【5ページ目】すべての記事一覧
新着記事
マッチングアプリ『Dine(ダイン)』が、札幌エリアでのサービスを開始、国内5都市で利用可能に
「メッセージのやり取りをせずにすぐにデートができる」マッチングアプリとして注目を集めている『Dine(ダイン)』。美味しいレストランでのデートを楽しみたい方や、メッセージよりも実際の出会いを重視したい方に特におすすめです。2024年10月8日より、札幌エリアでのサービスが開始。観光スポットとして多くの人気を集める札幌エリアで、デートのマッチングが行えるようになりました。
2024.11.22「Google Play ベスト オブ 2024」発表! ベストアプリは『マンガワン』、ベストゲームは『学園アイドルマスター』が受賞
⽇本で⼈気を集めた Google Play のコンテンツを紹介する 「Google Play ベスト オブ 2024」の受賞作品が発表されました。⾰新的なアプリやアップデートが続々と登場したこの⼀年。今年は、⽇々の⽣活に溶け込み、優れた機能を備え、デジタルと現実の⽣活をスムーズに融合させるアプリに焦点があたりました。また、ゲーム分野では個性豊かなキャラクターが登場する作品が注目を集めたほか、デバイスの垣根を超えて楽しめるマルチデバイス対応のゲームが話題になりました。Google Play ベスト オブ 2024 は、ベストアプリ、ベストゲームのほか、各部⾨の⼤賞から構成されます。このページでは、今年の受賞作品をご紹介します。
2024.11.19え、郵便局のポイ活で「Dyson」や「バルミューダ」がもらえる!? 「ゆうゆうポイント」を早速体験してみた
日本郵便が提供する新しいポイントサービスが、2024年11月18日から全国の郵便局で開始されました。郵便局を訪れたり、サービスを利用したりすると独自ポイントがもらえる仕組みで、「Dyson」の掃除機や「デロンギ」のコーヒーメーカーなど豪華家電とも交換可能。詳しくは本文で解説します。簡単に稼げるポイ活アプリを知りたい方は「スキマ時間に稼げるポイ活アプリ人気ランキング」もチェック!
2024.11.19忙しい毎日に余裕をプラス! 忙しいパパママ向けアプリ活用法
「今日も一日中バタバタしてた……」子育て中のパパ・ママの毎日は、朝から晩まで息つく暇もないもの。仕事に家事に育児と、自分の時間を確保することすら難しく感じられます。今回は、スマホアプリを活用した育児の効率化術をご紹介。うまく使えば毎日1時間以上の時短も可能になります!お出かけ、知育、授乳記録など育児に役立つアプリランキングはこちら
2024.11.18中高生向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2024」KWはエモさと簡単さ
全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリの開発コンテスト「アプリ甲子園2024」の決勝大会が2024年11月17日に開催され、各部門でノミネートされた中高生の開発者がアプリをプレゼン、その後、結果発表と表彰式が行われました。
2024.11.19【続報あり】新登場の中国系ショッピングアプリ『TAO』 使ってみた結果は……!?
2024年10月、中国のアリババグループから日本市場向けの越境ECアプリ『TAO』がリリースされました。今年は『TEMU』や『SHEIN』など、中国発の激安通販アプリが話題を集めましたが、『TAO』はこれらと比べてどのような違いがあるのでしょうか? しかし、編集部で実際に注文したところ、ちょっと困った展開に……! 詳しくは本文で解説します。最安値を自動で調べてくれるアプリやタイムセールが人気のアプリも! 通販アプリ人気ランキングはこちら
2025.01.08『タイッツー』のiOS版アプリがリリース! 他のSNSとの違いは?
2024年11月14日、「SNSアプリ『タイッツー』のiOS版アプリをリリースした」という内容が開発者の方から『X(旧Twitter)』に投稿されました。「ずっとずっと待っていました」「早速ダウンロードしました」と喜びの声が広がり、投稿はポストから1日で263万回表示、"いいね"は3万7,000件を突破しました。
2024.11.15子どもからお年寄りまで! 年末年始に家族みんなで遊べるパーティゲームアプリ大集結!
