
シンプルさを追求 余計な機能がないから、使いやすいメモ帳アプリ
- メモ内容のコピーや色付けなど、シンプルさを追求したメモ帳アプリ
- 重要なメモは画面上部に移動させることができる
- ウィジェット機能を搭載。アプリを開かなくてもホーム画面でサッと確認
- フォルダ分けはできない。メモが増えると探すのが大変
- テキスト入力のみ。画像の添付やリマインダーなどはない
ピックアップレビュー
ミニマルデザインが特徴のメモ帳アプリ 自分だけの物語を綴ってみませんか
- 白背景に文字、必要であれば写真添付。ミニマルデザインのメモアプリ
- 日記や小説など、センチメンタルな文章を残したくなる雰囲気が印象的
- フォント変更、ダークモードなどが利用できるプレミアムコースもある
- 日記や小説など長文入力に特化しているが、メモ向きではない
- 無料版だと2つまでしか文章を作成できない
外出先でもOfficeファイルが見られる もうPCを持ち歩く必要ナシ
- .docxや.xlsxなどのOfficeファイルをスマホでいつでも閲覧できる
- Office文書や撮影した文章をPDF化。データの共有をサポート
- 有料でファイルの編集も利用可能に。PCとほぼ変わらない機能が使える
- 特になし
ピックアップレビュー
Google ドキュメント
いまやビジネスの必需品の文書作成ツール 最低限覚えておきたい機能はこちら
- 文書作成に必須の機能は網羅。図や表を入れて視覚的にもわかりやすく
- 目次と見出しを挿入し、文書をWebサイトのように見やすく整理
- コメント、提案機能も搭載。複数人での共同編集ツールとしても最適
- 機能が多いため、本格的な編集作業はPCの方が効率よく行える
- 目次の挿入など、一部の機能はスマホアプリ版からは行えない
ピックアップレビュー
付箋メモ QuickMemo+
本物の付箋のように、自由に貼れる メモアプリがここまで柔軟に
- ボード型の背景に、付箋型のメモを自由に貼り付けて管理できる
- 付箋の柄は水玉・星柄など様々。背景ボードも変更可能
- ウィジェット化できる。ホーム画面に追加して付箋をすぐにチェック
ピックアップレビュー
-
石狩鍋
5付箋を愛用している人には非常に使いやすいツールですね。デザイン性も良くて文字の大きさを変更出来るのもお気に入りのポイントです。
続きを読む
-
systemgear
5他のto do listや階層的なメモアプリ等があるので、アプリ説明を見た時に侮っていたが、全然そんなことはなかった。広い壁に付箋を貼るような感覚だろうか。それをとても直感的に行える。重ねて貼っても、...
続きを読む
-
lestylo
5バックアップやアラーム、写真の添付などを使うためのアップデートの種類が2つあり、無理版と有料版と分かれています。無料版のアップデートでは広告が出るようになり有料版では720円と少々お高いです。バックア...
続きを読む
-
ありす
5ページ数が多し、鍵もつけれるし、お気に入りも出来るし、しおりの絵柄がも自分の写真に変更など色々凝ってて嬉しい
続きを読む
-
396(ミクロ)
5オシャレな付箋アプリ。付箋アプリの中ではダントツでオシャレを追求している。利便性、操作性も抜群。バックアップ機能も有り、使い方は無限大。
続きを読む
機能・仕様
ウィジェット機能 | ○ |
---|---|
クラウド対応 | × |
画像・PDF対応 | × |
カレンダー・リマインダー機能 | × |
フォルダ機能 | ○ |
共同編集機能 | × |
メモの色分けやソート機能 | ○ |
インポート・エクスポート機能 | エクスポートのみ(メールで送信) |
検索機能 | × |
バックアップ機能 | ○ |
Simplenote
アイディア帳や日記帳に シンプルで使いやすいノートアプリ
- シンプルなデザインと軽快な動作で、サクッと情報を記録できるメモ
- メモにタグをつけスムーズに絞り込み。欲しい情報にすぐアクセスできる
- PCやほかのスマホとデータを同期。複数人での編集も行える
- アドレスとパスワードを登録しないとアプリが使えない
- 図表や画像などの挿入はできない
ピックアップレビュー
-
noran
5無料でいろいろなデバイス間のデータ同期をしてくれるノートアプリの決定版だと思います。 昔はever noteを使ってましたが3デバイス目から有料になってしまったので、もし代わりのアプリをお探しの人は...
