ボードゲームアプリおすすめランキング
壮絶な心理戦の末、テキサスホールデムで勝利を手にするのは誰だ
- 2人以上集まればすぐに試合開始。最大6人でテンポよく勝負できる
- 所持金がゼロになっても、次の試合は5,000Pからやり直せる
- 個性豊かなアバターやスタンプを使って、カジュアルに楽しめるポーカー
- ユーザーネームの変更は1回のみ
将棋ウォーズ
対局を盛り上げるエフェクト付き 会員数も豊富な対人将棋アプリの代表格
- 将棋連盟公認でユーザーが多く、すぐにマッチングする
- 知識を高められるクイズコーナーも。対局後の振り返りも可能
- 詳しい戦績が記録される。勝率UPを目指すモチベーションに
- NPC戦では棋譜を保存できない
- NPC戦の難易度は3段階のみ
ピックアップレビュー
派遣社員が大暴れ!? 異色のすごろく×オートバトルRPG
- 会社と異世界を行き来するシュールな設定がクスリと笑える
- 派遣社員たちのドット絵のクオリティが高く、見ていて飽きない
- すごろくとオートバトルが融合したRPGが楽しめる
- 敵が強く、意外と詰まるのでじっくりやりたい人向け
- 体当たりさせられる派遣社員が不憫
Catan Universe
無人島で領地を広げていく、ドイツのボードゲームがスマホに
- ボードにコマを配置していく、ドイツのボードゲーム
- ほかのプレイヤーとオンライン対戦! 領地の攻防が熱い
- 別の敵が現れたり1対1で戦ったり、複数のルール搭載
- 日本語には未対応
チェスの達人
2人での対局も、オンラインで世界中の人々との対局も。
- スマホを間に置いて友達との対戦がしやすい
- オンライン対戦を重ねるとランクや戦績が詳しく表示される
- コミュニティに所属してチェス仲間を増やすことも可能
相手が選んだ3つの数字を答えよう カンタンだけど奥深い推理×対戦ゲーム
- お互いに3つの数字を選び、相手が選んだ数字の並びを当てる推理ゲーム
- レベルが近い相手と対戦でき、CPU戦も遊べる。手軽さと奥深さを両立
- アイテムを使った特殊ルールもアリ。いっそう深い戦略性が楽しめる
6人の容疑者の中から真犯人を見つけ出せ 人気ボードゲームがアプリで登場
- 館で起こった殺人事件の犯人・犯行現場・凶器を推理していくゲーム
- 訪れた部屋や他プレイヤーの証言がメモに残る。参考にしながら進めよう
- 遊び方はオンライン対戦・友達対戦・1人で遊ぶモードの3種類
Sea Battle 2
相手の艦隊を見つけて砲撃 シンプルながら奥深い、海上戦ボードゲーム
- アナログ調のグラフィックが特徴的な、海上戦が題材のボードゲーム
- 爆撃機やレーダーなどの豊富な支援ユニットで、戦況を大きく変えられる
- バトルに勝利し続け、コインを貯めて港湾を作るシミュレーション要素も
ピックアップレビュー
干支かれ
おもしろカッコいい男たちと長い旅へ イケボな言霊を使って鬼を討つ
- ルーレットを回し、声優陣のボイスを堪能しながら鬼退治するバトル
- 真面目なのかふざけているのか、どこか抜けた十二支の神々が面白い
- 課金要素ゼロ宣言。広告視聴のみで最後まで遊べる
ロジックを解き明かすと、水面にだんだん船の姿が見えてくる
- 数字のロジックパズル。ルールに沿ってマス目に印をつけていく
- 6×6~10×10マスまで、初心者も上級者も楽しめるラインナップ
- 時間制限もなくちまちま解いていくが楽しい。休憩中や通勤・通学中に
ピックアップレビュー
リバーシで真剣勝負! 全国のプレイヤーがキミの挑戦を待つ
- 全国のユーザーとリバーシでオンライン対戦
- レート制採用。実力の近い相手と真剣勝負
- 5分ルールと1分ルール搭載。観戦も可能
ピックアップレビュー
チェス - チェス 初心者
初心者から熟練者まで! チェスでAIに挑戦しよう
- ひとりでも遊べる。AI対戦でチェスの腕を磨こう
- 初心者にもオススメ。チェスの駒の動きが覚えられる
- ボードと駒は、さまざまなデザインに変更できる
- アプリストアと画面が異なる
- 対戦機能のUIが分かりにくい
詰将棋
短手数の詰将棋をたくさん解けば、将棋初心者の棋力は一気に上がる。
- 短手数の詰将棋を400問近く掲載。解けば解くほど棋力が上がる
- 解くまでの時間も計測される。繰り返し解いて時間短縮を狙うのも良い
- 手詰数を隠してランダム出題することも。より実践に近い形式で解ける
ダイキャスト: 混沌の法則
勝利のカギは運か、戦略か ヒーローたちがぶつかり合うダイスゲーム
- 敵のHPを0にしたら勝ち。ワクワクの展開が待つ、白熱すごろくバトル
- 豊富なギミックや特殊カードで戦況が一変。運と戦略性を楽しめる
- 性能が異なるヒーローたち。それぞれ違った立ち回りでプレイできる
ピックアップレビュー
パッチワークのボードゲーム 戦略的に布を繋げてオシャレな作品に
- 布の切れ端を毎ターン選び、組み合わせてパッチワークを作っていく
- 布の組み方、ボタンの数など……様々な要素による頭脳戦が楽しめる!
- 他のプレイヤーとの対戦要素も。ランキング争いに熱が入る
将棋連盟ライブ中継
将棋のプロ対局を毎日中継 棋士による解説付きで、いつでもどこでも観戦
- 指し手をリアルタイムに更新。解説や検討手も素早く更新される
- 対局者や戦型での検索も可能。棋譜並べの際に役立つ
- おまけ的コンテンツとして詰将棋や将棋界ニュースを配信
世界で一番やさしい囲碁問題集
丁寧な解説で1から囲碁のルールを学べる プロ棋士監修の問題集を収録
- 囲碁のルールを1から丁寧に、そしてわかりやすく教えてくれる
- 特定のテーマに沿って囲碁の問題に挑戦。収録問題数は500問以上!
- 特殊な状況にも対応した応用問題で段階的にレベルアップ
- 段階的なので最初から応用問題などには挑戦できない
- 段階が多いので実際に打てるようになるまで時間がかかる
- 課金無しだと少し広告が多め
一夜でゲームが決する 人狼はあなたです! 実は私が人狼なんですけどね……
- オンラインのチャット形式での人狼ゲーム。1回の議論で勝負で決まる
- 占い師・狩人・怪盗・狂人など、基本的な役職から独自の役職まで収録
- ランクが決まっており、同じレベル感でプレイできる
- より本格的な議論を楽しみたい人には不向き
- 友人専用ルームが多く、一人でふらっと始めにくい
Pawnbarian
斬新なチェス型ローグライク 戦士の駒でダンジョン攻略
- 敵への攻撃手段がチェス。ターンごとに戦況が変わるハクスラ要素
- ステージクリアごとにアイテムがランダムに出現。どれを選ぶか状況次第
- 戦士たち6人はそれぞれ性能が異なり、戦略の練り甲斐がある
テーブルゲームアプリのおすすめランキングはこちら
スマホで将棋ができるのでいつでも対戦する事ができます。 対局終了後に感想戦機能もあるのでやればやるほどうまくなること間違いなし。 オンライン対戦もできるので実力が付いたらランキング上位を狙うのも有り。...