年末年始は家族や友人が集まる絶好の機会ですが、世代も趣味も異なる老若男女が一堂に会するとなると、みんなが楽しめる遊びを見つけるのは意外と難しいですよね。そこでこの記事では、老若男女問わず、誰でも楽しめるパーティゲームアプリを厳選してご紹介します。スマホさえあれば準備も簡単。今年の年末年始は、家族みんなでゲームで盛り上がりましょう!
2024.11.151,000点以上のおしゃれ家具でレイアウトを作成できるアプリ「おくROOM®」は、即購入もできて最高だった
2024年11月11日(月)、株式会社ベガコーポレーションは家具・インテリアブランド「LOWYA」の商品を3Dモデル化し、お部屋のコーディネートをシミュレーションできるアプリ「おくROOM®(呼称:おくるーむ)」をリリースしました。
2024.11.12「Apple Intelligence」でiPhoneがさらに進化!注目の機能と活用方法
2024年10月28日、Appleは「Apple Intelligence」を発表しました。この新機能は、「iPhone 15 Proシリーズ」「iPhone 16シリーズ」に対応しておりAIを活用して日々の作業をより簡単に、効率的に行えるよう設計されています。また、日本語版のリリースは来年の予定ですが、国内でもiOS 18.1にアップデートした後に言語設定をアメリカ英語に変更することで利用可能です。早速「Apple Intelligence」の機能を使ってみました。
2024.11.08サンタクロースと電話ができるアプリがあるって知ってた!? クリスマスの秘密を大人だけにこっそり紹介
このページでは、サンタクロースと電話をする方法を紹介しています。しかし、この情報は大人だけの秘密です。もし子どもが読んでしまうと、その年のクリスマスにサンタクロースが来てくれないかもしれませんので、大人のみなさんは、子どもたちが間違ってもこの記事を読まないように注意してください。※お子様が読むことを想定した文章・構成になっております。
2024.11.08アプリで自動ヘアセットが可能に!? 『ダイソン』のドライヤーでスタイリングしてみた
2024年10月7日に発売されたダイソン株式会社の新作ドライヤー『Dyson Airwrap i.d.™マルチスタイラー&ドライヤー』は、『MyDyson™』アプリを使って自動でヘアセットができるのが特徴です。編集部で実際に使用してみたところ、勘に頼って巻く従来のアイロンやコテと異なり、毎回均一な仕上がりにできました。不器用で髪を巻くのが苦手だった方には「神アイテム」になるかもしれません。
2024.11.06ジモティーの0円商品だけで最強に捗るワークスペースを作ってみた! もう家の物全部ジモティーで揃えます
厳しい家計の中で1円でもいいから節約したい、けれど我慢はしたくないというワガママを突き通すにはどうしたらいいか日々頭を捻り続けている方も多いはず。そこで今回は、地域密着型のフリマアプリ「ジモティー」で見つけた“0円商品”だけを使って、自宅に理想のワークスペースを作る挑戦をしてみました。デスクやチェアはもちろん、壁を飾る油絵もすべてタダ! ジモティーで掘り出し物を探し、創意工夫で実現した“0円ワークスペース”の完成までをお届けします。
2024.11.06スポーツに取り組むすべての人を支援する『JASA』公式アプリが新登場! 健康管理やキャリア支援など競技外の時間をサポート
2024年10月6日、株式会社ookamiと、日本アスリート支援協会(JASA)は、アスリート向けの情報発信プラットフォーム『JASA』公式アプリをリリースしました。スポーツ業界ではこれまで、収入面の不安定さや引退後のキャリア形成など、アスリートが抱えるさまざまな課題をサポートする仕組みが不足していました。『JASA』公式アプリがこうした課題にどのように向き合うのか、日本アスリート支援協会(JASA)の理事である山本さんに伺いました。
2024.11.05家計簿アプリ二強比較!『マネーフォワード ME』VS『Zaim』選ぶべきはどっち?
