(5ページ目)子供向け知育アプリ おすすめアプリランキング
更新日:2025年4月18日
子供向け知育アプリおすすめランキング
自分でデザインした私だけのお人形。アクションも可愛い3Dお絵かき
- 真っさらなお人形にパーツを配置し、自分だけのお人形が作れる
- タップするたびくるくる変わる表情や仕草に、お子さんも大喜び
- 完成したお人形はパシャリと撮影してアルバムに保存
いろを遊んで学ぶ!
赤と青を混ぜるとどうなる? 子供にとってはすべてが新鮮! パンダの色遊び
- 赤・青・黄をそれぞれ混ぜるとどんな色になるか、パンダと楽しく実験
- アメを狙おうとする悪いネズミから、色のパワーで逃げるゲーム要素も
- すべての配色を試してもゲームが終わらない
- ゲーム性が単調で飽きやすい可能性がある
- 選択可能な色が多く、クリアが難しいモードがある
Eテレおやこでリズムあそび
曲もプレイも「おかあさんといっしょ」。親子の絆を育む知育リズムゲーム
- 「おかあさんといっしょ」の曲でリズム感を養うタッチゲームが楽しめる
- プレイは子供を膝の上にのせて2人で。親子間のスキンシップもアシスト
- 対象年齢は1歳未満~5歳。ながーく親子のコミュニケーションをサポート
- 新しい曲を追加するのに課金が必要
ピックアップレビュー
-
わたしです。
4続きを読む
-
進撃の主婦
4「おやこでリズム」 おやこでリズム、のシリーズをやったことがある人は慣れていると思うんですが、親子でそれぞれ楽器を担当してリズムゲームができます。 単純に楽器をタップして遊んだりもできますよ。 また...
続きを読む
-
甘口良太郎
5定番ですね。 おかあさんといっしょが好きなので(もちろん子供が)、ダウンロードしました。 最近別のアプリでやったんですが、親子で一緒に楽器を演奏して遊ぶことができます。 よく聞く童謡もいいんですが、や...
続きを読む
-
にもにも
5ねだられて・・・ 姪っ子の小さい方にねだられてダウンロードしました(^_^;) 上の子と一緒に前にアプリで遊ばせてから、姉妹揃って私に会うと毎回アプリをダウンロードするようにねだられちゃってます^^...
続きを読む
【落書き・デコレーション向け】ペンだけでお手軽にお絵かきしちゃお~
- さくさく快適に操作できる。誰でも使えるシンプルなお絵かきアプリ
- 写真を取り込んで落書き。メッセージを入れたい時にぴったり
- デフォルトの45色のほか、自分でRPGを調整して色を作ることも
ピックアップレビュー
dキッズ
人気キャラクターが大集合! 楽しく学べる知育ゲームをひとまとめに
- ドコモの知育ゲームプラットフォーム。30種類以上を収録
- 算数やひらがなの練習など、遊びながら学べるコンテンツが充実
- タイマー機能を使えば、遊びすぎを防止できる
きれいなネイティブの発音を覚えられる 子ども向け英語知育アプリ
- 〜6歳向け。図鑑や絵本のイラストで楽しく英語に触れられる
- 動物や乗り物などのネイティブな発音を聴けるので覚えやすい
- 英語を使ったパズルやクイズも。発音の練習もできる
NHK for School
子どもに勉強させたいなら、強制ではなく楽しみを 動画で学ぶアプリ
- 国語、算数、理科、社会、英語などの科目を、楽しい動画で勉強できる
- 1~6年生まで、各学年ごとにおすすめの動画をアプリがチョイス
- 気に入った動画はプレイリストに登録。好きな順に何度も見返せる
ピックアップレビュー
たのしくまなぼう
読み書きのキホン「あいうえお」 これならすぐに覚えられちゃう
- 五十音を好きな色で、書き順通りに。文字を勉強する知育アプリ
- ちょっとした計算問題もあり、これ1つでいろいろなことが学べる
- お絵かきや間違い探し……勉強の合間に遊べるゲームも収録
ピックアップレビュー
-
りおん
4子供がちょうどひらがなの読み書きを習い始めたのでこのアプリを入れてみました。書き順も分かりやすく導いてくれるので助かっています。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5ドラムセット最高! 親子が一緒に楽しめるので、ひらがな練習以外にも機能が充実し、 完成度がなかなか良いです。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5学も、遊ぶも、一つ一つの項目が単純だが、親子で楽しく遊べる、数独のルールを説明するのに、難しい。 しりとりゲーム、塗り絵のシェアなど、機能を追加して欲しいな。 期待します。楽しかった、ありがとう!
続きを読む
-
ゲストユーザー
5お絵描き練習の重宝にしています。 うちの子はポケモンのお絵描きが大好きで、好きなキャラクターのスクリーンショットを撮って、このアプリから選択すれば、指だけでお絵描きができるの。 なかなか良いです、あり...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5久しぶりにこんなシンプルな、面白いアプリに出会いました。 うちは年長さんです、間違い探し、そして迷路と数独のミニ遊びに目を引きました。 iPadの操作はとてもなめらかで、難易度もちょうど良い! ありが...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5うちは、ひらがなのタイピング練習が気に入りました。 入力するたびに発音もするので、分かり易いです。 後は、表示したくない機能は設定のページからスイッチオフできるのは便利です。 ありがとうございます。👍...