続きを読む
-
ねるかねるか
4シンプルで使いやすい優秀クラウド型メモ帳 アプリのタイトル通り、まさに「シンプルイズベスト」を体現したような、優秀なアプリだと思っています。 使い方は実に簡単。PCからでもiPhoneからでも、いつ...
続きを読む
-
lush_life_2100
4サクサク動いて気に入っています。 Evernoteのプレインテキスト限定版ウェブサービスSimplenoteのiPhoneアプリです。私はノート数300程度のSimplenoteユーザです。唯一のiP...
続きを読む
メモやリストをホーム画面からチェック 快適な使用感のメモウィジェット
- メモやToDoリストを作り、ホーム画面に貼りつけられるメモウィジェット
- メモは複数を同時に配置できるほか、個別に大きさを変更できる
- 背景のカラーや文字色といったデザインも、それぞれ自由に設定可能
- 文字起こし機能はない
ToDoリストに買い物リスト あらゆるシーンで使えるメモアプリ
- 画面構成がシンプルなので見やすく、動作も軽いので快適そのもの
- 下線や太字などの文字装飾が可能。終わったタスクは一重線で消せる
- メモが多くても、検索で必要なメモを素早く見つけ出すことが可能
ピックアップレビュー
円滑な会社・プロジェクト運営の実現に ビジネスに必要な業務を一元管理
- チャット、ファイル管理、勤怠など、あらゆる機能が集約
- ビデオ通話、ドキュメント管理をはじめ、利益向上につながる機能も多数
- 導入も比較的スムーズ。社員はコードを入力するだけで利用開始
- 機能の豊富さの裏返しで、管理者にはそれなりのスキルが必要
メモ帳より、付箋の方が断然見やすい&書きやすい!
- コルクボードに付箋を貼り付ける感覚で、メモを残せる管理ツール
- 買うもの、寝る前にすることなど用途別にメモを表示させられる
- ウィジェット機能を搭載。アプリを開かなくてもメモを確認できる
- グリッド表示のみでリスト表示はできない
- 複数のデバイス間で同期ができない
ピックアップレビュー
サクサク動作でメモや写真をささっと共有 軽快クラウドメモ帳
- 画像や手書きメモも添付できるため、メモの表現の幅が広い
- ロック機能で、自分のメモを誰かに見られる心配なし
- 自動バックアップ機能搭載。データが紛失するリスクを抑えられる
メモリン|記録、自分だけのメモ帳
自分だけのカスタムメモ帳アプリで記録をもっと楽しく!
- テンプレートでさまざまな記録を一括で管理できるアプリ
- 自由に入力項目をカスタマイズでき、必要な情報を簡単に記録できる
- データのバックアップと復元機能もあり、万が一のデータ紛失時も安心
自分だけ見られるヒミツのSNS風メモ 独り言つぶやき放題
- シンプルなデザインでかわいい。自分だけのSNS風メモアプリ
- 過去の投稿を見返したいときは、キーワード検索が便利
- テーマカラー24色を収録。見た目を変えて気分転換に
- 動画は添付できない
- 位置情報は記録できない
変わり種メモにも、創作活動にも 遊び心のある某SNS風メモ
- 自分との対話に!? 対話形式で記述していくメモ帳アプリ
- 着信履歴の模倣などもあり、ノベルなどの創作活動にも有用
- 吹き出しの色やフォントなど、各種デザインを好みに変更可能
- 某アプリの再現性で見ると、既読がないのが気になるところ
- 欲張りな要望になるが、各トーク画面ごとのテーマ設定はできない
フォルダごとに管理できるメモアプリ ロックをかけてプライバシー保護
- ノートブックごとにメモを管理。タグをつけることも可能
- ブックカバーを設定して、ノートブックのビジュアルもこだわれる
- 文字の大きさを変更できるメモ帳。画像や動画の挿入も
- フォント変更できるが日本語フォントがない
- 機能が多いので使い慣れるのに時間がかかる
Microsoftの各種Officeアプリケーション(Word,Excel,PowerPoint)が一つになったアプリです。スマホ/一部のタブレットでは基本的な機能を無料で使用できます。 分かりやすい...