家計簿アプリの定番といえば、『Zaim』と『マネーフォワード ME』。どちらも多機能で便利ですが、初めて家計簿アプリを使う人からすれば、細かな機能の違いが多く、どちらを使えばいいのか迷ってしまうでしょう。ここでは、2つのアプリの違いを徹底比較。利用している金融サービスの数や連携先から、どちらがおすすめなのかを解説します。
2024.10.31SNSで数10万いいね獲得のバースデームーン! 超簡単な作り方も解説
誕生日の色(バースデーカラー)で月の画像を加工し、自分と大切な人の色に染めた「バースデームーン」が、TikTokやInstagram、Xなどで数10万超えのいいね数を獲得しています。この記事では、「バースデームーン」がバズった理由、さらに動画と静止画それぞれで超簡単に「バースデームーン」が作れる方法を紹介します。おしゃれな写真をSNSに投稿するならこちら! おすすめアプリを紹介します!
2024.12.26バズって話題の「農業バイトアプリ」は実際稼げるの? 『daywork』を調査してみた!
2024年10月24日、「闇バイトではなく、農業でバイトしてみませんか」というコメントが投稿され、「光バイトだ」「バイトしてみたい」「そんなバイトがあるのを知らなかった」と反響を呼んでいます。さらに、多くの方からの「探し方がわからない」という意見に対して「農業バイト」なら『daywork』がおすすめというリポストが複数生まれ、多いもので20万表示(投稿から4日)を超えるなど、大きな話題となっています。
2024.11.05Notion、Gmailと同期する「Notionメール」を発表! ガチでNotionさえあれば仕事できる次元へ
メモやタスク管理、議事録作成、日程調整など幅広い機能を搭載したオールインワンのワークスペースアプリ「Notion」を提供する米国サンフランシスコのNotion Labs Inc.は、2024年10月24日(日本時間10月25日)に、新しいスタンドアローン型メールアプリ「Notionメール」(プレビュー版)を2025年初頭にローンチすると発表しました。
2024.11.06イラスト作成アプリ『Adobe Fresco』が完全無料! 1,000種類以上のブラシが使えるという投稿に400万表示
クリエイティブ製品を提供するAdobe(アドビ)は、『Adobe Fresco』のリリース5周年を記念して、サービスの完全無料化を発表しました。この情報がX(旧:Twitter)で投稿されたところ、5日間で400万回以上表示されるほど話題になっています。
2024.10.25衣替えにも便利な収納ボックス検索アプリが2日で170万回表示! 便利さが話題に
2024年10月23日、「『はこピタ』というアプリにサイズを入れると、通販サイトからぴったりのサイズの収納ケースを探し出してくれる」というコメントがX(Twitter)に投稿され、「もっと早く知りたかった」「整理整頓が楽になりそう」と反響を呼んでいます。投稿は、ポストから2日で170万回表示、"いいね"は28,000件を突破しました。
2024.11.014日で594万回表示! 「JR東日本」アプリの斬新な縦型デザインが話題に
2024年10月18日、「『JR東日本』のデザインに感動した」いうコメントがX(Twitter)に投稿され、「めっちゃわかりやすい」「UIが天才的」と話題を呼び、さらにこの投稿を『JR東日本』公式アカウントがリポストしたことでバズが生まれ、投稿はポストから4日で594万回表示、"いいね"は8,000件を突破しました。
2024.11.01radikoの新プランが登場! 過去30日以内の放送が何度でも聴き放題に
radikoが新たに提供するプラン『タイムフリー30』『ダブルプラン』は、過去30日以内の番組をいつでも何度でも楽しむことができます。この記事では、従来のプラン『エリアフリー』との違いをはじめ、新プランの特徴や注意点をわかりやすく解説します。
2024.10.22クリスマスケーキ購入でホテルが無料とバズに! 真相を調査
2024年10月16日、「『シャトレーゼ』のクリスマスケーキを2個買うとホテルに無料で泊まれる」と言う情報がX(Twitter)に投稿され、「バグ恩恵だ」「有益すぎる」と反響を呼んでいます。投稿はポストから2日で970万回表示を突破し、"いいね"は9.4万件を超えています。
2024.11.01寝具のnishikawaがマットレスと連携できる睡眠アプリ『goomo』を発表!
