最終更新日:2023年01月30日
この人気ランキングはアプリ市場分析サービス App Ape の分析データをもとにAppliv独自の指標を加味し決定しています。
自分で問題を作って投稿できる、自由度の高い早押しクイズゲーム
10代・20代に人気
新しい問題を作れるから問題が尽きない。とてもいいアプリだと個人の中では想いました
ringo
オンラインでもオフラインでも、アプリでやる本気の人狼!
10代に人気
役職が多いうえに、説明もあるのでわかりやすくて初めての人でも楽しめる! 部屋に入っても観戦者になってしまうなら部屋を作るボタンを押して、 役職の人数を決める!そして部屋を作ればおk! 役職の人数とかがめんどくさい人やわからない人は、下のほうにある「オススメ」と書いてあるボタンをクリック! 一番スタンダードなものが選べるよ! 皆も楽しく人狼ゲームをしよう!
ゲストユーザー
遠くの人と、近くの人と 絵でつながるしりとりの輪
古典的遊戯『御絵描きしりとり』を交互に描く『お絵かきしりとりす』の様なターン制でわ無く、制限時間制のリアルタイム進行にしたドローイングゲーム。 4人Playで、終わりの3巡目に指定された文字で終わらせると成功と成る。 画力が無いの者は論外として『手』、『目』、『木』や『トマト』、『新聞紙』、『キツツキ』等の1音や回文で次の人にも同じ音でパスするのはマナー違反。 マイナーなキャラクターを描くのも常識知らず。 制限時間(1分)以内に描き切れる、情報量(線)の少ないものを観る者に判り易く、視認し易く描くのが基本。 ■制限時間消耗(残り30秒)状態で始まる、手番が飛ばされ文字(答え)入力のみ、チャットボタン非反応等、バグも多い。
縁 睦(エニシムツミ)
懐メロから最新ヒット曲まで スマホでイントロ……ドン!
歴代のヒット曲で早押しクイズが楽しめるアプリです(^^)/1960年から2016年までの幅広いジャンルの音楽を収録。問題はランダムで選曲されるので、いろんな曲を知ることも出来ます♪司会者のように出題できるパーティーモードや二人対戦モードなど、友達とやると盛り上がりますよ!
みっこ
「あれ? 自分のお題と少し違う?」巧みな話術で、仲間はずれをおびき出せ
一昨日リリースされたゲーム。話題のアレですね。ルールは至ってシンプル。プレーヤーにあらかじめ伝えられたお題。それが市民とは異なる「人狼」を、話し合いを通してあぶりだすゲーム。市民は探して疑う、人狼は隠れて騙す。素晴らしいパーティーゲームだと思います。一人でできないのは寂しいけど。
そーすけ【皆の知らないゲームを】
真向勝負か? 自滅を誘うか? 懐かしくも熱い、消しゴムバトル
小学生時代に戻ったw( ՞ټ՞) 。 懐かしいし、それだけでなくいろいろと縛りとかつけられてルールが斬新(´^ω^`)ブフォwww。すっごく楽しい笑。
Geboさん
怒るおじさんを引いた人が負け ハラハラ、ドキドキのパーティゲーム
意外と白熱w おじさんの顔が並んでいるので、その中から怒るおじさんを当てななければいいというもの…しかし、何かのロジックがあるわけでもないので完全に運の世界。暇つぶしには最適ですね。 例えば、2人で何かの勝負を運に任せてつけなければならない時にはこれを使って勝負をすると面白いかもしれませんね。 今度、そういう使い方をしてみようと思いましたwww
hitto
生死は駆け引き次第、人気パーティーゲームがスマホアプリに!
人狼ゲーム、面白そうだけどルールとか複雑だからなあ…という時にこのアプリがあるととても便利です! ルールがわからなくてもこのアプリが誘導してくれるので大丈夫です(´∇`) 大人数ですることなくなった時とかにぜひやってみてください(o^∀^o)
まるる
待ち合わせ時間まで暇だな 友だちと絵しりとりで時間つぶし
新しい問題を作れるから問題が尽きない。とてもいいアプリだと個人の中では想いました