続きを読む
-
ゲストユーザー
55歳のはなちゃんのママです。 教えることなく、じゃんじゃんやってるよ。 ありがとうございます。 在宅が長くなりそうなので、助かるわ〜
続きを読む
-
ゲストユーザー
5ええー、すごい。 写真を選んで塗り絵できるの、 小一なのに、うちのワンちゃんを上手に描いたので、 びっくりした!
続きを読む
-
natuko
5こんなアプリを探していました。 うちの6際の子は楽しいそうに書いています。 ありがとうございます。
続きを読む
音に合わせてライオンや雪だるまをタップ おなじみの童謡でリズム遊び
- 童謡に合わせて画面をタップすると、さまざまな音が鳴る知育アプリ
- かわいい動物たちのアニメーションも、子供を楽しませてくれる
- 「どんぐりころころ」や「かえるのうた」などの有名な童謡を収録
- 歌声は収録されていない
- 楽曲の追加購入は行えない
ピックアップレビュー
長針をぐるぐるぐる 時計の読み方を楽しく学習しよう
- 楽しいモードで時計の読み方が基礎からわかる学習アプリ
- おけいこが上手に出来たら、「がんばりシール」が貰える機能を搭載
- 長針を動かして時間を読む”ぐるぐるとけい”機能。楽しく学べる
- 正誤判定までの間、タイムラグがある
- 時計以外の学びにはつながらない
かわいいおサルさんと楽しく勉強 遊んで学べる幼児向けアプリ
- 小さなサルと一緒に簡単なクイズをクリアしていく知育アプリ
- パズルや絵合わせなど、出される問題はバラエティ豊か
- 一定数の問題をクリアすると、ごほうびに動物などのシールがもらえる
- 果物の名前を選ぶ問題では、耳慣れない果物が挙がることも
- シールは好きなときに見ることはできない
描いて、なぞって、楽しくおけいこ たくさん遊べる、幼児向けの教育アプリ
- お絵かきやまちがい探しなど、3、4、5歳のお子様に向けた知育教材
- どの問題も読み上げ音声つき。文字が読めないお子様でも遊べる
- タイマーを設定しておけば、やりすぎ防止のメッセージを流せる
「バナナじゃなくて、バナーナ!」 独自のレッスン法で楽しく学習
- 見て・聞いて・マネをする。体を使い、歌って楽しく学べる英会話アプリ
- 1レッスン25分。自宅にいながらマンツーマンのレッスンが可能
- 発音はイントネーションの形を指でなぞりながら練習。正しく身につく
ピックアップレビュー
四則計算すべてに対応 プリンセスと一緒に算数の勉強に夢中になろう
- 可愛いプリンセスと一緒に算数の勉強ができる学習アプリ
- 「かんたん」から「げきむず」まで難易度がある。四則計算はすべて収録
- 問題に正解していくとプリンセスの着せ替えアイテムをGETできる
でるとる
自分のぬりえが飛び出す! 魔法のような楽しさを体験しよう
- 動くぬりえ「でるとる」の機能に対応した専用アプリ
- ぬりえをタップすると音楽や効果音が! さまざまな反応を楽しめる
- ぬりえをフォトフレームにして、お子さんの作品を保存しておける
アプリではじめるおんがく 聴いて・見て・触って楽しもう
- 色んな場所をタップすることで、クラシックとアニメが流れる知育アプリ
- ト音記号、音符といった音楽知識もさりげなくちりばめられている
- ピアノや太鼓など、自分で楽器演奏を楽しめる。新鮮な想像力を発揮
ひらがなおぼえよう(幼児向け)
私の赤ちゃん ピアノ
小さくてもちゃんと鳴る いつでもどこでもカラフル鍵盤で遊べます
- カラフルなデザインで楽しく手軽に演奏できる、子供向けピアノアプリ
- 自動演奏機能で有名な童謡や、ドラムの音色を流してくれる
- ドラムのテンポは調整できない
- 流せる曲は選択できない
- 練習用の譜面は入っていない
Tinkerblocks
プログラミングの概念を、子供にわかりやすく学ばせる
- コーディングの流れが直感的にわかる、ゲーム感覚の学習アプリ
- スマホの機能を利用して、録音・撮影・動画再生などを実行させられる
Endless Numbers
見て聞いて触っておぼえよう 数字と英語のお勉強
- かわいいキャラクターと一緒に、1から数字を覚えていく知育アプリ
- 数字を模したキャラクターが動き回る。教育番組のような雰囲気
知育アプリのおすすめランキングはこちら
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供に好評 親戚が来た時にiPadで遊ばせようと思いダウンロード。 こういう子供番組のアプリは概ね子どもたちに好評で、ハズレがないです。あと、アンパンマンが鉄板らしい。 テレビで見慣れているから嬉しい...