2024年10月15日(火)、寝具・布団メーカーの西川株式会社は、睡眠アプリ『goomo』とアプリ連携マットレス『センシングマットレス』の展開しました。この新製品は、nishikawaと日本睡眠科学研究所が約3年間の共同研究を重ねて開発したもの。マットレスに内蔵されたセンサーを使用することで、これまでよりも睡眠の質向上が可能になるといいいます。同日に行われたnishikawa「睡眠アプリ『goomo』・アプリ連携マットレス」発表会では、これまでの睡眠アプリとの違いや、マットレスと連携することで実現できる未来について、関係者から熱い思いが語られました。
2024.10.15最大40,000ポイントを貯めた!物価高に向け主婦たちが節約ノウハウをシェア
買い物アプリ「カウシェ」とレシート買取アプリ「ONE」、ポイントサイト「モッピー」は3社共同で物価高騰時代を乗り切るための「値上げ対策委員会」を9月25日に発足。翌26日および本日30日に節約ノウハウをシェアする主婦座談会を開催しました。
2024.10.0120代女性が選ぶ、2025年ハロウィン仮装人気ランキング! 2位は看護師、1位は……
毎年、盛り上がりを見せるハロウィン。2024年はどんな仮装をしようか、今からワクワクしている人も多いのではないでしょうか?そこでアプリブ編集部では、ハロウィンに参加予定の20代女性430人を対象に今年のハロウィン事情についてアンケートを実施。職業ものに仮装する人が多いことや実際には仮装せずに写真加工で仮装し、SNSだけで楽しむ方もいるなど、ハロウィンの最新トレンドが見えてきました。
2024.12.27TimeTree10周年「カレンダーGPTによって、TimeTreeからユーザーの生活を作る」
カレンダーシェアアプリ『TimeTree(タイムツリー)』を運営する株式会社TimeTreeは2024年9月1日で会社設立10周年を迎え、本日、9月25日に設立10周年記念のメディア説明会を開催。「新たなサービス開発・強化により、世界で5億人の利用を狙う」と宣言しました。
2024.10.01LINEのフォロー機能とは タイムラインのフォロー・解除・リスト設定の方法
今や日本の人口の7割が日々使っている『LINE(ライン)』。様々な機能があり、無料で気軽に使えるので便利ですよね。『LINE』は通話やメッセージのやり取りだけでなく、気になるアカウントをフォローしたり、タイムラインに写真や動画を投稿したりして楽しめる、新しい機能「ディスカバー」も人気です。ここではLINEのフォロー機能について、できることや設定の方法について解説します。ぜひ参考にして、LINEをより楽しく使ってくださいね。スタンプ作成や既読回避、トークの分析など、『LINE』をより楽しむためのおすすめアプリはこちら
2024.12.27競馬アプリやネットで馬券を購入する方法を徹底解説! おすすめアプリも紹介
競馬の馬券は、競馬場やウインズなどの場外馬券場でだけでなく競馬アプリやネットでも購入できます。しかし、どこでも馬券を購入できる便利さに興味はあっても、登録や購入に関する不安から利用をためらっている方も多いのではないでしょうか。本記事では、競馬アプリやネットで馬券を購入するための方法を細かく丁寧に解説。初心者でも使いやすい競馬アプリなどもご紹介します。この記事を参考に、面倒と思われがちな競馬アプリやネットでの馬券購入をぜひ試してみましょう。
2024.07.29BeautyPlusの「Appleモード」を使えば純正カメラより自然に盛れる
人物撮影&写真加工に特化している『BeautyPlus』に、「Appleモード(Apple Mode)」という新機能が追加されました。この「Appleモード」を使えば、iPhoneの純正カメラのような写りで写真撮影が可能です。また、撮影だけでなく顔や美肌補正もできるためナチュラルに盛れるのも魅力のひとつ。本記事では『BeautyPlus』に新しく追加された「Appleモード」機能の使い方や、iPhone純正のカメラアプリで撮った写真との比較例などを紹介していきます。
2024.12.27
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-